「ミステリー」“アイデンティティー” ゆいさんの映画レビュー(感想・評価)
ミステリー
クリックして本文を読む
映画を普段あまり見ない人とかにもおすすめ出来そう。
だいぶ面白くて久しぶりに見入った。
見てから結構時間が経ってしまったけど、結構覚えている。冗長な部分を省いたのか90分だからずっと面白かった。
モーテルの話がほとんどだが、たまに裁判の話が入ってくる。裁判の話がなんの事か分かったのは終盤から。
深読みできないタイプだから、映画見終わったあとに解説を見て色々納得。よく出来た映画だなぁーって感心した。
ただ映画のタイトルから、多重人格ということは想像できた。
初めての犠牲者は頭部だけを乾燥機?洗濯機?に入れられていた。普段ドラマとか全く見ないのに、大学の時夜にふとテレビ付けた時に流れてた「あなたの番です」で同じようなシーンがあり、なんか海外映画みたい!って思ってそのままハマったということがあった。あな番のあのシーンはアイデンティティーのオマージュだったのかな??
この映画でレイ・リオッタを認知した。悪人顔すぎる!
主人公はかっこよかった。
現実世界の犯人は「海の上のピアニスト」の人だよね?あの映画では、ずっと海の上に住んでいる影響で目が左右に行くという演技をしているという解説を読んだ気がするが、今作でも同じだったから、そういう俳優さんなのかな?
最後子供が、、っていうシーンは無理やりだったけど、映画としては綺麗に終わったと思う。
コメントする