劇場公開日 2025年10月24日

恋に至る病のレビュー・感想・評価

全142件中、101~120件目を表示

4.0何回でもみれる映画

2025年10月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

斬新

ドキドキ

ラスト4分の解釈が違うとまた違った見方ができるので何回でも楽しめる作品だと思います。
映像が綺麗で見応えもある一方でちょっと目を背けたくなるシーンも…見終わったあとに不思議な感覚が残る映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
INKK

5.0...

2025年10月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

人によって感想が分かれる作品
何度でもみたい

コメントする (0件)
共感した! 6件)
カイリ

1.5山田杏奈という女優の凄みを、映画がまったく理解していなかった件

2025年10月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 11件)
こひくき

4.0『恋に至る病』にかかる

2025年10月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 10件)
な

4.0【"青い蝶・・。"今作品は、支配欲の強いマインドコントラー少女の、恐ろしくも切ない恋心を描いたサスペンスラブストーリーである。ラストショットは秀逸だと思います。】

2025年10月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 18件)
NOBU

5.0観て良かった作品

2025年10月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

驚く

50代が観ても胸に迫るものがありました。非現実的かと思いきや、有り得る事象なのでは?と苦しい何とも言えない感情がわきました。怪しいネットには近づかない。流れでいじめはしない。この二つのメッセージを受け取りました。小説、恋に至る病・病に至る恋を読んでから鑑賞して良かったです。
それにしても長尾謙杜さんが正真正銘、高校生にしか見えないことが素晴らしかったです。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ミル

0.5原作読んでますか?

2025年10月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

驚く

斬新

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
あきたろう

4.0洗脳か純愛か…

2025年10月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

難しい

原作も読んでいたので主演の長尾謙杜さんと山田杏奈さんのお2人がまんま宮嶺と景でふたりにしか出せない世界観がとても幻想的でした…
目の演技と空気感大好きです
セリフやナレーションで状況分からせるのではなく観ている人に委ねられる結末で私自身2回見ましたが1回目と2回目で違った感情が出てきたので何度も味わって誰かと共有したくなる作品でした
とにかくクラスメイトの皆の難しい役どころの演技力にも圧倒されました

コメントする (0件)
共感した! 8件)
しんけん

5.0作品、演技力に圧倒されました

2025年10月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ポスターや予告で書かれているインパクト強めな言葉達に負けないくらい本編もすごくインパクトの強い映画でした!

普段から恋愛映画・青春映画を観ることが多いので、この作品は公開が発表された時から観にいきたいと思っていました。
そして長尾謙杜くんと山田杏奈さんがW主演ということもあり、私の中で期待値も高かったです。

原作は映画を観た後に読むつもりなので前情報なしでの感想です。
本編を観て「圧倒された」というのが私の中で1番大きな感想です。

自殺者が増加する現代にこういった作品を作るのか…と作品性に1番初めに圧倒されました。
他人によって自分の意思を操られ自殺に至る、とても恐ろしいけれどありえなくもない話だなと感じました。
特に善名美玖利役 中井友望さんの"私には特別な才能があるの" "来世ではあんたよりもっと素敵な人に生まれ変わるんだから" というセリフには少しハッとさせられれた部分があります。
最近、自己肯定感が上がるような曲が流行っていますがこの言葉は特に現代の風潮を表しているなと感じました。
他人の紡ぐ言葉によって自分の自己肯定感を上げている、誰にでもあることなのでそこに罠があることが恐ろしいなと感じました。

主演の長尾くんと山田さんの演技にも圧倒されました。
宮嶺望役 長尾くんの取調べの場面 "僕は景を好きだったんじゃありません。今でも景が好きなんです" と言った後の笑み、これには鳥肌が止まりませんでした。
この映画を純愛だと見ている側からの感想にはなりますが、景のヒーローであり続けたい、どんな景でも好きだという景に対する強い一途な気持ちには自然と泣かされます。
そしてこの笑みが景だけを見つめるような目をしていて、観ていて胸が苦しくなりました。

寄河景役 山田さんが美玖利に刺され殺される場面で "キスして?" と宮嶺に迫りキスをする、この流れがあまりにも美しすぎて見惚れてしまいました。
正直それまで純愛か洗脳か自分の中ではっきりしないまま観ていたのですが、この景の純粋すぎる真っ直ぐな言葉と表情に 純愛だ、と自分の中で腑に落ちたところがあります。
内容的には辛く、苦しい場面ではありますが、こんな美しい描写をずっと観ていたいという気持ちにさせられました。

