劇場公開日 2025年8月22日

バレリーナ The World of John Wickのレビュー・感想・評価

全340件中、161~180件目を表示

3.5「後半面白い」

2025年8月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

今年259本目。

キアヌ・リーブス出る所から面白い。
彼との戦闘が醍醐味。
エンドロールの曲今年の洋画で一番。
4曲位どれもいい。
邦画は東京MERのback numberで「幕が上がる」
アナ・デ・アルマス2時間アクションやり切るのは凄い。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ヨッシー

3.5隙だらけで危なっかしいけどそこがいい!

2025年8月25日
PCから投稿

暗殺者のくせに隙だらけ。しかも上の言うことも聞かず暴走するという、見ててヒヤヒヤする子なんですが、そこがジョン・ウィックと違って楽しめる点ではありました。

特にクライマックスのバトルはなかなかの迫力で、思わずあっぶな!と言ってしまいそうになるほど引き込まれるものでした。ここだけでも映画館で観てよかったと思えるかも。

ただ敵の組織が何を目的に動いてるのかよくわからず…
昔ウェーコ事件を起こしたブランチ・ダビディアンみたいな集団なんでしょうか。後半はちょっとビレッジスリラーのようでもありました。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
michimomichi

4.0このシリーズのルールを認識してから観るべし‼️❓

2025年8月25日
PCから投稿

どうしてたくさん殺されてもカタルシスを感じるのか、それは殺される人たちが更生の余地が無い鬼畜であるから、だから、その成り立ちの工夫が、いつも素晴らしい、今回は、それが斬新だ、斬新なラスボスだ、ネタバレなので、そこまで。この作品のヒロインも斬新だ、選んだのはナイーブで、ガラスのように壊れそうな内面と外見を持つ可憐で清楚でおしとやかそうな女優、それが凄い効果的。火炎放射器や手榴弾やスケート靴の使い方も斬新だが、私は日本刀にカタルシスを感じたので少なくて残念でした、キルビルが一番好き、でも、こんなのも良いかも。想定外に高品質な映画、是非。

コメントする (0件)
共感した! 90件)
アサシン5

4.0アクションも舞台装置も千変万化

2025年8月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

キアヌ・リーブス主演の「ジョン・ウィック」シリーズの5作目にして、スピンオフ作品でした。と言いつつも、個人的にはシリーズ初見。従ってジョン・ウィックにお目に掛かるのも初めてでしたが、何せ純度100%のアクション映画なので、特段前作を観ていないから分からないというお話ではありませんでした。

そんなジョン・ウィック初心者の私ですが、とにかく驚いたのは登場人物の殆どが殺し屋集団の一員であり、文字通りノンストップでアクションシーンが続きました。よく”緩急”を付けるということがありますが、本作の場合”緩”の部分はなく、”急急”がずっと続く流れでしたが、アクションのバラエティがふんだんで、全く飽きが来ないのが凄いところでした。

シリーズ全体の主役であるジョン・ウィックですが、本作の主役はイヴ・マカロ(アナ・デ・アルマス)。子供時代にやはり殺し屋の父親を殺されて敵討ちをする女性でしたが、殺し屋としての特訓だけでなく、バレリーナとしての特訓もさせられるところがミソ。バレイも一流、殺し屋も一流という設定が本作の特長であり、最大の魅力でした。
そして真打ジョン・ウィックも一番の山場で登場。組織の掟を破ったイヴ・マカロを成敗するために派遣されたものの、そこはキチンと”仕事”をするジョン・ウィック。というか、凡百の殺し屋との格の違いを見せつけて実にカッコいいお姿でした。

とにかくアクション=殺人の連続でそれがバラエティに富んでいるほかにも、田舎の古城みたいな建物、都会の高級ホテル、そして山奥の町全体など、屋内屋外を問わず舞台装置もバラエティに富んでいる上に重厚感があり、本当に観ていて飽きませんでした。

そんな訳で、本作の評価は★4.2とします。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
鶏

3.5「ブレードランナー2049」

2025年8月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ドキドキ

過去シリーズ同様、ひたすらドンパチの作品ですが、ジョン・ウィックを脇に回したスピンオフ作品。
アナ・デ・アルマスさん!あの頃はめちゃめちゃ可愛かったのが、すっごい変貌。アクションもかなりイケてます。
キアヌ・リーブスさんはもう還暦。そろそろ引退か〜⁉️

コメントする (0件)
共感した! 12件)
つもろう☆

4.025-106

2025年8月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

父を殺され、復讐者となったイブ。
まだ若く経験も浅い、ジョン・ウィックほどタフではない。

アナデアルマスの
表情のひとつひとつが可憐。
終始素敵な復讐者でした😊

コメントする (0件)
共感した! 9件)
佐阪航

4.0タイトルのバレリーナとは?

