M3GAN ミーガン 2.0のレビュー・感想・評価

全60件中、1~20件目を表示

5.0こんな面白いのに劇場公開しない理由が分からん。

2025年10月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

興奮

カワイイ

AIの暴走モノなら、トロン・アレスより数段面白い。

ミーガンが前作より可愛いくなってる💕

ターミネーター2とストーリーが似てるって?
それだったら面白いに決まってるだろ😛

ミーガン3.0が見たいし、スタッフも制作する気マンマンなんだけど、こんな状況では厳しいかな。

いっそ日本で権利を巻き取ってアニメ化してくれないかな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
プリズナー No.6

3.5一家に一台欲しい

2025年10月29日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

前回の不穏な終わり方からの、、
ホラーSFからアクションSF展開。
ナイトライダーのパロディもあり?
ケイディは強い子に育った。そしてミーガンも育った。
大人になったミーガンとジェマの会話も楽しい。
公開中止は残念。
アマプラ万歳。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
くろすけ

4.0面白かったけど色々詰め込み過ぎたかも

2025年10月29日
PCから投稿

笑える

興奮

知的

前作は映画館に見に行ったんですが、やっぱりミーガンのメルヘンチックな衣装など造形が好きでした。人形っぽく無表情でしゃべったりするのも可愛いですね。それでもなんていうか深淵な感じの表情をするのも良かったです。ただ、前作も前半は良かったんですが、後半のミーガンが暴走し始めてからがとっちらかっていてあまり良くなく、今回もそんな感じでした。アイデアが尽きるのか、それともアイデアがありすぎて全部詰め込もうとしているのか分かりませんが笑

今回はミーガンそのものがあまり登場しないというか、初めは身体を手に入れるところから始まるので声と小さいロボット(これはこれで可愛かったですが)でしたし、途中前作同様の衣装で復活したものの、すぐにサイケなピンク髪の別人に変装してしまいます。まぁそういうコスプレ的な要素が好きな人にはいいとは思いますが、自分は前作の感じが好きだったのでちょっと物足りなかったです。後半に至っては、身体自体無駄に破壊されジェマに乗り移ってしまうので声だけの登場になってしまい、はぁって感じでした。ジェマのアクションシーンもやたら気合入っていましたが需要あるんですかね。最後も半ば半壊した顔のままカンフーアクションでどんだけの需要を見越してたんだって感じです笑

敵ロボットは可愛かったですが、どことなくターミネータジェネシスの方のT1000っぽい表情で、もちろん参考にしてるんでしょうけど既視感たっぷりでした。

敵の黒幕とかマザーボードに至ってはどうでもいいって感じでしたね笑笑

途中、ミーガンが研究者の男が寝てるところをじっと見てるシーンがありましたが、あれはドラマ版ターミネータのキャメロンの真似なんでしょうか。シーズン2終了近くで、ジョンコナーが目を覚ますとキャメロンがじっとジョンを見ていて、それ嫌いだからやめろってブチ切れるシーンがあったのですが、それを思い出してしまいました笑

だいぶいろんな要素が入っていてもはやミーガン3くらいの感じでしたが、この後続編作るとしたらどういう感じになるのでしょうか。2だからもうちょっとこじんまりで良かったんじゃないかな、と思いました。

ただ、映像とかもよくできていますし公開中止にするほどではないかなとは思いました。

ミーガン自体のキャラはいいのだから、もうちょっと上手くやれる気はしますね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
monyo

4.5予告映像を観て面白そうと思えたなら楽しめる。

2025年10月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

単純

カワイイ

テンポが良く、悪役はキッチリ悪役で、主役であるミーガンの掘り下げも綺麗に行われていて娯楽映画としては大変面白く、またAIがエゴを獲得するのかというテーマもクドくならない範囲で描かれていて一気に見終えました。予告映像を観て面白そうと思えたなら観て損はないと思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
イサキ

