「命を賭けた闘い」消防士 2001年、闘いの真実 Yumさんの映画レビュー(感想・評価)
命を賭けた闘い
クリックして本文を読む
2001年に実際に起きた火災事件を基にした消防士たちの話です。
火が燃え上がる中で人命救助をするのに装備が不十分であったり、狭い路地に車がずらっと並んでいて大事な時に消防車が通れなかったり…映画を見る限り、以前の韓国の消防事情は劣悪だった様子。
それでも消防士たちが命を賭けて人命救助する意味や思いに、グッときました。
新人消防士である主人公のチョルンは態度も発言もだいぶお子ちゃまでしたが、自分のやるべき事を理解して次第に成長していく姿は良かったです。何よりもクライマックスで停車してあった車にぶつかりながら運転したシーンはスカッとしました。
その後法改正があり消防士が公務員になったとの事で、環境は前よりも改善されたそうです。ご飯を食べるシーンも沢山ありほっこりしました。
コメントする
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。