タンデール 君の声を聴きたくて

劇場公開日:

  • 予告編を見る
タンデール 君の声を聴きたくて

解説・あらすじ

嵐のために隣国の領海に入り込んでしまい拘束された漁師の男と、遠く離れた故郷で男の解放のために奔走する恋人の姿を描いた、インド・テルグ語映画のアドベンチャーロマンス。

インド、アーンドラ・プラデーシュ州の北端にあるシュリーカークラムで漁師として働くラージュは、その確かな腕前から仲間たちの間でもリーダー視される存在。ある時、西インドでの9カ月に及ぶ遠洋漁業の話が舞い込んだラージュは、仲間たちとともにグジャラート州へ赴き、そこから漁へ出る。しかし沖合で嵐に遭遇した彼らはパキスタンの領海に入ってしまい、同国の沿岸警備隊に拿捕される。拘束された彼らが非人道的な処遇を受けている間、ラージュの恋人サティヤを含む故郷の人々は、彼らの解放のために奔走する。

出演は「Love Story」でも共演したナーガ・チャイタニヤとサーイ・パッラビ。

2025年製作/151分/インド
原題または英題:Thandel
配給:インドエイガジャパン
劇場公開日:2025年4月18日

オフィシャルサイト

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4

(C)Geetha Arts

映画レビュー

3.5約束の赤い旗

2025年5月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

幸せ

癒される

インド映画は言語圏によって5種類以上あるんですね。この映画はテルグ語のトリウッド映画
RRRもテルグ語映画。
テンポがすごく速いので、眠くなる暇がない。
タンデールとは地元の漁師のリーダー。
村中の人から信頼され尊敬されるヒーロー。
政治家と癒着した開発業者が大規模な砂の採掘をしたことで、近海での底曳き漁業がダメになり、二千キロ離れた西側の港まで列車で移動してから遠洋漁業の船に乗り込み、出稼ぎの雇われ乗組員となる22人の漁師たち。
1年のうち9カ月は帰って来れなくて、海上は圏外なので、月に一度港に戻った時だけ、スマホで故郷の恋人や家族に電話出来る。
嵐のなか、難破して海に投げ出されたパキスタンの漁師を助けたために領海を超えて漁をした罪で海上警察に拿捕されて、パキスタンの刑務所に入れられてしまう。
漁の場面はほとんどなくて残念だったが、ビール2杯に緑ハイ飲んでから観て、3時間なのにトイレに行きたくならなくてよかった。
主役はテルグ語映画の伝説の俳優の息子らしい。
恋人役の女優さんもとてもステキだった。
漁に旅立つたびに灯台にくくりつけられる赤い旗にはキスしてる魚の柄が。
釣りバカ日誌の浜ちゃんのデスクトップパソコンのスクリーンセイバーを思い出したわ。
釣りバカ日誌の冒頭のながーい夢オチみたいだった。
インドのめちゃくちゃ強い浜ちゃんと行動力があって、献身的なみちこさんのラブストーリー。
よかったぁ🤩

コメントする (0件)
共感した! 0件)
カールⅢ世

3.02019年のインドとパキスタン情勢を知っていると、映画の背景と意図はわかりやすい

2025年4月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
Dr.Hawk

他のユーザーは「タンデール 君の声を聴きたくて」以外にこんな作品をCheck-inしています。