配信開始日 2025年6月5日

ザ・コンサルタント2のレビュー・感想・評価

全55件中、21~40件目を表示

3.5スカッと

2025年6月15日
iPhoneアプリから投稿

1よりコメディ要素が強い。
兄弟愛の絡みがいい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
84

3.5前作ほどの面白みはない

2025年6月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

知的

斬新

前作からの設定を継承しつつ弟との絡みが増えた点は良かったです。
しかし、全体的に前作よりも面白くはなかったですね。
前作は、会計士と自閉症という側面とのギャップが良かったのかも知れないですが。
とはいえ、設定は好きですし、前作が気に入った人は見るべき作品だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たけお

3.0デイナどこ・・・?

2025年6月15日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

それなりに面白かった、けど1よりかは数段落ちる。
1は表の会計士としての物語と裏の捜査官から見た物語が段々と混じり合っていく複雑さが面白かったけど、今回は単純なアクション映画になってしまったかなという印象。
特に終盤で多数の子供たちを遠足に連れて行こうとする流れが雑だったと感じた。
謎の女性の正体くらいだろうか、感心したのは。

そして何より、1で良いキャラをしていたデイナが出てこない・・・
あの子が一般人の象徴としているから、主人公の特異性が際立っていたのに。
M:Iとかもそうだけど、続編で過去のヒロインを無かったことにする最近のハリウッドの風潮?何なんだろう。

あとやっぱりAccountantをコンサルタントとしてる邦題に違和感。
改めて誰だこの邦題付けた馬◯は。
まあ今作だと会計士してないし別にいいのか・・・

コメントする (0件)
共感した! 1件)
雪猫

5.0続編がみたい

2025年6月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:その他

怖い

興奮

知的

ベンアフレックのはまり役。
バットマンのイメージが強かったけど
いい役者さんと思う。
弟役もカッコいい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ミカン

3.5The accountant2

2025年6月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

知的

前作を観て結構面白かった記憶があり、配信開始後に早速鑑賞。
現実と同様に、前作から8年後の設定。
アスペルガー症候群だが人並み外れた数学の知能を持つ会計士の兄と、人殺し稼業でろくでなしだが兄貴への愛情は人一倍強くどこか憎めない弟。協力して悪党に立ち向かうという点、兄弟愛という点では前作と共通か。
本作はサスペンス的な要素は薄く、アクションがメインの作品。アスペルガー症候群の仲間達との連携もあり、これはこれで爽快で楽しめたが、個人的には前作の方が好み。主役の2人とそのやり取りが魅力的なので、自作も観てみたいと思える作品だった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
猫男爵

4.0サヴァン症候群系にハズレなし

2025年6月13日
Androidアプリから投稿

とは言いすぎかもしれないが、めちゃくちゃ面白い。単純な会計士ものかと思いきや、兄弟愛あふれる天才会計士アクション物だったとは。弟の兄貴への「俺をもっと構ってくれ感」がたまらなく愛おしいw
後追いだけど、これから1を見よっと★

コメントする (0件)
共感した! 1件)
レイは!?★

3.5スナイパー会計士

2025年6月13日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

興奮

主人公(ベン・アフレック)は会計士だが、実は凄腕のスナイパーだった。
旧知の殺し屋が殺され、会計士を探せ、というメッセージが残されていたため、事件に巻き込まれていく。
一人で戦うのは寂しいので、これまたヨーロッパで殺し屋をしている弟を呼び寄せる。
相手は子どもの人身売買をしているギャングで・・・。
メキシコでの戦いは凄まじく、絞り込んだベン・アフレックがかっこいい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやよセブン

4.0前作の記憶無しでも楽しめた!(でも復習していたらもっと楽しめた)

2025年6月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

興奮

前作は見た後に殆ど心に残っておらず、「裏社会の会計士」という記憶のみで本作を鑑賞。それでも十分に楽しめた快作だった。

何より主役の二人が魅力的。
主人公は知能は異常に高いがアスペルガー的なコミュ障。でもその不器用さにはどこか共感できる。
弟は粗野で豪放だが、人懐っこくて憎めない。
二人とも一般社会に馴染めず、裏社会に居場所を得たならず者。しかし、ストレートな言動は実に爽やかで、見ていて気持ちが良い。

ストーリーもスリリングで、ディテールも面白い。
終盤のドンパチはありきたりだが安定感があり、クセのある設定をうまくまとめている。

ぜひ第3弾も製作してほしいが、その前に1作目を答え合わせ的に復習したい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
パンダ

