劇場公開日 1976年7月24日

「シリーズ第17作‼️」男はつらいよ 寅次郎夕焼け小焼け 活動写真愛好家さんの映画レビュー(感想・評価)

5.0シリーズ第17作‼️

2024年4月17日
スマートフォンから投稿

泣ける

笑える

幸せ

全50作からなる「男はつらいよ」シリーズの中でも個人的には五本指に入る、大好きな作品‼️今回はヘンな老人、実は日本画の大先生・青観と寅さんの交流‼️そして一目惚れした美人芸者・ぼたんがアコギなお客に詐欺に遭った事を知り、寅さんは彼女のために一肌脱ごうとする・・・‼️まずはシリーズ恒例の寅さんの夢のシーンは、なんと「ジョーズ」もどきのホラー・パニック‼️そういえば公開当時「ジョーズ」が世界的なブームになってたんですよね‼️そして旅先から柴又へ帰った寅さんを待ち受けるのは甥っ子・満男の入学式騒動‼️そしてとらやを宿屋と間違えた宇野重吉さん扮する日本画の大先生・池ノ内青観がもたらす騒動‼️うなぎの代金6000円を600円と勘違いする寅さん‼️青観の絵をめぐる寅さんとタコ社長の大ゲンカ‼️そしてひょんな事から兵庫で再会した寅さんと青観‼️この二人の関係は過去作の中でも描かれてきた「寅さんとインテリ」のホントに理想形‼️どんなに相手が偉い人でも本音で向き合う寅さんはホントにステキです‼️そんな青観役の宇野重吉さんと、かつての恋人・志乃役の岡田嘉子さんが交わす龍野の静かな夜の会話は、名優二人による素敵なハーモニーで、この作品を気品高き名作にしてくれてます‼️そして太地喜和子さん扮する兵庫県龍野の芸者ぼたん‼️気っ風が良く、寅さんが「所帯を持とう」などとジョークを言えるピッタリの相性‼️ホントに太地喜和子さんハマり役です‼️浅丘ルリ子さんのリリーに次ぐお気に入りのマドンナですね‼️寅さんがそんなぼたんのために借金を取り返しに行こうとする場面の寅さんの口上のシーンは胸アツな名場面‼️「ぼたん、きっと仇は取ってやるからな!!あばよ!!」‼️そしてそして寅さんと青観の友情、寅さんとぼたんが想いが結実するラストシーン‼️寅さんが手を合わせ、青観に感謝‼️その余韻‼️ホント忘れられません‼️
「先生...勘弁してくれよ。俺がいつか言った事は悪かった。水に流してくれ、この通りだ。先生、ありがとう。本当にありがとう。」‼️

活動写真愛好家