3.5Amazon prime

2025年10月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

驚く

観てから、思ったけど、公開中止になったのは、
何となくわかった。脚本を、もう一捻りしたらいいかな
。 ジェマ 怒りすぎ💢

コメントする (0件)
共感した! 0件)
テクノライジング・ライカン・T

2.5作り手は反省すべき。

2025年10月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

前作の続きとしては十分にあり得る先の展開を描けていると思うし、なかなかに面白いとさえ感じたことを、まずは白状しておこう。しかしながら…

前作の時点で、明らかに『ターミネーター』を意識して作っているな、とは思っていたのだけれど…今作を観て、より一層この監督は自分流の『ターミネーター』をやりたかったのかなと思うぐらいに、今度は『T2』を意識し、殺人マシンとしてのアメリアに、より人間寄りに変化していくミーガンを対峙させる。

それにしても、こんなにもSFアクションの方に寄せてしまうとは。どんなに面白く作れても…筋書きに続編としての整合性があったとしても…これは料理の仕方を明らかに間違った。ホラー要素が圧倒的に強かった前作の続きであるなら、ここまでホラー色を脱色してしまえば、「これは本当に『M3GAN ミーガン』の続編なのか?」という疑問が脳裏によぎるのを避けられない。

例えば、モンスターホラーの金字塔『エイリアン』のあと、ジェームズ・キャメロンは大幅にアクション要素を盛り込んで『エイリアン2』を大成功させたが、決してホラー色を脱色しはしなかった。

せっかく「AIの暴走」に警鐘を鳴らすSF的なテーマを掘り下げたのだから、もうちょっと前作のテイストを継承することを考えるべきだった。これだけのテイストの変化があれば、ついていけないオーディエンスがいても不思議はない。魅力は半減してしまったように思う。

前作は大変に優れた作品だったので、とても残念。作り手には大いに反省していただきたい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
いま〜じゅ太郎

3.0失敗は

2025年10月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

アメリアのせいだと思う。
ミーガンは可愛かった

コメントする (0件)
共感した! 0件)
10m

3.0アクションコメディとしてみると面白い!

2025年10月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

驚く

ドキドキ

これはもうアクションコメディだ笑

前回脅威だったミーガンが味方になるとこんなにも頼もしいとは✨
あとミーガンの膝から立ち上がる起き上がり方とか、ミーガンらしい動きが好き!
ミーガンがダンスしてるところも怖可愛かった🫶

ミーガンが崖から飛び降りるシーンはミッションインポッシブルのオマージュか?

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ジュディス

4.0やっぱり美しいミーガン!

2025年10月28日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

全作も美しいミーガンに魅入っていましたが、今回も少しだけ?成長したミーガンを見ることが出来、とても嬉しかったです。ジェマの姪っ子ちゃんも成長していて可愛いかったです。ジェマももちろん美しい。ストーリーはちょっとごちゃっとしていましたが、とても楽しめました。ありがとう、ミーガン!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
みのん

3.5進化したミーガン、今度はアクション!

2025年10月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

前作『M3GAN/ミーガン』はサイコスリラーとして期待通りに面白かったですが、本作『M3GAN 2.0』はテイストが一変。アップデートされたミーガンが活躍するアクション作品として楽しめました。日本では劇場公開がなかったようですが、アマプラで見つけて鑑賞。ツッコミどころは多いけれど、個人的には好きな作品です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
haru

4.0ロボコップを飛び越えて

2025年10月27日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

怖い

驚く

続編としての展開は予想通りで、ロボット系娯楽映画としては十分楽しめました。

しかし最近ロボット映画をみて思うことは、人工頭脳が当たり前の存在になった今、
ロボコップを飛び越えて、ターミネーターやらミーガンやら、恋人はアンドロイドのトムに至っては、もはや伴侶♡。
そんな人間の外見を持つロボットが、映画のお話ではなく、近い将来、私の隣にやってくるような気がして。
レビューになってなくてすみません..

コメントする (0件)
共感した! 1件)
miharyi

4.0アメリカ人…

2025年10月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:その他

何もわかっちゃないなぁ…
上映しなかったのもだし、
ミーガンを踊らせなかったのも…
アマプラ様々だよ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
かし

3.0アメリカでは賛否両論の評価だったけど、個人的には“まあまあ面白かっ...