4.0やっぱりおもしろい

2025年6月11日
iPhoneアプリから投稿

当時、前作を観た人と話をすると、
口を揃えて言ったのは、

「めちゃくちゃ面白い! だけど、
これってコンサルタントの話じゃないよね。
数字に強い会計士ならではの面白さだよね」
だった。

AI並みに数字に強い会計士が持つ独自の論理的思考と、
それに裏打ちされた行動の妙が、
多くの観客を魅了した前作だった。

待望の続編は、劇場公開なし、
今作も、基本的には前作の路線を踏襲している。

独特の明晰さで、一切の無駄な思考を排除、
それゆえに不必要な言動は一切なく、
無駄なアクションシーンも火力も最低限に抑えられている。

複雑に絡み合った状況を論理的に、
そして端的に映像で魅せる凄腕の演出も健在で、

クリスの思考のプロセスを観客が追体験できるような見事な手腕が光る、

なので、
ダンスシーンが効果的、

弟はもちろん、
他にも獲得性サヴァン症候群の登場人物や、
スーパーチルドレンも。

やっぱりおもしろい。

赤いボールは現場から回収したのか、
新しいボールかどちらだろう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
蛇足軒妖瀬布

2.5デアデビル&パニッシャー

2025年6月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

興奮

ドキドキ

地上波で1作目をやっていたのでチラ見していたら、会計士のシーンが面白かったのでAmazonで最初から観て、そのまま2作目があったのでそのまま通しで観ました。

ちょうど今月から配信開始のようでラッキーでした。(2作目は日本では劇場にかからず配信オンリー)

2作目が始まったら主役が別人かと思うくらいベン・アフレックが老けてた!10年くらい経ってるとはいえ、1作目はカッコよかった。目尻のシワ、目のくぼみでひと回り目が小さく見えた。

タイトルの「会計士」としてのシーンは、ほとんどなし!会計士とアクションのメリハリが面白いのに!ただのアクション映画になってしまったのが残念。
ジャック・リーチャー(ドラマ)や、ナイトエージェントとかイコライザーを見てるかのよう。
アクションは決して悪くないけども。

1作目では気が付かなったけど、弟さん髪を短くしたらパニッシャーじゃん!

3作目は、是非、会計士シーン多めに。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
シナオサ

4.0ツンデレ弟の兄弟愛映画。ジョン・バーンサルが最高

2025年6月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

幸せ

前作でも活躍した弟のブレクストン(ジョン・バーンサル)がカッコイイ
そしてツンデレ、マジで弟の兄への愛が溢れてる

全体的に前作よりもコメディ要素やエンタメ感が多く、広く観てもらおうという意図を感じる
そのため、かなり演出がやりすぎになっている部分もある
バックオフィスが相当有能で、そこだけで解決できそうだし、バイクのシーンはバットマンかなとも思う
もちろんベン・アフレックが素晴らしいのは相変わらず
でも、なんと言ってもジョン・バーンサルが今回は最高
点数は前回と同じくらいかもしれないけど、ジョン・バーンサルの良さで+0.5

ただクリスが高度自閉症というキャラ設定はどこ行ったんだ!めっちゃコミュ力高いやないか!
踊るし、二人で盛り上がるし
バックオフィスとの差が大きすぎる

最後にジョンウィックは犬、ジョン・バーンサルは猫ということで

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ドラゴ

4.0前作を引っ張らずこの映画として・・・

2025年6月10日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

ベン・アフレック主演「ザ・コンサルタント」の続編。
今作は弟も出てきて二人で敵に立ち向かっていく。
前作とは違って会計士や自閉症の姿があまり見られない。
それどころか人間っぽさが表に現れて
元々のシチュエーションが薄れてきているように思える。
これは親友のマット・デイモンが製作総指揮に入ったから
そうなったのかな。
というわけであまり前作を引っ張らずこの映画としての感想は
弟との協力が気持ちよかったし銃撃戦も凄かった。
そういう意味でなかなか楽しめた映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
tom

4.0ギャグ要素が強くなった

2025年6月10日
iPhoneアプリから投稿

そりゃストーリーは前作には及ばないかもしれないけど充分面白かった
酒場でのダンスからの喧嘩でストップするところで笑いました
1の方が好きだけど大好きなコンサルタントの続編が観れて嬉しかった
というか続編があることをアマプラで知ったのでびっくりしました

コメントする (0件)
共感した! 2件)
承太郎

1.0ガッカリ映画

2025年6月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:その他

自分としては傑作だった前作と比べて面白味のないガッカリ映画に成り下がった感じ。同じ主人公が無敵系映画のトムクルーズ主演のアウトローは上手く2作品目に移行できたのにこちらは失敗した印象。全く別物として観れば観れなくはないのかもしれないけれど退屈な駄作に成り下がってしまい残念です。一応またもう一度観てみます。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
どるべ

3.0迷い気味の筋道が気になる

2025年6月10日
スマートフォンから投稿

好評な前作を受けて
パワーアップした2

会計士のクリス
そしてキレた弟
加えて冷静な捜査官
闇組織、最強の殺し屋
ベールを脱いだ天才集団

LAやカウボーイ&ガール、中南米の絡む犯罪組織に、家族と親子と個々の内面が絡み、悲哀とアクションと信頼の混じる物語。面白くないはずは無いが、多くのエピソードは置き去りになり、繋がりは悪く散漫であり勿体なさを感じた。

