「マスコミが真実を語るとは限らない」でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男 映画感さんの映画レビュー(感想・評価)
マスコミが真実を語るとは限らない
当時22年前にマスコミが騒ぎ立てたのだろう事件も正直記憶にはないが、こんな事が起きた当事者と家族が不憫でならない。
少し理不尽すぎてストレスがかかるが、綾野剛さんを筆頭に出演者の演技がとにかく凄かった。
この事件のとおり、子供・保護者が、担任教師から体罰を受けていると訴えたら、何も知らない第三者たちは教師の無実を信じるだろうか、と考えると実際、無理だよな・・と思う。真っ先に教師を100%擁護するのも違うけど、正しく丁寧な聞き取り調査を経て真実を見定めるのはとても大切で難しい事であろう。
映像作品でよくあるが、何か誹謗中傷を受ける人の家を特定して、落書きやら貼り紙やらをする人って実際いるんだろうか。心理がヤバすぎる。
(まぁ、種類は違うけど、某お宅へ「バカ息子」とかあったか)
・迫田さんが黒光りで静かに不気味な演技が怖かったw
・実在した原告家族はその後、他の学校でトラブルなく過ごせただろうか
とはいえ、この情報も実際に知らない我々がこの作品・原作のエンタメを100%信じて、原告を絶対悪だと決めつけてしまうのは、きっとどこかで別の冤罪を助長してしまうかもしれないので、情報鵜吞みはほどほどに。
原告の動機や真意が語られないのは、あくまでも薮下先生側から見ている世界だから、ご都合主義の真相解明はなかったのかな。刑事事件でないしね。
コメントする
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。