劇場公開日 2025年9月12日

「劇場シネマで◎」ベートーヴェン捏造 映画LOVEさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0 劇場シネマで◎

2025年9月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

驚く

原作未読、レイトショー鑑賞してきました‼︎バカリさんの脚本で登場人物達もキャラ強めな分かり易い内容でした(^^)ベートーヴェン(古田新太さん)初見で鷲掴みされてましたw 大作曲家の国葬的な葬儀もあの成功があったから‼︎
現代のどの音楽室にもずっとある絵、大作曲家として名前があがるのも狂信的な忠臣シンドラー(山田裕貴さん)がいたからこそw 人生で何を成すか…クスクス笑がありホワホワ感な前半から滝壷に落とされる様に急な後半のサスペンス感にやられましたorz

映画LOVE
おじゃるさんのコメント
2025年9月22日

共感&コメントありがとうございます。
なかなか楽しかったですが、予想外にまじめな作品でした。
それにしても、キャスティングが絶妙でしたね。

おじゃる
bionさんのコメント
2025年9月22日

コメントありがとうございます。
古田新太の小汚くて人間臭いベートーヴェンは面白かったですね。
バカリズムの毒のある解釈もかなり的を得ているかもしれないです。

bion
りあのさんのコメント
2025年9月21日

コメントありがとうございました。
あの生徒、なかなか鋭いツッコミで、音楽教室での先生との会話、もっと尺を取っても良かったと思いました。

りあの
NOBUさんのコメント
2025年9月21日

今晩は。コメント有難うございます。
 今作、私はとても面白かったですね。
 最初より、お客さんが増えているそうで良い事ですね。では。

NOBU
YOUさんのコメント
2025年9月21日

ファクトチェックをするセイヤーにも狂気を感じました(笑)

YOU
活動写真愛好家さんのコメント
2025年9月21日

古田新太さん、ハマッてましたねぇ‼️

活動写真愛好家
Bacchusさんのコメント
2025年9月21日

どこまで行ってもフィクションというコメディで、胡散臭いキャラたちが最高でしたね。

Bacchus
uzさんのコメント
2025年9月21日

コメントありがとうございます。

楽曲と作曲家を結びつけるかどうかは難しい問題ですけどね。
より深く楽しめることもあれば、“学問”に寄ってしまう可能性もありますし。
少なくとも自分は、人より曲を先に置いておきたい人間です。

uz
seiyoさんのコメント
2025年9月21日

こんにちは〜。共感コメントありがとうございます。

古田新太さん、大好きです。

seiyo
アスカシンさんのコメント
2025年9月21日

こんにちは😃

共感とコメントありがとうございます🙇‍♂️。
バカリさんの脚本は面白いですからね興味は湧きますね😄、お二人も役柄似合ってましたしね。

アスカシン
marimariパパさんのコメント
2025年9月21日

映画LOVEさん
共感&コメントありがとうございます。音楽室の音楽家たちは決まった肖像画なのでイメージ固まっちゃいますよね。ハイドンの髪型とか。

marimariパパ
ケンゴジェリーさんのコメント
2025年9月21日

映画LOVEさん

こちらこそ共感&フォローありがとうございます!
本作はバカリさんの過去作からおバカ路線の映画かな〜と思いきや意外にも真面目な作品でw 後半のサスペンス感には私もやられました!

また、他の作品でも映画レビュー拝見させてください⁠(⁠。⁠・⁠ω⁠・⁠。⁠)⁠ノ⁠

ケンゴジェリー
Mさんのコメント
2025年9月21日

笑いを目的に見に行ったのですが、予想と全く違って、いたって真面目なお話でした。

M
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。