「東豆川のエクソシスト〜」三日葬 サミルチャン ユメさんの映画レビュー(感想・評価)
東豆川のエクソシスト〜
クリックして本文を読む
「バチカンのエクソシスト」の韓国版だった。イケメンインミンキさんにとりあえず司祭コスさせるのが目的なのかと思うトンデモストーリーだった。ストーリーは韓国ドラマの「悪魔な彼女は裁判官」✖️「熱血司祭」。ミカエル云々は、まんま悪魔な彼女〜だった。韓国ドラマお約束のロシア人街に行くと治外法権宜しくヘンテコ祈祷師教祖登場(なぜか韓国人)。最近のドラマだと必ずロシア人街に行って警察手を出せない設定多いなあー。イケメン乗り込んで司祭なのにバカ強っ!熱血司祭じゃん。火だるまになって心臓取られた少女は誰?や突然肉弾戦を繰り広げる司祭、そもそも、悪魔祓いを依頼したシーンあった??取り憑かれた司祭ニキはどうなった?死体が宙を舞ってるのに平然な家族?という???のオンパレード。必殺技は、イケメンの神ボイスで悪霊退散〜。ってオイ。イケメン登場までが長いのと悪魔とは肉弾戦じゃなくて呪文対決なのがちょいダルかった。ほぼジャンプスケア頼み。
でも1番ビミョーなのは、入場者プレのパクシニャンさんのポストカード。これ、誰徳!?
イケメン司祭ならまだ欲しい人いそうなのに〜とワタシも三日葬に参加したビミョーな気分になりました〜。
他人の娘の心臓を闇取引で手に入れた天才外科医が正気に戻るのは妻のビンタのみっていうのは、韓国っぽいかも。
コメントする