「人間の欲が毒になる」でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男 iccoさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0人間の欲が毒になる

2025年6月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

面白かった、けど同時にしんどくて最後まで観られるか心配になったわ。
初っ端から火種にどんどん燃料を投下するような追い込み方に、観ている方にもこれでもかというほど積み上がる、どうにもならない怒りと不快感。
これが実話を元にというなら、一体この世の何を信じたら良いのか悩むわね。。

ってかうまいなー。
すっかり飲み込まれたよ。
この反応は、きっと監督の思う壺だったと思う。笑

薮下先生が気の毒すぎて、そして律子の攻撃理由がわからなくて頭がぐるぐるしたわ。
そして人は誰かの不幸話と悲劇が大好物なのがまたよくわかる。マスコミの食いつきは、週刊誌の煽りもあったと思うけど、よりドラマや刺激の強い方に関心が行ってしまうのは人間の危険回避能力によるものなんだろうか。そっちは危ないぞ!!という警鐘にみんな目が行きがちなのかもしれない。
だからといって、よく調べもしなかったそれぞれの機関は本当に何のためにあなた方は存在しているのか、だな。

子役ちゃんの演技がまたよかった。
リアルの世界でもこういう子いるわ。
とりあえずママ律子がホラーでしかないのはもちろん、職場の上司が我が身の保身と外への体裁しか頭にないブラック企業すぎてずっと気分が悪かった。レッドカーペットと舞台挨拶を拝見して、役者さんたちはとても感じの良い方ばかりだったのでギャップが凄かった。役者さん、怖い。。笑

そして個人的にこの映画では、薮下先生の強い味方の弁護士さんがよかったわ。
ヒーローだった!!
寄り添ってくれて、頼りになって、でもいつも冷静。
彼のおかげでだいぶ映画の毒素が薄まってよかった。
うん。
わかった。
すごい人間の色んな欲の毒を撒き散らしたような映画だったんだわ。
だから観ていてしんどかったんだ。

皆さん、体調の良い時にご覧になって。
でも心理的なサスペンスがすごく面白くて、なぜこうなったのか、誰が言ってることが正しいのか、常に観る側に疑問符を投げかけるように謎が巧妙に仕組まれていたように思う。毒にやられながらも、すごい集中して観てしまった。

icco
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。