2025年10月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

アメリカでは賛否両論の評価だったけど、個人的には“まあまあ面白かった”。
暴走AIだったM3GANが、今度は人間を守る側にまわるという展開は、まるで『ターミネーター2』のようでワクワクした。

敵AIとの対決や、M3GANの進化した“感情”の描写など、ホラーからSFスリラーへと進化した印象。
ただし、初めて観る人は前作から観た方が良い。
この作品単体だと、設定の説明が薄くて少し分かりづらい部分もある。

AIが人間よりも“人間的”に見える不思議な感覚を残す、静かな進化系サイコスリラーだった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ホンマサ

3.5【十分に面白いけど?】

2025年10月27日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

アメリカでの興行不振を理由に、日本では劇場公開が中止された“いわくつき”の一本。だが、実際に観てみると――その判断は少し違うのでは?と思わされた。

まず驚いたのは、ジャンルそのものが変わっていたこと。前作『M3GAN/ミーガン』はホラーとして人気を博したが、本作はホラーから一転、SFアクションとして仕上げられている。ミーガンというホラーアイコンを前提にしていたファンには物足りなく映ったかもしれないが、方向転換としては非常に興味深い。まるで『ターミネーター2』のように、恐怖の象徴が戦う側に回る展開は新鮮だった。

確かにホラーとしての怖さは薄い。しかし、エンタメとしては十分楽しめるし、テンポも良い。むしろ最近の洋画不調の中では貴重な“ちゃんと面白い”一本だと思う。これを劇場公開中止にしたのは、正直もったいない。もっと退屈な映画が堂々とシネコンで流れている現状を考えると、公開されなかったのが残念でならない。

良作であり、スクリーンで観たかったと素直に思える作品だった。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
abu

4.0アメリア役のイバンナ・サクノには『ターミネーター3』のT-X クリ...

2025年10月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

アメリア役のイバンナ・サクノには『ターミネーター3』のT-X クリスタナ・ローケンの演技を参考に、M3GAN役のエイミー・ドナルドには『アリータ:バトル・エンジェル』のアリータを参考にする様に指示されたかどうかは不明だが、そんな事も連想させる真剣なバトル・コメディ。

全世界で1億8000万ドル超の興行収入を記録した『M3GAN/ミーガン』の続編として日本では2025年10月10日に公開が予定されていたものの、8月1日に劇場公開が中止が発表された。
あのミーガン暴走事件から2年後を描くき、予算も上がっているし脚本も良く出来ている。
前作同様に面白かったが、、、
(前作はダンスシーンのTikTok効果が大きかったのか?)

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ナイン・わんわん

1.51作目のM3GANは何処へ?

2025年10月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

急遽、アマプラにて公開されたアメリカで散々な評価を受けた『M3GAN ミーガン 2.0』ですがマ王としては、続編は必ず観ないと死んでしまう病に罹っているのでコレはもう仕方が無い🌀
どれだけ駄作と言われてても観てしまいます🤣
だってアマプラ、無料公開だしね✨

さて、実際観てみると何となくだが酷評の理由が納得出来ました👍
全編通して物語が破綻してます😑
まるで複数の脚本を糊で繋げたような辻褄合わせの展開が連続しますし、その度にM3GANが都合よくパワーアップしていくのがドラゴンボールみたいな御都合主義なのよ💦
何よりの諸悪の根源はテーマが浅くて薄くて一貫性が無い🤣
母娘の愛なら有り得ないくらい無責任だしAIの脅威ならフィクション過ぎて笑えてしまう🌀
ペラペラの紙切れみたいな映画になってしまっていた😂
まぁオープニングの10分くらいかな、期待出来たのは😐
後は超絶劣化版の『ターミネーター2』を観てる気分が最後まで続きます🌀
それでも「ギリギリ観れなくは無いかな」と思えたのはマ王だけかいな?
B級映画の臭いプンプンで味も素っ気も無いチャーハン食べさせられた気分だけど、然程大きなクレームを付ける気にはならないマ王がいます😳
ソコはホレ、腐ってもM3GANなんだからして、可愛らしい人形が縦横無尽に暴力を振るうシーン辺りに面白味を感じたワケよ😅
そこまで悪くは無かったけど街の中華料理屋の方が美味かったって感じの作品かなぁ🤔

