TAXI NYのレビュー・感想・評価
全28件中、1~20件目を表示
日曜の夜には最高の映画!!
きっかけ
ネトフリでオススメ映画にあがってきたから
あらすじ
もともとニューヨークでメッセンジャーをやっていたベル。
そのベルがTaxiの運転手になり、仕事と運転が出来ないニューヨーク市警のウォッシュバーンと出会う。
そんな折ニューヨークでは連続銀行強盗が発生。その犯人と接触してしまうウォッシュバーンとベル。
運転の上手いベルベルの力を借りながら犯人を追うもどんくさいウォッシュバーンは取り逃がしてしまう…
その後も失敗続きでウォッシュバーンの上司で元恋人のマータには愛想を尽かされる。ベルはベルで事件に巻き込まれたことにより彼氏と不仲に…
彼らはいったい、どーなってしまうのか…というクライムアクション系ドライブ映画。
感想
展開はベタな展開。
でも、どんくさいウォッシュバーンと運転の上手いベルの会話を楽しみつつ、犯人に迫っていくと言ったコメディーチックなところも含みつつ、ウォッシュバーンとベルの問題を解決していくところが最高に楽しい映画!!
勿論、カーアクションはスリリングでハラハラドキドキ!!手に汗握る展開。
まとめ
話も起承転結がキレイ!!
使ってる音楽も最高にファンキーでカッコ良く、そして爽やか!!
まさに、憂鬱な日曜の夜にはピッタリ!!ウォッシュバーンの快進撃をみて明日への活力が沸く!!そんな映画です。
皆さんも是非憂鬱な日曜日の憂さ晴らしに~♪♪
𝙲𝚁𝙰𝚉𝚈 𝚃𝙰𝚇𝙸🚕が好きだった事を思い出す🗽
𝚂𝙴𝙶𝙰の𝙲𝚁𝙰𝚉𝚈 𝚃𝙰𝚇𝙸が好きだった事を思い出しました。車マニアの女性と少アホな刑事のやり取りが軽快ですが、キャラを確立した程度でストーリー自体は物足りないです。ラストは例えば、組織の取引現場である港の倉庫に行き、刑事が勇気を振り絞って男をアゲたら熱くて良かったですね。
ジミーという刑事が無能すぎて腹が立ってくる。 車の運転はできない。 やる気はあるが空回りばかりでうっとおしいと思った。 こんな刑事は絶対にいないだろう。
動画配信で映画「TAXI NY」を見た。
2004年製作/97分/アメリカ
原題または英題:Taxi
配給:20世紀フォックス映画
劇場公開日:2005年1月8日
クイーン・ラティファ(ベル・ウィリアムズ)
ジェニファー・エスポジート(マータ・ロビンス)
ジミー・ファロン(アンディ・ウォッシュバーン
ジェニファー・エスポジート(マータ・ロビンス
ジゼル・ブンチェン(ヴァネッサ)
アナ・クリスチーナ・デ・オリヴェイラ(レッドヘッド)
リュック・ベッソンの『TAXi』シリーズのハリウッド版リメイク。
舞台をマルセイユからニューヨークへ移している。
ジェニファー・エスポジートはブラッドリー・クーパーの元妻らしい。
いい女だ。
ジミーという刑事が無能すぎて腹が立ってくる。
車の運転はできない。
やる気はあるが空回りばかりでうっとおしいと思った。
こんな刑事は絶対にいないだろう。
ファッションモデルのような美女たちから構成された強盗団に、
NYの銀行は次々と襲われていた。
ジミーと新米タクシーの運転手ベルは力を合わせて強盗団を追い詰める。
満足度は5点満点で3点☆☆☆です。
冒頭のチャリ疾走からすごい。主人公、君じゃなかったのはすぐ分かった...
おバカ刑事と凄腕ギャルドライバー
おふざけ度がちょうど良い
2人の会話がほのぼので笑える♪
リメイク
本家より好みです。
有能だけど無茶無謀をする女性タクシードライバーと、プライドは一流だけど能力3流の刑事が、美女強盗団を追跡するストーリー。
フランスの大ヒット映画、TAXiのリメイクです。フランス版も鑑賞しているのですが、私的評価はあまり良くありませんでした。しかし、このリメイク作品がとても楽しめました。
主人公二人の掛け合いがとても面白く飽きさせません。タクシードライバーのクイーン・ラティファは当たり役でしたし、女性の彼女を起用したことにより、ダメダメ男性刑事との対比がより面白くなったのかもしれません。
本筋のカーアクションも迫力あり、サスペンス部分を担うストーリーもしっかりとしていて、あっという間の97分間でした。
全28件中、1~20件目を表示