劇場公開日 2008年6月21日

  • 予告編を見る

インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国のレビュー・感想・評価

全123件中、21~40件目を表示

3.5既知との遭遇

2023年7月1日
iPhoneアプリから投稿

金曜ロードショーの新作に合わせたプロモーション放映もついにラストの村井國夫吹替版。

こんなに有名なシリーズなのに、ちゃんと観たことなかったんで、なんだかんだいいものを観たという気持ち。
シリーズを通してハリソン・フォードはほんとにチャーミングでかっこいいし、トレジャーハンティング版の007みたいだった。ジョジョ2部のジョナサンの元ネタなのは知ってたけど、ほぼそのまんま過ぎて驚いちゃう。

で、長いインターバルののちに4作目。CGもバリバリ使える時代になって作られただけあって全体にゴージャス。撮影はおなじみヤヌス・カミンスキーになっていたけど、往年のあの感じをちゃんと感じさせる画面だった。
話がすごい面白いとかじゃないけど、安定の演出のうまさ、テンポのよさでついついラストまで見てしまった。
ロズウェル事件だの、南米に残るオーパーツだの、一定の年齢以上の人なら懐かしさで脳がかゆくなるような「ムー」的ネタがてんこもり。
冒頭の核実験の再現場面や作目ジャングルでのチェイスシーン、軍隊アリの恐怖やラストの未知との遭遇シーンなど、「これどうやって撮ってるんだろ」と思うような場面や見せ場がいくつもあって普通に楽しい。
当然スタントも使ってるだろうけど、ハリソン・フォードはちゃんと動ける人に見えるし、乗馬シーンもあってサービス満点。
その後のインディはどうしていたの?という疑問にもさらっと答えたり、全体に散りばめられたアイデアがしっかり回収されててうまくできてると思う。まあアメリカのスパイとかいうのは正直余計だと思うけど…
あと、いつもは現地の人の描き方に配慮があったと思うけど、今回はちょっと一方的な「原住民」描写で後退してる感は否めず。

公開当時はこの後もスターウォーズのリブートだのブレードランナーだの、さらに5作目まで、あの頃のハリソン・フォード祭りになるなんて思いもよらなかっただろうなぁ。そういう意味では多少無茶しててもスリルがなかった。

なお過去3作は観終わる頃にはお腹いっぱい、もう勘弁という疲労感があったけど、本作ではそれがなかった。なぜでしょう…?

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ipxqi

2.5核実験

2023年7月1日
iPhoneアプリから投稿

荒唐無稽なのはいつものことなので別に良いんですが、核実験場で冷蔵庫に入って助かるシーンだけは許せませんでした

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Imitations guitar

4.0これは、いい♪

2023年7月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

初めて観ました。

80年代の3部作が面白いと思えなかったので、ほったらかしだったけど、

新作の為に、やっと観ました。

予感していたが、これは面白かった♪

ケイト・ブランシェットが秀逸で、存在感あるわ演技うまいわ、

やっぱり、素晴らしい俳優だな…と。

この方の、おかげで、かなり映画の価値が上がってると思います。

この役は彼女がベストキャスティングだと思う。

珍しくボブカットしてますが、初期の椎名林檎さんみたいで、

まー、カッコイイです(笑)

舞台が50年代で『乱暴者』のマーロン・ブランドみたいな人が出てきたり、

エルヴィス・プレスリーの「HOUND DOG」で始まったり、

個人的に刺さりました(笑)

脚本的には、

クリスタルスカル、コーンヘッド、ロズウェル事件、が出てきて、

都市伝説ファンには、おなじみの、興味深いテーマでした。

過去、やりすぎ都市伝説でも言及されてたのですよ、この映画…

一応、伏せておきますが、今回は家族的な新展開もあり、シリーズ中の重要作では?

面白いので、もう1回観たい♪

よく出来た名作だと思う。

LIKE IT♪

コメントする (0件)
共感した! 1件)
RAIN DOG

3.0規模はデカいようでちっちゃい?

