「いつかは自由に新呼吸」水の中で深呼吸 uzさんの映画レビュー(感想・評価)
いつかは自由に新呼吸
クリックして本文を読む
粗筋から、もう少し両性愛の悩みにフォーカスするかと思ったのだけど…
アバンタイトルの雰囲気がよく、上級生とのトラブルまでもスムーズ。
でもこれ、上級生側にメリットないし、メドレーでやることにも3週間も先なことにも何の理由もないよね。
そこにヤリ〇ンが絡んでくるのだけど、あんなにモテる理由が分からないし、狭いコミュニティで手を出し過ぎ。
バカだけどアホじゃない梨花の感じとか、一歩引いて見てくれる胡桃の存在感とかはバランスいい。
日菜の内面はあまり描かれないが、立ち位置的にミステリアスにして正解。
でもなんか、葵の揺らぎよりヤリチ〇問題の方が前に出ちゃってるんだよなぁ。
勝負直前に梨花が抜けちゃうし、意味深な視線こそあったけど急遽加入したオカッパには見せ場もナシ。
それどころか、定番の“実はいい人”な部長な漢気によって葵以外は茶番扱いに…
(タイムを元に金魚のフン達が叱られはするけど)
ってか、顧問立ち会いで何やらせてんだよ。
勝負後は有り得んくらい環境が改善され、被害者の会によるビンタメドレーでスッキリ?
(日菜のビンタが掌底気味で笑う)
昌樹は告白しないし、葵の気持ちも保留の先延ばしなのでモヤモヤしたまま終わった。
テーマ的な部分は部長がいきなり台詞で語り出しちゃうし、男子同士のカップルも半端。
アバンでは一つだけだった気泡が、最後は無数に出てくるという変化の描写は上手かったけど。
個人的には胡桃の最後のデレが一番好き。
コメントする
