ミッション:インポッシブルのレビュー・感想・評価
全118件中、101~118件目を表示
いつまでも色褪せない
初めてこの作品を見たのは、『ゴースト・プロトコル』公開直前で特集が組まれた金ローか日ローかの時。母親が大ファンだったため、当時学生で暇していた自分に「いいから見てみろ。全然古臭くないから」と猛プッシュされ鑑賞。
いやあ、はじめっから終わりまで、呼吸するのを忘れてしまうくらいに熱中しました。あれからBlu-rayを買ってたまに見るんですが、何度見てもハラハラドキドキ。
上映時間が長いとは全く思わせない。全シーンが見どころ。
ローグ・ネイションはまだ見ていないのですが、自分の中では未だシリーズ最高傑作だと思っています。
あのシーンは良いが、、、
難しいけど分かれば面白い!
ストーリーもアクションも文句なし
やっぱり最高
かなり面白い
秘密機関IMFチームによるプラハでの簡単に済むはずだったミッションが謎の理由で失敗。メンバーのイーサンは1人生き残り、仲間は全滅。しかしそれがイーサンにもぐらの濡れ衣を着せるトラップだったと知る。イーサンは本当の裏切り者を割り出し捕まえる為に逆ミッションを決行!
話は簡潔明快。なのにミステリーの謎解きはぐいぐい引き込まれる。世界を転々としつつ、それぞれの土地で違ったタイプのミッションとアクションを見せ、観客としてはハラハラが止まらない。スパイものの要素がふんだんに盛り込まれた、オススメ作品。
特にイーサン役のトム・クルーズの短い髪がいい。このシリーズで色々変わるイーサンのビジュアルにも注目したい。
音楽も最高。TVシリーズを観てなくても映画で十分楽しめる。
秘密組織IMFの諜報員に新たな指令が下る。東欧に潜入しているCI...
昔の
スパイ映画の王道
いきなりの意外な展開に空いた口が塞がらなくなりました。
---------------------------------------------------------------
アメリカの極秘スパイ組織IMFのジム・フェルプス率いるチームが、
盗まれたCIA情報員のリストを奪回するというプラハでの作戦中、
イーサン・ハントを除くメンバー全員が次々と殺される事態が発生。
この展開に、私は空いた口が塞がらなくなりました。
生き残ったイーサン・ハントは、
IMF内部にいると見られる密告者の疑いをかけられます。
イーサン・ハントは、その疑惑を晴らすため、
フェルプスの妻でもう一人の生き残りであるクレアと共に、
IMF内部の裏切者を探していきます。
---------------------------------------------------------------
実はこの映画を、
私は十数回以上観ています。
特にオープニングのテーマの部分は、
それ以上観ているのではないかと。
あまりにも格好が良いので、
三和音携帯しかない時代に、
オリジナルの着メロを作ったほどです。
ミッション:インポッシブルは、
「2」「3」とシリーズが続きますが、
第一作のできが、私はもっとも素晴らしいと思っています。
全118件中、101~118件目を表示