JO1 THE MOVIE 「未完成」 Bon Voyageのレビュー・感想・評価
全94件中、61~80件目を表示
なぜ彼らを推したくなるのかがわかる映画
未完成観てきました。前作ではコロナ禍にデビューしてしまい思うように活動できない、事務所ができたてて練習所もない、などの目に見える困難に立ち向かっている11人に感動したのですが、今回の映画ではGo to the topとはなんなのか?問い続けながらとにかく進み続ける11人の姿が描かれていてはっきりとした答えは出ないのですが、一つ大切なことがはっきりと明言されていることに心を動かされました。映画では5年をかけてワールドツアー、東京ドーム公演を達成し、どんどん上を目指して階段を上って行く姿を描いていたのですが、今回の問題でそれが振り出しに戻ったのかもしれず、またまた茨の道(前よりも更に険しい)を行かなければならないのかと別の意味での涙も出ました。しかし、メンバー達が何があっても11人一緒に頑張ると言っていたので私は彼らを信じて応援したいという思いを強くしました。3回観たのですが、観れば観るほど涙がでる不思議な力をもつ映画です。
JO1 11人とJAMの旅
未完成 Bon Voyage 最初から最後まで何回も泣いてしまいました。11人と周りの沢山の人達やJAMと、頑張ってきたこと。これからも
思いは皆んな同じ
一緒に進んでいくこと、11人かけることなく
足踏みしてもいいゆっくりでもいい未完成な11人をみていたいよ。一緒にこれからも歩んで旅まだまださせてほしい。JO1ありがとう。
この冒険の旅にはどこへ誰と行くか
前回の「未完成-Go to the TOP-」が凄く素敵な作品で、続編の発表「未完成-Bon Voyage-」を東京ドームで知ってからこの日を楽しみに待っていました。
いつもJO1が出演する映画はJAMではない友達を誘って行くのですが、この作品を観る前はLIVEに行くような気持ちで吐きそうな位楽しみでしたw
始まってすぐに昔の映像が流れ、泣く前触れもなくその時点で涙が頬をつたいました。
(友人も友人の隣にいたお姉さんも前の席や後ろの席からも泣いている声が聞こえました。心の中でわかるよー!と共感しましたw)
そして1曲目。映画館ならではの音響と迫力が大画面いっぱいに映し出され、右端の歌詞に涙が溢れました。あの感動をもう一度体験できる喜びや想像を超える彼らのパフォーマンス力に感動し、導かれたかの様な歌詞に胸が熱くなりました(この時点でチケット代の元は取れますwそして、またこれを観たくて足を運んでいると言っても過言ではありません!)
芸術的なパフォーマンスを沢山の方に知って欲しいです。
私はJO1にたくさんのJAMに会いって欲しいと常々思っているので、今作でアジアツアーやワールドツアーの様子を観ることが出来て、そして海外JAMさん達が喜んでいたり感動して泣いている姿やJO1を思うコメントを観て、更に号泣してしまいました。
中々LIVEが出来なかった前作から、今作は日本を飛び出してずっと応援してくれている海外JAMさん達に会えたこと、心を通わせてLIVE出来ること、日本語詩で歌っていたり、全てが当たり前ではない事を知っているので本当に嬉しかったです!!
