劇場公開日 1995年9月23日

「どついて切られて撃たれる映画」GONIN K・Mさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0 どついて切られて撃たれる映画

2025年10月20日
Androidアプリから投稿

ドキドキ

 劇画家出身の石井監督だけあって、絵面は言う事ありませんが、こういうのって思わせぶりの始まり方が多いですね…劇場で観ていたらケツが痛くなっていたと思う。
万代と三屋の結びつきを提示したいんだろうけど、万代の土下座シーンから始めても構わないような…さっさと人間関係と状況の説明
してくれよと思うんだ。

内容自体はシンプルな話なんだから、もっとサクサク進めて動的なシーンを多く入れたほうが〈これから何か事が起こりそうな雰囲気〉や〈喪失した者への余韻〉が活きるんじゃなかろうか。
作り手が描きたいものをたっぷり描いてしまうと、その思い入れが全体を重くしてしまう。作り手は浸っているから満足だろうが、受け手は知らないものをいきなり渡される訳で…重いものばかりだと辟易して離れたくなるのよ。
じゃ、共有できる観客だけ相手にすれば良いのなら、もう商業作品では無いわな。
本作が興業より、レンタル始まってから評価されたのはわかる気がする。
 ただ、一番イカれてるのが萩原というのが面白い。憎めないオヤジと思わせといて〈本当にヤバい奴〉という。

K・M
PR U-NEXTで本編を観る