「そう言う話でしたか!」でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男 ファジ吉さんの映画レビュー(感想・評価)

5.0そう言う話でしたか!

2025年6月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

地方なんで中継ではありますが、
舞台挨拶付きで観てきました。

開始前の挨拶で綾野剛さんが
作中の役のようなお話しの仕方で
「最初の10分はエンタメとして見てください」って?
ん?映画だし?全部エンタメでしょうよ?ん?ん?

はい。映画終わって感想を書いている今ならわかります。

そして、亀梨さんが言ってた、
「この映画を観た後の世界の見え方」って。

はい。まぁもともと愚推野郎で斜に構える私。
でもでも、なるべく心ヘルシーに
世界を捉えたがるようになってきた私。
には、亀梨さんが本作でようやくそう感じたのかぁ!
そうかぁああ、いい経験したねぇええ。
と、生意気を言ってあげたくなりました。

あはは、何言ってるか意味わかりませんよね。
すみません。

2025上半期というか、きっと本年、ここ数年で
最高な作品にも思えます。
実話ベースだからか、そう感じてしまったのか。
これは是非見てほしい。

なんだろう。この前、観たばかりのフロントラインも
今回も「あっちの都合、こっちの都合」的なのを
凄いぶん投げてくる感じ。
そんな映画がこう続くと不思議です。
しかも、どっちかって言うと
「一を聞いて十を知(る)」ってる
気になってんじゃねーぞ!恥を知れ!みたいな熱さ。

やー、面白かったなぁ。

ネタバレしたくない
でも、ちょっとだけ書きたい

息子ちゃんに嘘をつかせてるのって
本人気づいてたのかなぁ
父親とかなんなんだろうなぁ
教育委員会とかマスコミとかご家庭とか
この社会悪の原因ってみんななんだと思ってるだろな
個人の性格じゃないと思うんだよなぁ

とかとか

ファジ吉
NOBUさんのコメント
2025年6月27日

今晩は。共感とフォローありがとうございます。(何だか、営業成績の上がらない営業マンみたい・・。)
 今作、個人的に物凄く面白怖かったです。あとは、ヤッパリ綾野剛さんの凄さを感じましたね。では。返信は大丈夫ですよ。明日も早いのに、コーフンして朝4時までに眠れるか、心配です・・。

NOBU