「茫洋たるエーガ海」ラストムービーPART2 uzさんの映画レビュー(感想・評価)
茫洋たるエーガ海
クリックして本文を読む
「横浜シネマリンでしか観られない映画」というところに惹かれたのだが…物理的な配給の話?
【横浜シネマゾン】
“エーガ海”とか、シネマリンの「リ」に雑に濁点を足した“シネマゾン”とかにはクスリ。
でも正直、途中に何をしてたのかよく分からず。
映画が届かなくなった理由も戻ってきた理由も語られないので、馴染みの風景を見るだけだった。
『ゾンからのメッセージ』を見れば分かるの?
【生き仏2020】
スマホを口に当てて、そこに映った口が会話をする謎…あ、コロナ禍なのね。
でもリアルタイムで対応してるのは謎技術よね。
後半は生き仏とかなんも関係なく弾き語りが流れて終わりと、一番意味不明でした。
【ラストムービーpart2】
撮影現場からはじまったかと思えば、高速のパーキングエリアから冒険開始?
具体的に何処かまでは判然としないが、そこからシネマリンまで歩くのは相当ホネでは…
時間も場所も繋がりを感じない画が続いてく。
よく見ればちゃんと違うのだけど、女優2人の髪の長さがほぼ同じだから区別がつけづらい。
「カメラを使わないで撮られた映画」とか遙か未来の映画の話もよく分からず。
熱い業界人や映画ヲタクの討論をイメージ化して映像に落とし込んだような雰囲気。
要するに自分は門外漢のようでした。
もう少し、シネマリンで観ることに意義のある内容を期待してたので、正直残念。
コメントする