鑑賞オススメしません✋
余程のモノ好きか生粋のM3GANファンくらいしか観てはダメです、時間のムダです😆
マ王的には劇場公開してもらってパンフレットを手に入れた後にガッカリしながら帰途につきたかった映画でしたね😁

映画館での鑑賞オススメ度★☆☆☆☆(映画館では公開しないから)
M3GAN無敵度★★★★★(AIってあんなに自由なん?)
基本『ターミネーター2』のパクリ度★★★★★

コメントする (0件)
共感した! 1件)
マ王

4.0前作をひっくり返す秀逸品

2025年10月27日
iPhoneアプリから投稿

いつのまにか続編が出ていたのですね。まあどうせ大したことはないだろうと思いきや、前作の古典B級ホラーから一新して今回は様々な面白要素を散りばめた会心の出来でした。
色んな意味でミーガンをここまでもて遊ぶとは想像もしていなかったので普通に楽しめてまた続編にも期待してしまいそうです。
中でも一番のお気に入りはミーガンのAIをモキシーロボットに移したことでした。これはマジで面白かった。最後までこれでいいんじゃないかと思ったくらいです。続編はこれの複数形でやってほしいな♪

コメントする 2件)
共感した! 4件)
black swan

4.0なんで日本公開しなかったのかな

2025年10月27日
スマートフォンから投稿

アマプラでまたミ゙ーガン観れるなんてラッキーw女版タ―ミ゙ネ゙―タ―前作はホラー感あったけど今回はSF作品たぶん劇場公開されたら、ヒット作品まちがえないと思うけどなw

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ひろ

4.0日本「でこそ」やるべきだったかも(苦笑)

2025年10月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

興奮

カワイイ

せっかくなのでアマプラで視聴、のっけから吹替だったもんで、日本上映やる気満々だったんだろなと苦笑( ^_^ ;)

あまりにジャンル転換しすぎが興行的には敗因だったのでしょうが、SFアクションとしてなら充分及第点。テンポ良い展開の中に、AIの暴走と対話・過ぎた技術を得たヒトの狂気・そして前作へのアンサー等、存外よく出来てます。

正直、エピソードやセリフ諸々、全体的にもうちょい絞った方がいい感は否めないものの…各登場人物の暴走っぷりといい、溢れ出るツッコミどころやネタといい(「あなたが見える」は吹き出してしまったw)、個人的にはもう、愛すべき莫迦映画(勿論褒め言葉)の一つになりましたw

これはねぇ…『日本でこそ』劇場公開すべきでしたわよ( ^_^ ;)

コメントする (0件)
共感した! 9件)
猫茄子

3.5ミーガンは、リアルAI時代を迎えた21世紀のターミネーターか!『ターミネーター』から『T2』への路線変更のように前作から毛色を変えた本作は1作目より楽しい、クリップが世界征服する"審判の日"だ!!

2025年10月26日
Androidアプリから投稿

ターミネーター2=ホラーコメディからSFアクションコメディへと進化を遂げた"セカンドチャンス"。
ミーガン✕アメリア!世界征服を企む最新型AIロボットに備えて、この先地下暮らし?つまり、"昨日の敵は今日の友"的なセカンドチャンスで、ミーガンも成長する。成長しないのはジェマだけ?いやいや、彼女もケイディを育てる術を探して日夜掻いている。
本作のテーマは、チームワーク!ジェマ=サラ・コナーはチームワークを学び、ケイディ=セガール譲りの合気道で敵をバッタバッタなぎ倒す。木人粉砕!芳ばしいジャンル映画感が全編漂っていて前作より楽しめた。
対するアメリア役は、『アソーカ』可愛すぎるシス!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
とぽとぽ