2025年8月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

なるほど、過去の作品中の
バレリーナが舞台で踊る場所へ
行くJohn Wickに
偶然?出会うのがイヴだった!
イヴは完璧な女性版John Wick!
戦う相手も強いけどイヴも強い!
非常にテンポ良く進行するので
かなり早く終わった!印象。
今まで観た事が無い戦いの
シーンがラスト近くに!

コメントする (0件)
共感した! 10件)
デコ山

4.5これで スピンオフですか?

2025年8月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ドキドキ

スピンオフどころじゃなく かなり ジョンウイックも 見られます!
アナ デ アルマス の あらゆる格闘技!
全てにおいて 洗練されてて キュート!
2時間 タップリ 楽しめました

コメントする (0件)
共感した! 13件)
miwa

5.0惚れてまうやろ

2025年8月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

007でキレキレアクションを披露してくれたので可愛らしいルックスだけではなくアクション映画もそのうち出演するのだろうとは思ってたがジョン・ウィックシリーズとはこれまた嬉しい。「アトミックブロンド」のシャーリーズ・セロンしかり最近の女優さんは時間をかけて格闘、銃器の扱いを訓練するので動きが素晴らしい。
ダークなストーリーも良かった。
これはトム・クルーズ氏もさぞかし嬉しいだろうな。
そら惚れてまうわな~。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ゾロ

4.0思ったより迫力があり良かった。

2025年8月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

アナ・デ・アルマスは思ったよりはアクション頑張ってましたね。
これは続編作るのでしょうか?
回を重ねればもっとアクションが熟れてきていいんじゃないかと思います。

コメントする (0件)
共感した! 22件)
ちゆう

3.5アクションヒロインが好きならいいかも キアヌ頬髭だけはなんとかしてくれ

2025年8月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

アクションヒロインが好きならいいかも
キアヌ頬髭だけはなんとかしてくれ

コメントする (0件)
共感した! 1件)
mos-a

3.5アクションは素晴らしい

2025年8月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

主演女優のアクションは随所に見せ場があり良かった

キアヌ・リーブスを久しぶりに観れたのも良かった

ストーリーが少し分かり難い

コメントする (0件)
共感した! 10件)
chanta

4.5ジョンウィック精神そのままに

2025年8月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

斬新

ジョンウィックシリーズは、昔から好きで全シリーズ見ておりますが、とにかく殺戮シーンが非常に多くてこれが苦手な人はちょっと見るのが辛いかなと思います。

今回のバレリーナでも、このシリーズの精神そのままに、おそらく100人以上が殺されてしまう感じじゃないでしょうか?

どうやらこのバレリーナはジョンウィック第3作目の後半位からタイミング的には差し込まれる内容のようですので、時間がある方は第3作目を見てからこちらを楽しまれると良いかと思います。

圧巻は火炎放射器ですね!火炎放射器バトルはまるでゲームの中のような世界でいて、劇場の中まで熱が伝わってきそうな大迫力で思わず笑っちゃいました!

コンチネンタルホテルのコンシェルジュと支配人も登場してくれて、この2人はジョンウィックの第3作目か第4作目で死んでしまうので、再び劇画の中でお会いできてうれしかったです♪

噂によると、第5作目もあるらしいですね。そちらもまた楽しみにしたいと思います。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
t.kokubun

4.0女性版ジョン・ウィックは期待を裏切らなかった

2025年8月25日
iPhoneアプリから投稿

シンプルに面白い。
知らずに観ても全然楽しめると思う。
ジョン・ウィックの風味はしっかり残しながら、今回は女性が主役。ちゃんと男に力負けするし、ぶっ飛び方も心配になるレベルでぶっ飛ぶ。それがすごく良かった。
一貫して勝ち方に工夫されている。
見せ場もしっかりあるし、無理ゲーやん!って思わせるのも上手い。
そしてジョン・ウィックの使い方がめちゃくちゃ上手い。
ジョン・ウィックシリーズを観てる人はエヘヘとなるシーンも◎。
ストーリーもテンポ良く進むしわかりやすい。
しっかり系譜を継ぎながらも新しい楽しさを吹き込んでる。
正直その辺を撮り直しがあった等の噂から心配してたが杞憂に終わった。
終始、「あぁこの世界観好きだわぁ」で楽しめます。

さてこの映画は誰と観てもいい映画
デート◎
親子◎
友達◎

細かいツッコミより、とにかく新しい境地にしっかりと進めたことを祝いたい。
果たしてヒットするのだろうか、ネーミング的に弱いからそれが心配。頼む!続編!

