「タイトルなし(ネタバレ)」ローレライ マサシさんの映画レビュー(感想・評価)
タイトルなし(ネタバレ)
クリックして本文を読む
戦艦大和の建造費は約1億3,780万円〜2億5,000万円だそうだ。
それに対して、中型の伊号第二百二潜水艦の建造費:約1,232万円
だそうだ。
つまり、10隻以上作れたわけだ。
もっとも、それがどのくらい通用するのか分からないが。
僕は小学校3年生の時小沢さとる先生の「サブマリン909」が好きで、潜水艦が日本にとっては効果のある武器だなぁって主張していた。
合わせて、「眼下の敵」を見ていたので、魚雷の技術が進めばやられる事はないと確信を抱いていた。
但し
潜水艦のプラモデルは単純な作りなので、タンクとか飛行機のプラモデルに移って行って、潜水艦への興味はなくなってしまったが。
こんな潜水艦が最初から量産されていたら、日本に三発目が本当に落とされていたもしれないね。
犠牲なった方のご冥福をお祈りします。
コメントする