劇場公開日 1964年1月1日

続拝啓天皇陛下様のレビュー・感想・評価

全10件を表示

3.5【馬鹿正直で心優しき一兵卒の生きる姿を軸に、終戦そして戦後の日本を描いた悲喜劇。渥美清さんの魅力溢れる作品。】

2025年9月19日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

知的

幸せ

■幼き時に食中毒で家族を失った山口善助(渥美清)は、世間からばかにされて独り生き続けてきた。
 しかし昭和14年、善助にも召集令状が届く。
 そして、軍犬部隊に配属された善助はさえない日々を送るなか、あるイヌの元の飼い主・ヤエノ夫人(久我美子)に憧れを抱くようになる。
 だが、彼女の夫が戦地から戻った後に、彼は幼き頃から知っていた女(宮城まり子)と所帯を持ったのである。

◆感想

・コミカルを基調にしながら、日本の戦前、戦中、戦後を上手く描いた作品であると思う。特に、貧しき人たちが住むバラックの意匠などは秀逸である。

・だが、矢張り突出して良いのは、渥美清さん演じる山口善助の人の良さと心の温かさを持つ男のキャラクターである。
 それを、渥美さんが見事に演じている。
 コミカルだけではなく、哀愁も漂わせた演技は素晴らしい。

<戦後、厳しい環境下、必死に生きる人々の姿も良き作品である。>

コメントする (0件)
共感した! 2件)
NOBU

4.0渥美清の演じる主人公は後のフーテンの寅さんを思わせます

2025年4月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

続拝啓天皇陛下様
1964年お正月公開
前年1963年4月28日に公開された前作の続編
お話は前作の主人公の生い立ちやら、戦後どうしていたのかをもっとくわしく紹介するものです
戦後の混乱期のことについて大きく分量がとられています

渥美清の演じる主人公は後のフーテンの寅さんを思わせます

コメントする (0件)
共感した! 2件)
あき240

3.5犬のような主人公(渥美清)とホントの犬たち

2024年11月18日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

悲しい

楽しい

BS松竹東急の
「よる8銀座シネマ」での
放送(2024.8.20)を
録画していたので視聴。
字幕を付けて観ることができて
有り難い。

渥美清さん、
今作でも主演。
前作とは別人の役。

戦争のシーンは
ほとんど無い。
戦前、戦中、戦後の
ひとりの男の恋と
犬との交流を描いていて、
楽しくて
切ない物語。

テンポもよく、
演技も良い。
脚本に山田洋次さんも加わり
ストーリーも面白い。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Don-chan

3.5たくましい市井の日本人の悲喜劇

2024年8月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

現代日本人には到底真似できないタフさと
生命力みなぎる戦中戦後日本の庶民。
生きる為なら、好きな人の為なら
恥も外聞もなくなんでもやる。
馬鹿でたくましく美しい山口善助は
車寅次郎の原型かなーって前作よりも感じました。
前作は赤提灯、今作は紅い夕陽の
“赤い“赤子のラストシーンがとても印象的
というか衝撃的な秀作!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
映爺

4.0【見事な聖俗の逆転劇】

2024年8月25日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 2件)
jin-inu

3.0脚本に山田洋次が加わることで前作とは違い、戦争色が薄くなり、戦後の日常が丁寧に画かれている

2024年8月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

喜劇というにはあまりに物悲しいストーリーです。

ラストの夕日を善助が歩くシーンは砂の器の親子が歩くラストシーンと被る。京都の奥様に御執心になるシーンは寅さんと被り、さしずめ恵子はリリーってとこでしょうか

野村芳太郎と山田洋次の原風景が見て取れます。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ちゆう

僕は初見だった。

2024年5月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
マサシ

3.0戦争+寅さん+無法松

2020年5月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

2020年5月30日

映画 #続拝啓天皇陛下様 (1964年)鑑賞

#渥美清 の魅力である屈託のない笑顔、打算のない行動、ブサイクを踏まえた映画で、#男はつらいよ シリーズに繋がる感じがした。片思いするけど振られるところなんかまさにそうですもんね。軍犬兵というのは名称も含めて初めて知りました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
とし

5.0ウンコ屋善助の一代記

2018年4月19日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

笑える

悲しい

楽しい

孤児となった善助(渥美清)はウンコ屋しか仕事がなかった。
徴兵されるとそこは天国、召集後は軍用犬の担当に。
敗戦後、帰還して以前仲良くしていた中国人(小沢昭一)のもとへ。
知恵遅れの女を演じる宮城まり子との掛け合いは絶品で、これだけでも値打ちがある。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
いやよセブン

面白かった

2015年9月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

小さい時に、観た感じは、するが、おぼえていない。戦後のどさくさを、描いているが、シリアスな感じは、するが、やはりコメディな、感じがする。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たっちゃんは
PR U-NEXTで本編を観る