公開初日に観させていただき、せっかくなら…ということで舞台挨拶中継上映を観ました。
なにわ男子の長尾謙杜くんが主演ということもあり、席はかなり埋まっていたように感じます。
何度も観て自分の中の考察を深めていきたいと思った映画なのでぜひ沢山の方に観ていただきたいです!!!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ぽちゃ

4.0いろいろ考えが巡る作品

2025年10月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

観終わった後、いろんな思いが次から次へと湧いてきて、全然整理がつかない状態です。当方、もう全然いい大人ですが、自分の学生時代を思い返して、少し苦しく切ない気持ちになりましたが、長尾謙杜くん、山田杏奈さんはじめ、若手の俳優さん達が、若さ故の眩しさと仄暗さを上手く出されてたと思います。
観る都度、その時の心の持ち方で思いも変わりそうで(それがいいのかも)、いろいろな考察ができそうな作品です。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
みや〜ん

5.0この恋、純愛なのか?洗脳なのか?

2025年10月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

難しい

驚く

原作とは少し違う部分もあったりして少し展開が早かったりもするけど、しっかりと描かれていたりして生ぬるくない感じがとても良かった。

原作を読んだ時から洗脳寄りの考えで居たけど、映画を観ると純愛寄りにも思えたりしてこんなにも雰囲気変わるものなのか?となるほどどちらなのかが分からなくなる作品。世代、性別、どんな人間関係をしてきたかとかでほんとに色々な考えが出てくると思うし、全部正解であって不正解なんだと思う。色々な人の考えを聞きたくなる作品ですごくおもしろい。

どんな恋愛も第三者からしたらこんな風に見えてたりするのか?とか考えたりすると、純愛なのか?洗脳なのか?って脳内でずっとはてなだらけになるからほんとに訳が分からなくなる。個人的に自転車のシーンが何故このシーンがあるのか?何故これをやらされてる?やっている?と考えたりしてたら、めちゃくちゃ怖いシーンに見えてきてしまってゾワゾワゾクゾクしてたシーンだった。素敵なシーンなのに怖くなってしまったりするのも、W主演の長尾謙杜くんと山田杏奈ちゃんの2人のおかげなんだと思う。
最後のシーンとか自分だけ取り残されていく感じがあって、原作でも同じ感覚はあったけどまた違った感覚で良かった。主題歌が流れるタイミングほんとによかった。

宮嶺も景もそこに居るのが本当によかったし、W主演の長尾謙杜くんも山田杏奈ちゃんも素敵な演技をされるからどんどんとのめり込んでいけてよかった!周りのキャストの方たちも素敵な演技でほんとによかった。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
にゃんこさん

3.0愛する人の人生を永遠に支配することで、最上級の幸福を手に入れられるのかもしれません

2025年10月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
Dr.Hawk

4.5荒唐無稽なストーリー?否、リアルなW主演の演技力に刮目せよ!

2025年10月25日
スマートフォンから投稿

悲しい

怖い

興奮

原作は既読。高校生が読むものと高をくくっていたが、面白かった。
内気な男子高校生は長尾謙杜の十八番。
山田杏奈のサイコパスの適性は「ミスミソウ」で証明済み。
原作のショッキングな内容は観やすいように改善されていた。
原作はあまりにも現実離れしていた。映画は中途半端な内容かもしれないが、いくら優秀といってもたかだか高校生。宮嶺と景の揺れ動く心情を2人ともよく表現できていた。
美しい海、緑溢れる草原。水族館。蛹から蝶になる瞬間。心情を盛り立てる音楽。サウシードッグの主題歌も良かった。美しい景色、生物に対してのあまりにも軽すぎる人の命。未成年の人生経験のなさゆえの暴走する思考。その対比が皮肉に感じた。
でも何と言っても長尾謙杜✕山田杏奈。相性が抜群。
目の演技が2人共上手。唐突なパワーワードも2人の演技が上手なのでリアルに感じてしまう。
U25俳優の中でも演技力は群を抜いている。
2人以外のキャストも上手だった。
洗脳か?純愛か?観る人によって解釈は違う。
また違う角度で何回か観たくなる作品。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ちくわ

