「どういう立ち位置で見たらいいの?って考えてるうちに、次から次へと」ワン・バトル・アフター・アナザー はまじさんの映画レビュー(感想・評価)
どういう立ち位置で見たらいいの?って考えてるうちに、次から次へと
クリックして本文を読む
誰が主人公なの?、社会風刺なの?などと考えて見ているうちに心がだんだん重たくなったんだけど、途中からそんなことはどうでもよくなってきて、もうハラハラドキドキの連続。ゼアウィルビーブラッドみたいに何度も見ることになりそう。
子どもを守ろうと翻意して白人の殺し屋たちと相撃ちになって死んでいったネイティブ・アメリカンの殺し屋、かっこよかったな。
ショーン・ペンはよくこんな役を引き受けたなぁ、でもこんな人いそう!
コメントする
はまじさんのコメント
2025年10月7日
あー、俳優の嫉妬渦巻いてんですか。評論家票だけなのかと思っていました。言われて調べてみたら、主演男優賞でまともな人物ってリンカーンまで遡れますねー。わしゃここまではやれんわ的な敬意が投票には必要なんですかね😃
ノーキッキングさんのコメント
2025年10月7日
かっこ良くて、モテモテではオスカーは獲れない。アカデミー賞の投票母体は俳優。嫉妬が渦巻く中、受賞者は病気持ちか変人の役ばかり。『レヴェナント』で方向性を見出したディカプリオは、本作で賞レースの先頭に立ったことを実感したのでは?
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。