3時間の内容を、強制的に2時間にしたバッサリ感、置いてきぼり感、そこが強い。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
星組

1.0奇人変人の主人公が天才的能力を発揮する意外性の面白さを忘れた駄作

2025年6月10日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

サヴァン症候群の天才的会計士兼天才的殺人テクニックの持ち主が、クライアントの不正をあっという間に発見してしまい、逆に殺されかかったり、しかし、派遣された殺し屋をあっという間にあの世に送ったり…という意外性が面白かった前作。
それが好評だったのか、続編が作られて、突然アマプラで見られるようになっていたので、ただちに見た。結論としては、ガッカリのひと言だった。

何故、ダメダメ作になってしまったのか。

第一に、主人公が始まってすぐ、お見合いパーティーに参加するのがダメ。女性たちとの会話がまるで成立しないことで、主人公の奇人変人ぶりとか滑稽さを醸し出すのが狙いなんだろうが、そもそも女性と付き合いたいとか、結婚したいとかと無縁のクールさが消えてしまった。
中盤のバーのシーンでも、カウボーイの恰好で踊るカントリーダンスをして喜んだり、女性をめぐって酔客と大喧嘩を演じたりするが、同様に主人公の個性を帳消しにしてしまった。

第二に、弟が早々に登場し、何やら兄弟愛を深め合うのがダメ。この二人は別に、表面的な仲の良さなんかいらない。むしろ全然話が通じなくて、好みも生き方も全然違う。けれど、最後の最も重要な点で理解し合っている…そこに兄弟愛を感じるのが面白いのに、ごく普通の兄弟が協力するバディ映画になってしまった。

第三に、財務省幹部の依頼で殺人事件の犯人を捜索するのがダメ。主人公は裏社会の人間で、社会の表に出て来られないところがいいのだ。

第四に、主人公のアシスタントに多数の天才児たちのアシスタントが付き、ネットのハッキング技術を駆使して、どんな人物も居場所や経歴も突き止めてしまうのがダメ。主人公があまりに無敵になりすぎた。

第五に、不法入国者ブローカーたちとやたらドンパチやって、弟は何発も銃弾を喰らったりして、危機一髪となるのがダメ。普通のギャング映画と同じではないか。

ベン・アフレックはプロデューサーもやってるのに、この会計士モノの良さが「奇人変人のの天才性」という意外性にあることを忘れてしまったのだろうか? これではもう、次回作が作られることはないだろう。

コメントする 1件)
共感した! 3件)
徒然草枕

4.0前作より面白いとは思う

2025年6月10日
iPhoneアプリから投稿

ファンタジーさが増したが、設定そのままで、面白い要素をパワーアップした感じ。

シナリオもわかりやすかった。

会計士はどうでも良くなった感じ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ボケ山田ひろし

2.5前作のモチーフを借りつつ全く別物に

2025年6月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

前作は、良い感じの佳作だったと思うが、続編は前作のモチーフを借りただけの別モノ。同じ監督とは思えない。メインキャストの多くは続投しているが、アナ・ケンドリックは登場しなかった。会計士スキルも無関係。観客に飽きられないよう考え過ぎた感じ。

せっかくのベン・アフレックも、色々盛り付けた結果、どうにも余計な登場人物が多くて、物語が散漫で、途中で飽きてしまう。
力強い、太いストーリーがグングン進む感じが欲しかった。足りないのはそれだけ。もうちょっと編集でどうにかなったのでは?という惜しい感じ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Yuk

3.0中途半端なバディものになってしまった。

2025年6月9日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

前作は「優秀な会計士が、実はヤバい強い殺し屋」という、ギャップ無双系アクション映画だったが、今回はアクションは控えめな人情バディものに。

アナ・ケンドリクス以外、前作の主要人物はみな登場(女性ハッカーは俳優が代わってる)。脚本も監督も同じなので、前作の世界観やストーリーは上手く引き継げており、その点は安心できる。

ただ…、今作はベン・アフレックがまったく魅力的に映らない。弟の横にいると単なるダメ兄貴だし、会計士としてはまったく活躍しないし、アクションも少ししかないしキレもない。かわりに弟役のジョン・バーンサルはテキサスバーでの振る舞いなど、主役より魅力的に描けていた。ペットを飼うことに憧れすぎてるくだりは、しつこくてやりすぎだが。

脚本は、とにかく、サバン症候群の人を能力者みたいにして、しかもインフレ化しているのがよくない。ついでにハッキングの描写もおかしなことだらけで、呆れかえった。

悪い出来の映画だとは思わないが、日本で配信スルーという判断も分からなくはない感じ。あと、前作のアナケンの存在感はやっぱ凄かったと、不在の今作を観て感じました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
エリセ

3.5もはやコンサルタントでは

2025年6月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

疎遠な兄弟が協力したり、迫力あって面白いんだけど、
前作みたいなコンサルティングをしながら、
謎を説いていく的なものは少なく、
サヴァンならではの謎解きがメインに。
もうコンサルタントのタイトルがどうかと。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
上みちる