劇場公開日 1982年12月28日

「お前の時代だっ!× タコが言うのよぉ〜」男はつらいよ 花も嵐も寅次郎 ユッキー ウッキー(略して ユキウキ)さんの映画レビュー(感想・評価)

5.0お前の時代だっ!× タコが言うのよぉ〜

2025年8月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

単純

寅さんシリーズ30作目。

見ていて思ったエトセトラ

◯冒頭の夢で「スケコマシのジュリー」沢田研二氏が歌う踊る、なぜだかちょっと鼻につく。
(当時はジュリーの男の色気が大人気だったんですよねぇ)
それがどうしても本編に影響してしまいました。😥
あのような色っぽい特殊な顔立ちの方を日常生活に馴染ませるのは、なかなか難しいんですかねぇ〜
(沢田さん、すみません 🙇)

◯仲良く遊んだ後の別れ際、突然の「つきおうてくれませんか」。
う〜ん、なんだか突飛な展開ですなぁ。
ちょっとついていけない部分もあるけど、今作で30回目。そりゃあ山田洋次さんの脚本も演出も冴えが衰えてくることもあるかもしれないですよねぇ、どうなるこの先(本作も、本シリーズも)

◯三郎が寅さんへ恋の仲立ちをお願いするのも、ちょっとどうかと思う。
まあ、それはヨシとしても、役どころが、非常に失礼な(酷い)捉え方をすると、なんだか動物園のチンパンジー?(見せもの?)になってるかのようなかんじ、、、?が少しだけして、、、

三郎の職業とパートナーの動物が、そのまま己にかえってきて、もしかしたら当時の沢田氏の芸能界での表現にかぶせたりしてないだろか?と悪い方に勘ぐってしまう、、、

山田洋次監督・脚本家は絶対にそんなことはないと思いますが、愚かな自分が悪いように悪いように勝手に解釈してしまいました。
大変失礼いたしました。🙇

◯ 余談ですが、当時「ブルーバード、お前の時代だ」といった車のテレビコマーシャルをやっていたようですね。まさに「ジュリー、お前の時代だ」と当時のみんなが置き換え捉えていたのではないでしょうか。

◯田中裕子さんは、本作のちにサントリータコハイのCMで「タコがいうのよぉ、タコが、、、」なんて言って話題になったのものありましたね。
もしかしたら、CM当時に「タコ」と聞いて、はっと、とらやのタコ社長を思い浮かべた人も少なくないかもしれませんね。
自分は当時、なんのことやら、さっぱりわからず、随分色っぽい人(田中裕子氏)と思ってCMを見ていました。

◯この作品によってか、沢田氏と田中氏は不倫関係から結婚へ至り、現在へと続くので、お二人にとっては記念すべき映画となったわけですね。 ^_^
めでたし、めでたし。

ユッキー ウッキー(略して ユキウキ)
PR U-NEXTで本編を観る