デビル(1997)のレビュー・感想・評価
全15件を表示
重みが違うハリソンフォードとブラッドピットの共演作
ハリソンフォード扮する実直な警官トムオミーラは、8歳時に父親を射殺されたニューヨークへやって来たIRA活動家ブラッドピット扮するフランシスマグワイヤーを正体を知らずに受け入れ下宿させた。
アイルランドも街中で撃ち合いがあったなんて厳しかったんだね。IRAはイギリスからの独立を目的としていたから日本人にはやはり分かりにくいね。しかし判事の紹介で過激派が下宿するなんてちょっと酷いね。
ハリソンフォードとブラッドピットの共演作だからやはり重みが違うな。
ハリソン vs ブラピ‼️
ブラピがIRAのテロリストに扮し、ハリソン・フォードがそうとは知らず、ブラピを自宅へ下宿させる実直な警察官を演じたサスペンス‼️やがてブラピの正体を知ったハリソンは、何とか彼を説得し更正させようとするが、叶わず対決する事に・・・。公開当時は人気絶頂期のブラピが、ハリソンと共演するということで大変話題になった作品でしたが、いまいちサスペンスとしての盛り上がりに欠ける作品でした‼️ハリソンは信頼関係を築いていたブラピがテロリストだと知って、苦悩する姿を説得力ある演技で好演していたと思います‼️ただ、ブラピの方がテロリストとしての焦燥感や悲壮感を醸し出すのが出来てないのか、苦心してたのか、中途半端な印象でした‼️「大統領の陰謀」という大傑作があるパクラ監督にしても、ラストも盛り上がりに欠け、平凡な出来栄え‼️
ただただ切ない
誰にとっての悪魔か?
テロリストと警察官の対決を盛り上げ切れずに終わるパクラ監督の異色作
ハリソン・フォードとブラッド・ピットの共演が見所のIRAのテロリストを主人公にした異色作。プロローグにピットの生い立ちを配したテロリストで暗躍する悪のヒーローの悲哀と、23年間実直に警察官の任務を果たしたフォードの正義感を対比させたパクラ監督の明確な意図がストレートに伝わる。フォードの平常の仕事振りのシーンがいい。このフォードの肩の力が抜けた自然体の演技が素晴らしい。それに対してピットのテロリストらしい動の身のこなしはそれなりに決まっているが、宿命を顧みたときの憂いの表情が今一歩。美青年のニヒリズムがもっと出ていい。ならばもう少し痩せた体格なら良かったかも知れない。ストーリー展開はテンポ良くラストの二人の対決まで話を進めるも、ピットの仲間である女性がフォードに居場所を教えるのが頂けない。ならばラストシークエンスにその女性も加えてクライマックスを盛り上げるべきだ。「ソフィーの選択」のアラン・J・パクラ監督の新作と期待して観てしまった分肩透かしを食らったよう。
流石ハリソン!いぶし銀
ブラピの名演!!
全15件を表示