コンスタンティンのレビュー・感想・評価
全93件中、1~20件目を表示
はまる人にははまるのかも知れません オカルト映画なのか、アクション映画なのか、その融合を目指したのだろうけど、なんか食べ合わせが良く無い感じ
コンスタンティン
2005年の映画
教フラシスコ教皇様が崩御なされたとのこと
なかなか面白い映画と評価したいところなんだけども、うーん、何だかかなあという気分も大きいです
つまり微妙
はまる人にははまるのかも知れません
オカルト映画なのか、アクション映画なのか、その融合を目指したのだろうけど、なんか食べ合わせが良く無い感じ
早い話お話がチンケ
神と悪魔が人間界の縄張り争いなんだけども、ウクライナ戦争やインドとパキスタンとの戦争危機とか、トランプ関税とかでヒッチャカメッチャカなのも、それもこれも実は、神と悪魔の勢力争いが激化してるなんて視点でご時世とオーバーラップさせるとかすると面白そうに思えるのですが
続編企画が進行中だとか
どうなることか
ふつーの日本人の自分には異教徒なのでもうひとつのめりこめなかったです
もしこのお話を仏教ベースで日本でリメイクしたらどんなお話になるのかなあと妄想すると、そっちの方がおもしろそうに思えてしまいます
邪鬼と梵天王、帝釈天、吉祥天、弁財天、毘沙門天とかとの戦いとか
なんかアベンジャーズぽいか
エクソシストのヒーロー、メチャかっこいい!
もう20年も前の作品になるんだ。キアヌ・リーブス若い!そして、メチャかっこいい!
これってDCの作品だったんですね。当時は全然気にもしてませんでした。ただ、単純にやさぐれたエクソシストが、かっこいいってだけの記憶が残っていただけです。
今回、改めて見直したんですが、古臭い感じはしませんでした。今、見ても十分に楽しかったです。
原作も知らないので、詳しいことはわかりませんが、とにかく凄腕のエクソシストをキアヌ・リーブスが魅せてくれます。
余命僅かな肺がんのヒーローってんだから凄い。そんな彼が命がけで一人の女性を守る。天国と地獄が分かるってくらいで、特別な能力もなさそうだけど、数々の改良武器を使ってギリギリの状態で戦うところが、また見応え十分です。
20年も経って、今更続編なんてことはないでしょうが、新たなDCの方でリメイクなんてことになれば、ぜひ見てみたい。
スタイリッシュなオカルトサスペンス。 個人的にこの頃のキアヌが一番...
キアヌが美人だ。
キアヌ版エクソシスト!?的な神と悪魔の戦い
神と悪魔と人間界は均衡を保っていなきゃいけないと
シャイモン・フンスー演じるパパが幾度かそう話すのを聞いて、
本作の世界観をなんとなく理解しました。
冒頭から引きのある槍エピソード且つ
キアヌ版エクソシストか!?と言わんばかりの悪魔退治シーンで
グイッと本作に引き込まれました。
アクションシーンはさほど派手ではなく、割と肉弾戦が多いなという印象です。
ラストも頭脳戦的な感じなので、ド派手なアクションを期待していると
肩透かしをくらっちゃいますが、私はこれはこれで楽しめました。
レイチェル・ワイズ演じるアンジェラの美しさもさることながら、
ティルダ・スウィントン演じるガブリエルのキャラクターがすごくよかったです。
ガブリエルに足蹴にされるキアヌ演じるジョン・コンスタンティンの図、おもろいです。
本作、続編もつくられるそうなので、観てみたい!というのが鑑賞動機ですが、
観ておいてよかったです。続編が楽しみになりました。
つまんない
「天使」「人間」「悪魔」「戦い」というキーワードそのままの作品です...
Ass hole!
何故か集中して見た映画
雰囲気がありすぎて引く
全93件中、1~20件目を表示