劇場公開日 1960年11月23日

「観終わった時、この一家の人生を共有していたことに気付かされ、圧倒的な感動に包まれていた」裸の島(1960) あき240さんの映画レビュー(感想・評価)

5.0観終わった時、この一家の人生を共有していたことに気付かされ、圧倒的な感動に包まれていた

2019年10月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

もちろん裸で暮らしているわけではない
何もない極貧の離れ小島という意味
同時にそれを何ら装飾もなくありのままに撮影するという意味でもある

ならばドキュメンタリーで良いでないか?
何ゆえに俳優が演じるのか?
本人か地元の素人で良いのではないのか?

そもそも何ゆえに台詞がないのか?
本作のテーマとは一体何なのか?
監督は一体何を語ろうとしているのか?

こういった疑問がいくつもぐるぐると渦巻きながら、離れ小島に暮らす極貧の一家の厳しい日常を、この台詞のない映画として私達は追体験していく

単調な重労働だけの日常に会話はない
単に繰り返されるだけだ
そこには交換されるべき情報というものはない
よって、言葉もないのだ
子供ですら言葉を発しはしない

ではドラマはないのか?
そんなことはない、ドラマはある
ハプニングが起こり一家の楽しい思い出が作られるシーンがある
とても悲しい事件も起こる
それゆえに俳優が必要だったのだ
絶対に演技力を持った本格派の俳優でなければできないドラマがあるのだ

ではなぜ台詞はないのか
効果音はある、音楽もある
だからサイレント映画ではない
だかサイレント映画の技法に近い
しかも字幕もないのだ
ヒッチコックの言葉
良い映画なら、音を消しても観衆は何が起こっているかはっきりと思い描くことが出来るだろう。

明らかに会話がなされているはずのシーンも幾つかあるが台詞はない
映像で解決済みであるから不要としてそぎ落とされていたのだ

見事な撮影と脚本と演出だ
低予算ではあっても、本作に空撮は絶対に必要で無ければならないとの判断が下されているのだ
そしてそれは冒頭とラストシーンで素晴らしい効果を揚げているのだ

観終わった時、私達はこの一家の一員となっている
この一家の人生を共有していたのだ
圧倒的な感動に包まれている自分に気付くのだ
涙すら滲むだろう

あき240