幸せな時間を共有する事で皆んながHappyになって欲しいし、きっと、がむしゃらに活動していると見失ってしまいそうな大切なものを、肌で体感できるのはLIVEだと思っていてるし、それは愛が目に見えたり感じることだと思うから、メンバーからのコメントにも本当に大切なものが見つけられたんだなと凄く嬉しく思いました。
今回も作中にたくさん楽曲を使用してくれていたのが良かったです。あまりJO1を知らない方でも豊富なジャンルでいい曲だなと思える楽曲が必ず見つかると思います。
少し前にメンバーの事を考えながら、私が思うGo to the TOPとは?と自問自答した時にでた答えは、富や名声よりも愛情にあふれた心の豊かさを持って生きていくこと、これから先も11人のJO1を大切に思って観たり聴いたりする応援をしていくことでした。
何よりもJO1もJAMも健康で、世界が平和でなければLIVEすら出来ないのだから、より一層、愛をもって生きていくことの大切さを考えたりも出来ました。そして、是非、もっともっと世界各国・日本全国でLIVEして欲しいなと思いますし、絶対に出来ると信じています。
前例のない事をずっと成し遂げてきた熱くてかっこいいJO1の軌跡を観て、改めてJO1なら絶対に大丈夫だって確信に変わりました!これから先も今の人生でJO1と一緒に冒険したいし、長い道のりで晴れたり曇ったり時には嵐の日だってある訳だから、幸せや喜びは何倍にもして辛くて悲しい時は皆んなで分け合って、これからも一緒にGo to the TOP目指していきたいと思わせてくれる映画でした。
ずっとリアルな少年漫画を読んでる気持ちだし、続きも絶対に観たいからさ、11人全員で特大の笑顔で大きい夢成し遂げてこ!!!
JO1THEMOVIE『未完成~BonVoyage』
号泣必死
最近いろいろあったので、心がモヤモヤしていて見ようかどうしようか迷っていましたが、やっぱりJO1が大好きなので見に行きました。
冒頭のまだあどけないメンバーが語るシーンから始まり、いろんな思いが込み上げてきて最初から涙目になりました。
ライブのシーンは圧巻でした。
東京ドーム、実際に現場に行きましたが、席が遠くあそこまで詳細には見られなかったので、大画面でライブシーンを見るだけでも価値があります。
映画館は素晴らしい画角で、大音量で、最高でした。
作中何度も何度もメンバーから11人でって言葉が差し込まれ、それを聞くたびに彼らを応援しようという気持ちが強くなりました。
音楽に真摯に向き合う彼らを見て涙し、世界中のJAMちゃんがJO1に愛を伝えるシーンで涙し、本当に感動しました。
ラストの飛べるからは、歌詞と現在の複雑な自分の気持ちがリンクして、しゃくりあげる勢いで泣いてしまいました。
明日ももう一度見に行きます。
辛くて迷ってるJAMちゃんがいたら、見たほうがいいよって声を掛けたいです。
本当に良かったです。
監督が真摯にメンバーと関係性を作ってくれたので、彼らの本音が聞けたと思います。
素敵な映画をありがとうございました。
ひたむきで前向きな人の姿は美しい
初めから最後まで😭
JO1 いつもありがとう!
この物語の続きをまだまだ見たい
JO1が輝かしい活躍・活動の中でその分光とは反対の闇や不安も抱えながら葛藤しつつ、それでも前に前にと自分たちを鼓舞しながら進んでいく姿。今までの色んな光景も頭の中に思い浮かんでしまって、何度も涙が頬を伝いました。
真剣に話し合い真摯に練習を重ねる姿を見て、今までの5年間でファンが見て感じ、受け取ったことは何も偽りも間違いもなく全て輝かしく、経験させてもらった全てが大切な思い出だなと思った。
起きたことは無かったことにはできないし今後どうなっていくのかは分からないけど、それでもJO1の今までとこれからの未来を信じてこれからも応援していこうと改めて思えた作品でした。
きっとこの先の未来で新しくファンになってくれる方にとっても大切な作品になっていくと思う。
ファン向けの映画だけど…
JO1が大好き
彼らの願うトップとは
劇中ライブシーンが圧巻なので、ぜひ音響の良い映画館でも見て欲しいし、JO1知らない方でも純粋に楽しめる映画だと思います。
11人の思うGo to the TOPとは...
1作目で心を開けた稲垣監督だからこそ引き出せた彼らの自然な雰囲気が良かった。
3作目でその後の姿を観たいと思ったし、
今後彼ら11人が願ったトップであり、11人の長い人生が幸せなものであるように。
JO1の軌跡
全94件中、61~80件目を表示