劇場公開日 2004年3月27日

エレファントのレビュー・感想・評価

全27件中、21~27件目を表示

3.0さらさらと

2015年9月30日
iPhoneアプリから投稿

何の見せ場もなくこんなに沢山主要人物が死ぬのがリアル。こんなに嫌なめでたい日もない

コメントする (0件)
共感した! 0件)
はみ

4.0日常が壊れる

2015年2月15日
iPhoneアプリから投稿

怖い

たくさんの人の目から見る「学校」。
いじめられっ子、いじめっ子、非リア充、リア充…。
なぜだか壊れていく日常が美しく感じた。
時折、劇中で流れるノイズがとてもよかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
タテスジコ

4.0なんだろう…悲惨な事件なんだけどなんか美しくて…なんの解決にもなっ...

2015年2月13日
iPhoneアプリから投稿

なんだろう…悲惨な事件なんだけどなんか美しくて…なんの解決にもなってないけどスッキリしてるこの変な感情…

コメントする (0件)
共感した! 0件)
sk_gumi

5.0こんなに嫌な めでたい日

2014年12月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

興奮

高校生の日常を単純に描いた前半。
ベートーベンの「月光」にのせて、ただ1人の生徒を追うだけの映像は、ほんとに素朴で、つまらなくて、でも、世界観にのめり込んでいってしまうような、不思議な時間だった。
まるで自分が、そこの学校の生徒の1人であるかのような気がしてくる。

ラスト15分の為に、前半の全てがあるのだと感じた。

役者が高校生の中からオーディションで選んだがゆえに、とてもリアリティのある空気だったなあ。

それにしても、Alex frostの表情がたまらなかった。
とても悲しそうで、ぼんやりとして、気が弱そうな顔つきなのに、淡々とした表情で、銃を撃ちかます。そしてラストの、Eeny meeny miny moe。ものすごく怖い。でも、何故かとても好きだった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
pomi

3.0真っすぐ描くあっけなさ

2013年5月27日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

予備知識も無く観たので、とんでもない衝撃を受けました。
コロンバイン高校銃乱射事件を題材にした映画です。

登場する人物に、ちょっと愛着がわいた頃にやってくるあっけない最後。
あまりにもストレートに描かれた、日常が一瞬で消えて行く瞬間。

ただ人物達が廊下を歩いたり、どこかへ向かう、
映画という娯楽でいえばきっとカットされてしまう場面も、じっくりとその背中を追うシーンがいくつもあるのは印象的。
この物語がいかに、何気ない日々を鮮明に描こうとしているかが伺える。

ただし、ただ悲しいものでもある気がする。
映画を観た後とにかく切なくなってしまった。これはドキュメンタリーだ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
パースィ

4.5淡々と刻まれる悲劇へのカウントダウン

2012年12月14日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

悲しい

怖い

コロンバイン高校銃乱射事件を題材にとった群像劇。ガス・バン・サント監督、2003年の作品です。

生徒それぞれの日常が途切れる「その時」までが、淡々と描かれます。確実に近づく悲劇へのカウントダウン、静かなサスペンス感に泣きそうになります。

それは現実からほんの少し浮き上がっているみたいな、白昼夢のような妄想のような、美しい映像で描かれていました。
決して届いてはいけない恐ろしい悪夢に、手が届いてしまったのが悲しいです。
ただ手を伸ばしているだけなら死から遠ざかっていられたかもしれないのに。悲しいです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
グッドラック

4.0カンヌが認めたアメリカ映画

2010年2月14日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

知的

難しい

衝撃的な銃乱射事件をモデルにした映画。
こういうドラマ仕立てというか、
エンターティメントを排除した描写は
アメリカ映画らしくないけど、だからこそ
カンヌでも評価されたのかも。

主人公の少年が印象的。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
のーまん