「ホラー映画より怖い」でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男 くろくるりんさんの映画レビュー(感想・評価)
ホラー映画より怖い
予告から気になってた映画だったので鑑賞しました!
2003年
小学校教諭・薮下誠一は、保護者・氷室律子に 児童・氷室拓翔への体罰で告発された。 体罰とはものの言いようで、その内容は聞くに耐えない虐めだった。
これを嗅ぎつけた週刊春報の記者・鳴海三千彦が"実名報道"に踏み切る。
過激な言葉で飾られた記事は、瞬く間に世の中を震撼させ、薮下はマスコミの標的となった。
誹謗中傷、裏切り、停職、壊れていく日常。
次から次へと底なしの絶望が薮下をすり潰していく。
一方、律子を擁護する声は多く、"550人もの大弁護団"が結成され、前代未聞の民事訴訟へと発展。 誰もが律子側の勝利を切望し、確信していたのだが、法廷で薮下の口から語られたのは
「すべて事実無根の"でっちあげ"」だという完全否認だった。
これは真実に基づく、真実を疑う物語。
というのがあらすじ!
最初は氷室律子からの視点から始まり途中から薮下誠一の視点に変わります
綾野剛さんと柴咲コウの演技がすごかった…
1人で二役みたいな感じだったしそれに怖かったです…
特に柴咲コウさんが無表情で感情がない目つきでゾッとしました…
体罰をしているとか身に覚えなのないこと言ってくるしまさにモンペですよね
訴えてくるし550人弁護団って多すぎるって思ってしまいました笑
あと祖父がアメリカ出身ではないことがバレても言っていないと言ってシラを通すのがすごい…
そして子どもの一言で相手の話を聞かずにしかも思い込みでここまで人を追い詰めて攻撃するのは怖いし理解ができないですね
子どもが心配な気持ちは理解できますけどそんな感じじゃないように見えた気がします
しかも校長と教頭もとりあえず謝罪しろ、しとけばなんとかなるみたいな感じ
一方的すぎるし教育委員会も何で薮下の話に聞き耳を持たないのかも謎🤔
校長に関しては無事に定年退職したかったのが理由?
にしても理解不能でした
そして週刊誌やテレビも一方的な報道でしたね
先生が悪い前提でやってたし…
第三者の証言が得にくいからこうなったのか…
もうちょっと多角的な視点で見れなかったのか…
薮下があまりにも一方的に攻撃されててしかも理不尽すぎてみててつらかったですね
今のSNSと似たような感じでしたね
それに息子さんもいじめられたりしてないか心配でした…
裁判は勝ったみたいだけど体罰に関しては10年後になかったと認められたのは長かったですね
よかったですけど!
でも奥さんは亡くなってたみたいですよね
一緒に喜んでほしかったです😔
この映画は実を元にしてあるみたいでどこまでがほんとなのかわからないですが怖いですね
氷室律子が特に怖すぎました…
あの裁判後はあの親子がどうなったのか気になりますね
それと一方的な情報ばかりを鵜呑みにしないよう気をつけていきたいです
特に今の時代はSNSでたくさんの情報を見ることができますしどれが正しいのか見分けることができるようになりたいですね
いろいろ考えさせられました!
いい映画をありがとうございました!
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。