2023年6月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

単純

興奮

そっち方向に走っちゃったか〜。シリーズで最も評価が低いのも納得。当時のスピルバーグの流行りだったのかな。馬や縄のアクションがカッコイイのに、SFだらけのアドベンチャーだったらそれが見れないもんね。初めて眠たくなっちゃった。

前半はしっかりインディ・ジョーンズやってて面白かったのに、途中から迷走して1作品目の女性キャラ登場。そしてまさかの展開??このシリーズぽくもないし、スピルバーグぽくもない。なんでこんなラストにしちゃったんだろう。ワクワクが詰まっていて、大興奮で元気が漲る、シリーズ1番の魅力はどこへ。なんだかな〜。

全然面白いんだけど、色々と無理があるというか。登場人物の増やしすぎは、観客をガッカリさせる原因の一つですよ。ラストだけ考えて、回りくどく冒険した感じ。せっかくのケイト・ブランシェットも勿体ない。何十年ぶりの新作なら、過去の焼き回しじゃなくて新たな物語がみたいよね。最新作もこうならないように願うばかり。

4本だったので、あっという間に見ちゃいました。
さて新作。本作ですら少し老いを感じてヒヤヒヤしちゃったのに、最新作は大丈夫か?不安は残るけど、映画館で見れることにワクワクが止まりません。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
サプライズ

3.5インディ・ジョーンズ 家族珍道中で未知との遭遇

2023年6月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル、DVD/BD、映画館、VOD

笑える

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 9件)
近大

3.019年の時を経て、なぜこの4作目を作ったのか? 製作意図が全く理解できない

2023年6月13日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
Jett

4.0期待値高すぎるので

2023年6月6日
PCから投稿

泣く子も黙るIndiana Jonesですから、期待値は極大値です。
横綱は絶対優勝しなくちゃいけないのと同じ。
という意味では、かつての開演直後からフルスロットル、超ど級スリラーにはイマイチ。もちろん普通の娯楽大作辺りは足元にも及びませんが。
残念なのは悪役が力不足だったこと。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
越後屋

3.5【”クリスタル・スカルに隠された謎。”皆、大好き。ハラハラドキドキアドベンチャーシリーズのコメディ要素強めの第四弾。最後は壮大なSFになっちゃいました。】

2023年6月4日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 10件)
NOBU

2.5オチがインディぽくない

2023年4月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

インディジョーンズといえば、古めかしい古代の遺跡で、トラップを乗り越えつつ、呪われてる遺物を取ったり取らなかったりする話が醍醐味だと思うのよ。
それが今回のオチはちょっとSFが過ぎるよ。
呪われた遺物もそりゃフィクションなんだけどさ。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
りんちゃん

3.5病室の壁に

2022年9月27日
iPhoneアプリから投稿

リターンとカタカナで彫られていたのを発見した。

十戒のアーク、サンカラストーン、聖杯ときて、次は
宇宙人👽?か。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
myzkk

3.5復活は嬉しい!でもラストの展開が微妙、、、、

2022年8月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
桜

4.0前作はインディパパとの冒険だったけど、今作はインディの息子との冒険...

2022年6月24日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

前作はインディパパとの冒険だったけど、今作はインディの息子との冒険。
お宝自体は微妙だったけど、行き着くまでの冒険はインディ・ジョーンズらしくやっぱり楽しい。
前作から19年ぶりの復活なので、ハリソン・フォードの頑張っている姿もまたよかったです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
よっしー

3.5インディ作品の中で

2021年11月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

楽しい

前作の「最後の聖戦」があまりに退屈で途中で観るのを断念したから、今作もどうかな~と思ったけど、シャイアラブーフが出ているので観てみました。
インディジョーンズ作品の中で1番面白かった!
サクサク展開していっていつもの退屈さが少なかったし、敵との追いかけっこ 笑 もお決まり展開ではあるがハラハラできて楽しめた。
蟻に飲み込まれるのが気持ち悪かったー!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
moonmoon

3.0楽しいなぁ!

