劇場公開日 2005年4月16日

コンスタンティンのレビュー・感想・評価

全112件中、61~80件目を表示

3.5全要素をきちんと回収できたきれいな話

2021年2月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

主人公ジョンが天国へ行くのか地獄へ行くのかなど、冒頭で出てきた要素にきちんと落とし所かもあった。そして天使が減り悪魔が減り、なんだかんだ世界の調和はとれている感じだった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ちかし

4.5とても良く作りこまれた映画

2021年1月16日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

とても良く作られた映画。
ストーリーも飽きさせないし、映画も緊張感と美しさ、スピード感に満ちていて、何より人物設定が面白い。欠けのないキャラ設定が素晴らしい。漫画をここまで面白く3次元にするのは大変なんじゃないだろうか。原作も良かったのだろうな。
私はプロテスタントなので、カトリックの世界観にはどこか違和感を感じる部分もあるにはあるが、それでも、天国と地獄、神の愛、そしてサタンさえも、邪な動機によって善をなす?!という、神の御心の不思議さ、が見事に表現されていて、クライマックスはロードオブザリングのゴクリが指輪と共に消える瞬間を思わせる。
キアヌリーブズは改めて見てもかっこいいし、本人もカトリックだったと記憶しているから、理解して演じるという意味でベストなはまり役だったのではないだろうか。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Inaimachi

4.0エンタメアクション大作

2020年10月8日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

アクション、特撮、特殊画像、セット、どれも大がかりで凝っていて、ハリウッドならではのスケール感!
ストーリーのテンポも良く、天使と悪魔のハーフブラッドで人間界を取り合っているという世界観がよく出ていた。勇気、友情、自己犠牲などキリスト教に限らない普遍的な価値観を扱っていて分かりやすい。ラストにはひねりもあり、家族で楽しめるアクション映画だと思った。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
spicaM

4.0とにかく、キアヌが超カッコいい

2020年7月2日
Androidアプリから投稿

オカルトもの好きだし、キアヌ超~~~カッコいいし文句無し!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Ruko

4.595

Dさん
2020年6月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
D

4.0やっぱりキアヌは、黒い服を着たストイックな役が似合うね。

2020年5月1日
iPhoneアプリから投稿

やっぱりキアヌは、黒い服を着たストイックな役が似合うね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kiniki

3.0禁煙団体からのクレームを受けそうなオカルト・アクション

2020年4月29日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
Gustav

2.5世界観は好き。

2020年2月2日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

スタイリッシュで二次元好きの心をくすぐる設定なのに、イマイチ熱くなれなかった。
キャラクターは魅力的なのに扱い方が雑というか、全体的にアッサリしていると感じた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
かやは

5.0ロンギヌスの槍

2020年1月14日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
odeonza

3.0コンコンと痰を吐いて、ティーンと鼻をかむ

2019年12月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 映画館でこれほど咳払いが多かった映画も珍しい。これは、タバコ嫌いの客と、上映中の禁煙にイライラして、ちょっとだけ肺がんを心配する愛煙家とが、映画館という空間で均衡を保った一瞬だったのだ!それにしても喉が乾いた・・・

 ガブリエルとルシファー双方に敬意を払い、自分を地獄行きに決めた神に対して腹を立てているコンスタンティン。普段の生活は「どうせ残り1年の命なんだ。デイヴ・ブルーベック・カルテットの“Take Five”を聞きながらタバコをふかすのが一番さ」と言いそうな雰囲気が漂っている。一度地獄を見ている上に余命1年を宣告されたので、何が起こっても怖くないという表情も上手く演じていたキアヌ。彼を慕っているチャズ(シア・ラブーフ)もいい味出していましたし、ヘネシーという名前の神父が酒を飲めないというのも面白かった。そしてガブリエル(ティルダ・スウィントン)の男でも女でもないという雰囲気と、翼の造詣が迫力あってよかったです。スウィントンってこんな役が多い?

