配信開始日 2025年7月10日

「みんなナゾトキ脱出映画だと思って見るからガッカリする」ブリック 〓〓〓さんの映画レビュー(感想・評価)

3.5 みんなナゾトキ脱出映画だと思って見るからガッカリする

2025年7月23日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

単純

斬新

違うよ。
「心に壁を抱えている人たち」がテーマの哲学映画。率直に謎解き映画だと思って見ると多分ダメよ

例えば
・隣人の部屋の壁を壊して土足で入る=隣人の内面にズカズカ入り込む
・壁をなくして互いの部屋を行き来する=警戒心が和らいでいる
と言ったように壁を使って心理的な距離感を描写している。で、マンションを囲っている真っ黒い壁は全員が抱える「自分の中に閉じこもっている部分」だ。そこから脱出(例えば主人公夫婦なら本音で話し合い心を通じ合わせる)できればマンションからも脱出できる、というのがこの映画がやろうとしてる「脚本セオリー」だと思われる

だから黒い壁そのものの正体とかパズルとかはオマケみたいなもんで、壁を破れなかった人たち(=心の壁を取り払えない、改善できなかった人たち)が脱出できずにリタイアしていく、というところがミソだ。

とはいえ人物の掘り下げはやっぱり足りない。オチもどうせならバカにしていた陰謀論者の言っていたことが事実で、本当に核戦争が始まってた方が良かった そうすれば「閉じこもっていた方が正しかったのではないか」って新たな一石を投じて終わることになって議論の余地が生まれて奥行きが増す。
でもやりたいことはわかる映画だと思ったよ

コメントする
〓〓〓