「青インクで滲む僕のシャツ。」あの夏、僕たちが好きだったソナへ SAKURAIさんの映画レビュー(感想・評価)
青インクで滲む僕のシャツ。
キャラ、性格と違う男5人とクラスのマドンナ的な存在ソナと友情と恋の話。
ソナに見惚れる男4人と女に興味なしの自称天才ジヌだったが、ある授業で教科書を貸した事を機にソナとジヌの距離が縮まり始めるが…。
男5人組のリアルだと少し考えられない違うキャラの組み合わせ、明るい高校生達のふざけあう友情、恋、青春と何かいい!
序盤だと大人に見えたジヌ、ソナの身代わり、友人をかばったりと…恋心を持つと少し幼稚っぽくなってしまいソナとジヌのすれ違い。
これは作品だけどジヌもっとソナの気持ち察せよ~!だったかな、大学入試のマークシートミスで夜の呼び出し、その呼び出されてる時点で君は大切な存在って分からない!?って思っちゃった。興味ない男を女性は呼び出さないでしょうしね、きっと。
ずっと楽しい気持ちで観れた本作面白かった!
あー、酔った酔った。
元気ですかー。元気が有れば何でもできる!
”アイム・スティル・ヒア”ムッチャ観たいんだけど、オイラの居住区では名古屋駅前の映画館でしか上映しないし、(なんでだー!)、オイラはフライヤーを持っていない映画は基本的に観ないので、明日行く刈谷日劇(で、序でに会社に寄ってチョイ仕事。)にリクエストする予定です。(マアマア、掛けてくれる。)
明日は、「親友かよ」を見るんだよーん。じゃーね!
はっはっは。
家人の料理は美味いですが、私の料理も美味いですよ。子供達が家にいた時には私がエッセン(食事係:今作のお父さんみたいな感じ。裸じゃないけど。)担当だったので。
料理エッセイ、レシピ本は100冊ほどマジであります。元山男なので、料理が出来ないと致命的なんすよ。ではでは。
はっはっは。
彼女じゃなくてガールフレンドダヨーン。(同じだ!)
清い交際ダヨーン。
今日は息子が帰省したので、家人が張り切って鰻と葡萄で今から酒盛りダヨーン。でもオイラは明日は一本だけ映画見るから飲み過ぎ注意なんだよーん。それにしても流石にレビュータイトル秀逸ですな。ではでは。台湾版オリジナルと日本版リメイクもお勧めですよ。(見てたらスイマセン。)
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。