 ストーリーは宗教的だが、神よりも天使やサタンが中心になっていて、神父ではないダークなエクソシストの物語。終盤を迎えるまでは面白い展開だったし、強力な必殺技が聖水だったというのも良かった。一番良かったのは椅子を借りて見た映像とメキシコでの謎が繋がったシーンでしょうね。一方、映画を引き締めるためにタバコがサイド・ストーリーとして常に登場してはいるが、それよりもコンスタンティンのライターが重要な伏線となっていた。そしてエンドロール後の映像によってわかる、コンスタンティンよりも重要なあの人の存在が・・・

 タバコはよくない、自殺はよくない、と言う裏のテーマも感じ取れたのですが、あからさまな○ボロの看板や終盤の慌しいどんでん返しによって、この映画の真意はどこに?と疑問が残ってしまいました。序盤ではきっちりと鏡に閉じ込めたのに、アモンはどこへ消えたのかという注意を怠っていたのも不自然だった。なんといっても一番の謎は、レイチェル・ワイズに腋毛があったかどうかという謎かもしれないが・・・

〈公開時 映画館にて〉

コメントする 1件)
共感した! 15件)
kossy

5.0asshole.

2019年10月26日
スマートフォンから投稿

キャヌの映画の中ではベストな作品です。制作サイドに思わずasshole.!whathappentosequel?と訪ねたい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Ram

3.5信仰心

2019年10月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
にょむ

4.0All of you... go to hell. キアヌ厨二病全快!

2019年10月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 8件)
アキ爺

4.0若キアヌがカッコいい

2019年9月5日
iPhoneアプリから投稿

再鑑賞。若キアヌがカッコよくて素敵ですよねこの作品✨ティルダ様がまたお似合いのガブリエル。レイチェルワイズも可愛かった。黄金の十字架散弾銃やメリケンサック等の世界観たっぷりのガジェットが良かったです。ミシェルモナハンの出番がほんの一瞬だった事には 驚きました!エンドロール後のシャイアのシーン初めて観たかも。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
サラ

5.0タイトルなし

2019年9月1日
Androidアプリから投稿

何年たっても最高に面白い。クール!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たまこ

3.5内容的には現実離れしているけど、キアヌリーブスが主演という事もあり...

2019年7月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

内容的には現実離れしているけど、キアヌリーブスが主演という事もあり楽しく観れた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
hiro

5.0天使と悪魔

2019年7月4日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
みかん505

4.0続編に期待

2019年6月21日
iPhoneアプリから投稿

なかなかいい映画だった。
登場人物のキャラクターを丁寧に丁寧に描写している。

生まれながらにして、自分を支える「現実の喜び」が欠落しているジョン・コンスタンティン 。
宿命的に、自分がやった仕事の結果を評価されにくいというお気の毒な傾向を持っている。実績が「現実の幸せ」を支えてくれないのだ。

例えばサラリーマンなら実績勝負だから、それが評価されないことは致命傷だ。更に「有終の美」も飾れないときて、満足した結果で定年退職(人生の終わり・天国行き)というのも許されない。

但し!何かに取り組んでいるそのときは素晴らしい才能を発揮する。

彼の生き方は確かに難しいけれど、宿命の機微によって自分の意思を超えた役目を与えられている。
神と悪魔のどちらにも所属せず、単独でも生きられるような才能、知力、世渡り術などを与えられているのだから。
いやほんと、これは最大の武器。

ガブリエルの傲慢、ルシファーの卑屈、それらを逆手に取ったコンスタンティン が実に「天晴れ」なのだ。

あのメリケンサック、欲しいな。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Raspberry

3.5DMCみたいな世界観

2018年11月25日
iPhoneアプリから投稿

主人公がダンテみたいな鬼強い人物というわけではないが、厨二心をくすぐられる作品。
派手なアクションがあるわけではないがキアヌリーブスが好きなら見てもいいかも

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ジミニー
PR U-NEXTで本編を観る