2020年10月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

興奮

わくわくどきどきなかんじは全く変わっておらず、さすがやわ〜暗号というかいろんな謎を解決していくかんじと大掛かりな仕組みでわくわくが止まらないw
楽しかった!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たね

4.0ワクワクする

2020年5月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

インディジョーンズシリーズはいつ観てもわくわくさせられる。耳に残る音楽、迫力あるシーン。映画ならではの楽しさが詰まった作品。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あかねちん

2.0新鮮味はない…が

2020年4月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

如何にもなインディジョーンズ作品と言える。

あの埃っぽさ、肉弾相打つカーチェイス(笑)、ヘンテコなナチスとスタイリッシュさは欠片もない演出…古臭いんじゃなくこう言う雰囲気がインディジョーンズ作品だと思う。

ハリソンフォードも歳を食った。

だが、シリーズを観てきたらやはり感じるのは、似たような話で慣れてしまったと言うのが感想か?
テコ入れもしているが模倣作品も山ほどあるシリーズで極端な改変をするのは勇気がいるのだろう。

嫌いじゃないが観る前の期待感を上回る事がないのは残念。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
うにたん♪(DCPにも抜け穴あるんだ)

3.0おうち-206

2020年2月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

楽しい

アリスを母ときゃっきゃ言いながら見ていたら、嫉妬したのか、「インディ、まだ最後まで見てないよ」(お正月に帰省した際に1~3まで観ました)と誘ってくる父。
というわけで、アリス後にインディを鑑賞with父(母昼寝)。

インディシリーズを制覇している父は、相変わらずの5秒前ネタバラシ発動。
ただ本作は、謎解き要素が少なめでしたので、意外な驚きもほぼない(ネタバラシ不発で不服そうな父)。
なんかこう、「どこかで見たことある」が続いてしまう。『ターザン』、『未知との遭遇』などなど。
遺跡好き(トゥームレイダーヲタ)としては遺跡の仕掛けがあったらよかったし、
インディ、マリオン、ジュニアという三角関係でおもしろ要素も出せそうなのに、前作のショーン・コネリー御大のコミカルさには勝ててない。
ケイト・ブランシェットも、もっともがいてほしかった(笑)

これまでのインディシリーズのコミカルさ、アクションを知ってしまっているからこそ、目が肥えてしまうのかも。
ただ、これまでと違い(?)、お色気シーンは皆無だったので親子でも安心して見れます(笑)

コメントする 2件)
共感した! 11件)
かいり

3.0スケールって、大きければいいっていうものではないよなぁ~。

2020年2月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

興奮

幸せ

前半はインディー・ジョーンズがスパイアクション映画になったのかと思いましたし、後半はさながらSF 映画のようでした。
19年ぶりの続編でシリーズ最大のスケールでしたが、でもスケールって大きければいいっていうものではないんだよなぁ~と。
ラストシーンはハッピーエンドですごく良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
光陽

3.5もともとこのシリーズちゃんと見たことない。もちろん地上波でもよくや...

2019年8月6日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

もともとこのシリーズちゃんと見たことない。もちろん地上波でもよくやっていたので、見ているが大雑把にしか見ていない、という。
で、シリーズ復活作ということで。

インディジョーンズてこういうことだったか?と思うがどうなのかも正直わからない。トレジャーハントとスパイアクションとSFもありという、とっちらかった内容。ではあるが、ちまちまやられるより豪快に楽しませようという雰囲気は良い。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
okaoka0820

2.5しょーじき、ガッカリ。

2019年2月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

過去の3部作は大好きだった。それだけに・・・。
初老インディのアクションはまだ許したとしても最後の展開はないわー。ガッカリ。
どーせならファルコン号出せばええのに。(笑)

コメントする (0件)
共感した! 4件)
トラ吉