レプティリアのレビュー・感想・評価
全2件を表示
エジプト神話のワニ
クリックして本文を読む
ワニパニック映画、この手の映画はアサイラムの独壇場かと思ったら、「ランボー/最後の戦場」や「エクスペンダブルズ」を製作したミレニアム・フィルムズでした、まあ、B級ホラーと言う点では同じような出来でしたが結末はちょっと変わっていましたね。春休みに南カルフォルニアのセベク湖にキャンプに来た8人の若者たちがワニに襲われるパニックものですが、ワニは100年くらい前に湖畔のホテルの主が輸入したナイルワニ、セベク湖と言う名も古代エジプトのワニ神セベクからとったのでしょう。ワニが100年も生きるのかと思って調べたら南アフリカのスコットバーグにあるクロックワールド保全センターのヘンリーは最高齢のクロコダイルで124歳だそうだ。最後は全員喰われるか、ワニを退治かと思ったら、クレアが孵化したワニの子を渡したらワニは子をくわえて湖に帰ってTheEND。若者たちのバカ騒ぎで尺稼ぎしているのでちょっと退屈、ただ、プリンセスという子犬は可愛くて昔実家で飼っていた犬にそっくりだったのでワニに食われませんようにと冷や冷やしながら見守ってしまいました。
コメントする (0件)
共感した! (0件)
古き良きパニック映画
クリックして本文を読む
20年前にもなる映画。
騒ぐわめく喧嘩する泣き叫ぶのオンパレード。仲間割れは見てて飽き飽きするし、人が丸呑みされたり笑いが入ってくるけど、基本をバッチリ押さえたいいパニック映画だった。
もう建物突き破ってくるワニで大笑いしてしまった。今年の初笑いだった。すごく好きなシーン。
最初姿を現さず、爬虫類の目だけが見えているのも迫力があった。
終盤ワニの大きさが変わるのも笑いを誘うけど、演出が丁寧で好きな映画だ。
全2件を表示