コメントする (0件)
共感した! 16件)
MR POPO

5.0アナ・デ・アルマスは「グレイマン」が最高でしたが今作もとても良かっ...

2025年8月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

アナ・デ・アルマスは「グレイマン」が最高でしたが今作もとても良かった。
「グレイマン」とだいぶ印象が変わってて最初登場したとき本人だと思わなかった。 あの落ちついた低い声を聞くまで❗️
アクションがメインなので叫ぶシーンが多かったがあの落ちついた低い声をもっと聞きたかった❗️
でも久しぶりに見れて充分満足。
ブラハのシーンとか「グレイマン」ぽかった。

コメントする 2件)
共感した! 66件)
miyasan

5.0白鳥の湖のオルゴールの音が切ない!?

2025年8月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

驚く

楽しい時間はあっという間です。特に最終の30分の激闘は、血湧き肉躍るといった凄まじいものでした。確かにヒロインはそれほで背丈もなく、女性ですから男性との激しいアクションでは見劣りしそうなものですが、考え尽くされたテクニック?でめちゃくちゃ輝いていました。キアヌ・リーブスは最初少し顔を出したくらいで、ヒロインが一人で画面を占領しておりました笑。ところが、ヒロインを殺す役として出てくると俄然待ってましたとばかり画面に食い入りましたが、ヒロインと繰り広げるアクションは神々しいほど美しかったです。そして、彼は組織の命令に従うことなく、ヒロインの味方につくことになります。その良い意味での変節ぶりに、観ている側は歓喜の渦です。そして、たった一人のヒロイン対村全体・ラスボスとの戦いに執念(殺された父の復讐を果たす)の勝利をおさめます。西部劇でたった一人で悪漢を退治するような清々しさがありました。エンタメとして手放しで楽しめる傑作です。もちろんR15指定ですから、殺し方、殺され方がリアルすぎて、その生々しさにやられる方も出るかもしれませんのでご注意必須。私が戦闘シーンで好きなのは、手榴弾しか武器がなくて戦うという設定。手榴弾を敵に投げて、自分はどうやってその爆発から身を防ぐのかというテクニックが凄すぎてびっくりでした笑。いずれにしても小柄で美しいヒロインのアナ・デ・アルマスの可憐な美しさは眼福そのものでしたし、なぜかチャイコフスキーの白鳥の湖のオルゴール音が切なかった。感謝!

コメントする (0件)
共感した! 64件)
三輪

4.0ジョンウィックシリーズは全て観ていますが、本作も殺害シーンの連続です。結末が読めてしまった

2025年8月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

ション・ウィックシリーズのスピンオフ作品バレリーナThe World of John Wickを鑑賞🎥
前作のコンセクエンスは真田広之も出演していたし、外国人が考えたとおぼしき大阪のホテルで繰り広げられる死闘は迫力満点でした。
今回のスピンオフは暗殺集団から逃げ出すために組織と戦った父親の仇討をするイヴと言う女性が主役です。
最後に殺されたと思っていた父親との邂逅と組織を裏切った報復として懸賞金をかけられるところで終わりました。
キアヌ・リーブスが殆ど出ていません。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
映画大好きジジイ68歳

4.0世にも恐ろしい火炎放射アクション

2025年8月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

こんなに火炎放射器使ったアクション始めて見たし恐ろしい。
話はジョンウィック風だが敵が最初からヤバい奴らアクションパワーアップしてる。
こんなに出るとは…

コメントする (0件)
共感した! 16件)
ムロン

4.0一連の作品は観ていませんが。

2025年8月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

.
細かいストーリーや組織の関係はわかりませんでしたが、一連の作品を観ていない私でもそこそこ楽しめました。
村人皆が暗殺者という設定はおもしろかったです。格闘映画というか、そういうゲームをやっている感覚になりました。
たくさんの人が死にます。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ソフトな乗り鉄

4.5更に世界観が広がる予感

2025年8月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

カワイイ

シリーズは全て観ているが、マンネリは感じない
(ひたすらアクションが続くシリーズなのだが、、、)
主人公も結構食らっているからアクションに説得力が増すのがこのシリーズの良いところ

キアヌ・リーブスが本編より更に強キャラ感が強まっている

コメントする (0件)
共感した! 13件)
ほっけ