「冤罪ものは観ていてホントに怖くなる」でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男 Jettさんの映画レビュー(感想・評価)
冤罪ものは観ていてホントに怖くなる
終始、綾野剛さんの悲痛な演技に引き込まれ、あらためて凄い役者さんだなあと痛感しました
実話ベースだから不謹慎かもしれませんが、内容自体は可もなく不可もなく、至って普通の冤罪もの、もっと捻りまくってくる驚愕の展開(例えば、でもやっぱり・・・とか)があるのかなあと思って観てましたが、展開が普通すぎて拍子抜けしてしまい、「ん?これで終わり?」みたいな感覚が率直な感想
本作は何しろキャスティングが豪華、実力派の演者さん達がいっぱい揃っていて、それだけで見応えがあります
が、役もあるかもしれないけど柴咲コウさんだけが浮いているのは気のせいか?やたら1人だけ浮きまくっているのが気になりました
しかもコウさんの演じた律子という人物は結局 何だったの?それにくっついているムダに日焼けしたダンナやそもそもの発端となった息子とかも何なの?と
あまりにも謎のまま終わっていく原告家族描写に悶々とします
その他キャスティングでは小林薫さんの演じる弁護士先生や木村文乃さん演じるどこまでも夫を信じ寄り添い続ける奥さんの存在に心救われ、とても印象的で良かったです
が、とにかくストーリー展開に対しては最後の最後まで消化不良で全くカタルシスを感じない、何とも後味のしっくり来ない作品でした
コメントする
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。