5.02人の純粋すぎる想いが切ないです

2025年10月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

ドキドキ

舞台挨拶つきの上映回にて鑑賞しました。
原作も知っていたのでとても楽しみにしていました。
映画という限られた時間の中で小説の内容がきちんとまとまっているなと思いました。
原作のものから削除された設定もあったので、最後までどこで着地するのか分からないまま見ることができました。
予告にもあった通り、ラストがとても切なく、2人の不器用な真っ直ぐすぎる想いに胸を打たれました。
主演の長尾謙杜さん、山田杏奈さんの繊細な表情、声色が素晴らしかったです。引き込まれました。
映画ならではの世界に没頭できる素敵な時間でした。また観に行きたいと思います。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
らる

5.0何度も観に行かないと。

2025年10月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

純愛か洗脳か、、見終わったあと、色んな想いが溢れてきました。自分の考察に納得できるまで観に行こうと思います。
長尾謙杜くん、山田杏奈ちゃん、本当に凄い俳優さんです

コメントする (0件)
共感した! 6件)
コロン

4.5純愛と洗脳

2025年10月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ネタバレ避けますが、お互いを想う気持ちにラスト泣きそうになりました。
ストーリーはまさに純愛と洗脳が入り乱れていた感じがしました。

イジメの部分は、一部目を覆うほどのところがあり直視できませんでした。
それがなければ★5でした。

コメントする 1件)
共感した! 6件)
けんぴ

4.5クラスメイトの1人になった気持ちで観てました

2025年10月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

恋に至る病、初日の舞台挨拶中継付きで観てきました。原作は未読です。

最初から最後までこの映画はどういった話に展開していくんだろう?とずっと予想が出来ないまま張り詰めた空気で話が進んでいき、あっという間の2時間でした。
また、不穏な空気が続く中でも穏やかな時間も流れたりと、学生生活に見え隠れする怖さがまた印象的でした。

映画全体が俯瞰的な場面が多く、登場人物のほとんどの感情は本人たちそれぞれ内に秘めており、自分はその様子を第3者のクラスメイトとして眺めているような没入感がありました。

主人公の宮嶺役の長尾くん、景役の杏奈ちゃん2人の目の演技や表情が素晴らしく、インタビューでも話されていたように、クラスメイトといる時と2人だけでいるときの纏う空気感が違っていて引き込まれました。

闇や洗脳を描いた作品ではなく、舞台挨拶で監督が話されていたように、自分はピュアで純愛のストーリーだったなぁとラストからエンドロールを眺めながら、余韻に浸りました。

長尾くんがインタビューで話していたように、宮嶺が景に出会い、クラスメイトと関わることでストーリーが展開していくし、宮嶺も成長して変わっていくので、人と人との出会い方や関わり方で運命は変わったかもしれないと、ifの世界線を考えたくなるような結末でした。
もう1度観てまた新しい発見や考察がしたくなりました。

p.s
景のカリスマ性の素晴らしさはもちろんですが、個人的に黄色のブラウスにブーツがとてもキャラクターに合ってて好きでした。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
らく

3.0原作と比べちゃうと弱いかな。

2025年10月25日
Androidアプリから投稿

内気な性格の宮嶺望と、クラスの人気者の寄河景とのラブ・ストーリー。
しかし、キャッチフレーズにもあるように、この恋は、純愛か洗脳か?
人を惹きつける力を使って、思い通りに人を操作できるとしたら?
人によって結末の捉え方が分かれる作品です。

ちなみに映画版は、望が高校に転校してくる所から始まるが、原作では小学校の時の転校生。
小学生の頃からの景の立ち振る舞いがあるからこそ、高校生になった景の危険な香りを素直に感じる事ができたが、映画ではその期間がなく展開も早い為、景のキャラクター性の説得力が弱く感じた。
また、小説と違って人物の心情が言葉として描かれない為、何を思っているのか分からない作りになっており、より考察のしがいがあるような作りになっていた。
あとは、イジメや自殺を扱った作品の為、テーマとしての重さがあるものの、原作に比べると大分マイルドな表現となっていた。個人的には、もっとハードに再現してもよかったのではと感じた。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ゴウ

4.5ただの恋愛映画ではない

2025年10月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

驚く

斬新

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
くーちゃん

5.0原作とは全然違う内容に驚いたが、全体的に少しフィルターがかかったよ...

2025年10月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作とは全然違う内容に驚いたが、全体的に少しフィルターがかかったようなエモさで作画が綺麗だった。原作が作り込まれていて期待値が上がっていた分、動悸や結末が少しずつ違う事やあっさりとした展開に少し落胆しました。主演の2人ともそれぞれのキャラクターに綺麗にハマっていて良いキャスティングだと感じた。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
謙
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。