富江 replay
劇場公開日 2000年2月11日
全2件を表示
いや面白かった村感が1番きもかった 檻付きのはなれみたいなとこいやーキャストもいいしビジュアル的な怖さもとても良かった富江というキャラクターは大発明ですね伊藤潤二氏のクレジットをみかけるが前作も今作もどこに出てるかわかりませんシリーズ追いかけますフールーにいっぱいあるから
「病院で生まれた」という富江。最初に「中から出して」と、誘われた入院患者の武史が犠牲者(加害者)となってしまう。サユリという6歳の少女が緊急手術を受けたことまでつきとめたのだが、今回の設定は、川上富江と名乗る提供者から腎臓移植したサユリに人面創が表れ、富江が生まれるというもの。設定だけは面白い! 左目下の黒子とか、どっきりシーンも強調、裸で歩き回る宝生舞など、前作よりは引きつける要素がいっぱいある。首だけになった宝生舞も素敵だ。
さんのブロックを解除しますか?
さんをブロック
ブロックすると下記の制限がかかります。