「やっぱり7月5日に観るっきゃないっしょ!…やっぱり観なきゃよかった…」2025年7月5日午前4時18分 ITOYAさんの映画レビュー(感想・評価)
やっぱり7月5日に観るっきゃないっしょ!…やっぱり観なきゃよかった…
やっぱ、この映画を観るなら絶対7月5日でしょう…と意気揚々と鑑賞したが、観客は10から15人。
さすが、ロサの常連さんは嗅覚が鋭いです。
ひどかったです。
7月5日大災害のネットミームに、使い古されたJホラーのカットの寄せ集めをつぎはぎしただけ。
冒頭の不倫の話は?
赤い服の女は誰?
刃物で刺す男も誰?
刺されるシーンは全部夢?…なんですよね?
クローゼットに居た赤い服の女はどうなった?
お父さんが来た日の深夜にドアこじ開けがあったかはスルー。
男性社員が廃墟で行方不明(?)なのに、事務所は通常運転で誰も気にしてない?
(あ、会社だったんだ!大学のサークルかなんかと思ってた。)
主人公は2カ月休んで復帰、
そもそもあの廃墟は何?なんでお父さんは廃墟に?
結局、7月5日午前4時18分以降どうなった?地震はあったみたいだけど…
少なくとも、お金払って貴重な時間を割いて観に来てくれた観客を納得させる努力はしてほしい。
今後、「事故物件ゾク 恐い間取り」「近畿地方のある場所について」「8番出口」と不安の種は尽きませんが、せめてプロの仕事に期待します。
返信お気遣いありがとうございます。
マジっすか❗️ロサがQRコード❓😳😳❓上位互換に位置する シネ・リーブル池袋では❓
だって 前行った時は 観客 全員 立って拍手👏映画なのに
普通の昭和の商品棚に 銚子電鉄の軌道の一部とか 鉄道の石の缶詰 表紙だけ鉄道マークらしきノート
無造作に 学校の標本みたいに置いてて 商売っ気の無い女性が そっけなく
マジ 昭和の単館映画館でした。😳😳失礼します。
イイねありがとうございました。とっ散らかってましたね。
とうとう何も起こらず 5日終了☑️
池袋 ロサさんの観客は精鋭です。あの地下室感がたまらない レトロ売店も最高です。
あっ最近行って無いです。
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。