劇場公開日 1983年7月16日

「とにかく、私達世代には松田優作は格好良いのである」探偵物語(1983) はりー・ばーんずさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0 とにかく、私達世代には松田優作は格好良いのである

2025年10月10日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、TV地上波

先に夕方に再放送していたドラマのほうの探偵物語にドはまりしていた。
その後、松田優作に傾倒していって、途中で亡くなった事もあり更に大学の頃までハマっていった。
『野獣死すべし』『家族ゲーム』も松田優作の魅力全開でしたね。

そして、薬師丸ひろ子。
当時の少年達はみんな彼女に夢中になっていたと思う。
この映画の時は、役と同じく本人も女子大生だったはず。

そして、松田優作はカッコよかった。
ドラマ版の探偵物語でのコミカルさは無く、映画版は疲れた中年の探偵を演じていたけどカッコよかった。。
冴えない探偵さんでも、関係無く良かった。
とにかく、私達世代には松田優作は格好良いのである。

この頃の角川映画の中では好きな作品。
薬師丸ひろ子の主題歌とともに、ラストシーンが思い出される映画。

映画での冴えない探偵役と、テレビドラマの探偵物語の工藤ちゃんとのギャップが大き過ぎる。
良い役者さんだったということだろう。

この映画は松田優作演じるキャラが好きになれるかどうかだと思う。
ホント、普通のおっさんの感じで演じている点が凄い。。
薬師丸ひろ子も可愛かったしね。
私は1980年代の名作の一本だと思ってます。
DVDも買っちゃったくらいだし。。

はりー・ばーんず
PR U-NEXTで本編を観る