「ミステリアンは日本人女性がお好き❤️」地球防衛軍 マサシさんの映画レビュー(感想・評価)
ミステリアンは日本人女性がお好き❤️
クリックして本文を読む
北緯35 東経138度って山梨県の八ヶ岳山麓だが、なぜか富士山の近く。この位正確に。
月の裏側の話が登場するが、どうして月の裏側見えるんだと思ったのを思い出していた。
月の話としてはウェルズの「月世界旅行」等があるが
僕は手塚治虫先生の「イワンのばか」が一番の名作と思っている。
アメリカ人以外月なんかに行った人はいないが、ミーニャの哀愁に心が奪われた。あとから、天空の城ラピュタがリスペクトしていると感じている。
この漫画の影響でテレシコワさんの「ヤーチャイカ」に感動する。まぁ、ロシアびいきだね。
ミステリアンが滅亡すると行った20年後はだいたい1975年くらいかなぁ?破滅を予測されて50年無事に経った。地球防衛軍のおかげだね❤️
追記
小松崎茂先生の絵物語は手塚治虫先生も大変に評価していた。アトムの中でも
「アトム今昔物語」や「鳩よ天まで」で絵物語の手法を使って描かれている。
僕の世代ではプラモデルの箱かなぁ。
彼の描くスチームパンクな未来都市(?)が好きだった。
ネタバレ
最後の最後
「あれは?」と言う問いに
「宇宙を監視する人工衛星だ。宇宙人も二度と地球に訪れる事は出来ないだろう」と言うセリフおかしくない?
アイロニーなのかね。
コメントする
