劇場公開日 2025年10月10日

「ファイナルシリーズ未見だけど、楽しかった!☺️」ファイナル・デッドブラッド くまねこさんさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5 ファイナルシリーズ未見だけど、楽しかった!☺️

2025年10月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

驚く

「ファイナル・デッドブラッド」をシネリーブル池袋で鑑賞。原題は”Final Destination: Bloodlines”(ネタバレなし) 2025/10/22より配信開始したにも関わらず平日昼間でもほぼ満員の盛況ぶりでした。

予知夢によって大事故を回避した若者たちが、逃れられない死の連鎖に巻き込まれ、無残な死を遂げていく…「死のピタゴラスイッチ」と言われる人気シリーズ第6作目!シリーズは未見だが、しっかりした構成、悪趣味で陰惨な死に様はかなり楽しめた!

★冒頭のスカイビュータワー🗼でのシーケンスが素晴らしく、これがすべてだと思う。
1960年代のエピソードと現在が交錯して、どの様にしてこの死の連鎖が始まったのかを分かりやすく魅せる構造が素晴らしい。それ以降のエピソードは後付けと言っても過言ではないほどに良かった。

ブレック・バーシンガー演じるアイリスがオープン当日にスカイビュータワーの頂上で恋人からプロポーズされた直後の大惨事がトラウマとなり、それが血統(bloodlines)として継承され、やがて死神に運命を呪われ、家族一人ひとりの死に様が本当に悲惨かつグロテスクで一周まわってとても面白い!

主人公ステファニーが毎夜うなされる悪夢は、祖母であるアイリスが若い時に経験したエピソードであり、それを解明していこうと奮闘するステファニーの姿が愚かにも哀しい。
(個人的には、そんな貴重な時間と労力があるなら、退学寸前の勉強にしっかり勤しめよと言いたい)

ピアス大好きエリックのエピソードが馬鹿すぎて好き。タトゥーショップ店での強制鼻ピアスのアレ、火災による火傷も悲惨だが、病院でのMRIに引き込まれるシーケンスも好き。(そんな箇所にもピアス入れてるのか!!)

家族のひとり一人が次々と死んでいくのは分かってるが故に、展開が単調になりがちなのが玉に瑕かもしれない。死に方のバリエーションを多様化していく、ここが作品の見せ所だと思う。

感心したのは、この状況で死ぬんだろうなぁ…と見せかけて死なずに生き抜いたりというフェイント描写が多くあり、それも結構楽しめた。例えば、病院の自販機からピーナッツ菓子が落ちてこないシーンで、自販機を大きく傾けて,それが倒れてくるのか?と思ったらフェイント。こんな描写ばかりで好感。

シリーズを観たことがなく,初見が本作だったので、過去作をチェックしたいと思った。

(備忘録)
死の連鎖を彩る数々のポップミュージックはとてめ楽しめました。
アイズレーブラザーズ”Shout”
エア・サプライ”Without You”
Norman Greenbaum ”Spirit in the Sky”等々

くまねこさん
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。