バレリーナ The World of John Wickのレビュー・感想・評価
全453件中、381~400件目を表示
シビレました!
出演陣の豪華さは言わずもがな・・・
そうは言っても顔出しくらいしか出ないだろうなーと思ってたジョン・ウィックが絶妙なタイミングで、やっぱりジョン・ウィックだ!と思わされるシーン。控えめに言ってサイコーでした!
ジョン・ウィック主役じゃないしなーと思われてる人にも、是非見に行って欲しい。
ホントに撮り方が美しい。
グロい倒し方してるところも多々あるのに、撮り方がキレイでそこまで感じない。むしろ美しい映像にすら感じた。
腕力が足らない女性ならではの「そうやって倒しまくるの!?😅」という作り方も斬新でした。
コレはコレデ、シリーズ続いたら見に行きますよ(笑)という。
リピートしに行こうと思える仕上がりでした!
全編バトルシーンに疲れた
バトルシーンしか無いってくらいバトル。
組織の掟やら何やらがわかるので、ジョン・ウィックは観ておいたほうが楽しめる。
ツッコミたいところは色々とあるが、とにかくバトル!
バレー、射撃訓練、格闘訓練などがかっこいい。
アナ・デ・アルマスは妖艶でセクシーな女優さんから見事に脱皮したが・・・
このままアクション系の女優さんのイメージが付いてしまうのも勿体ないな。
色々な役のアナさんを観てみたい。
何も考えず頭空っぽで観るべし
アクション&バイオレンス!ただそれに尽きる。
ツッコミどころは多々あるかもだけど、アナ・デ・アルマスはめちゃキレイだし、細けえこたぁいいんだよ!の精神で、全力で楽しみましょう。
出来ればポップコーンとコーラをお供に、リラックスして没頭すればモアベター
時系列的に、本編3と4の間の話ですが、本編との直接の繋がりはありません
キアヌ・リーブスは後半少しだけ出番があるけど、相変わらず撃たれまくって防弾スーツ大活躍
少しアクションにキレがないなぁと思いましたが、もう60だしね…悲しい
その一方、アナ・デ・アルマスはキレキレです。
ちょいちょいやられるけど、殺し屋のキャリアが浅い設定だから仕方ない!
非力だから工夫しろ!とのコーチの教えに忠実に、手榴弾を効果的に使って爆破しまくり(直接爆発)
サイコーな武器、火炎放射器で無双したりと、キアヌとは違ったアプローチで敵をなぎ倒していきます。
構図とかカメラアングルも工夫があって、導入部分以降はずーっとアクションシーンが続くけど全然飽きませんでした。
殺し方がエグいので、それ系苦手な方はちょっと無理かもだけど、血が飛び散るような感じではないので、幅広くオススメできるかなと思います。
痛快爽快バイオレンス・アクション!
ハルシュタット、大丈夫なのでしょうか?
あんな風光明媚な景勝地、1000年だか200年だか続く暗殺カルトの総本山にしちゃって。
ちょっと前までなら人気の観光地でしたが、最近では聖地巡礼を狙うぐらいさびれっちゃったのか、
よく街の人が許しましたね〜
JWとは3作目とクロスオーバーしてたみたいですね、もう一回観なくなります、パラベラム
相変わらずチャド・スタエルスキのアクションは綺麗ですね、振り付けというか殺陣というか。
日本刀で戦うシルエットは画面がアートでした
火炎と手榴弾の戦いシーンも楽しめましたー
Halsey, Amy Lee のHand That Feeds、爆音で聴けて最高です
続編あれば観たいです!
とても面白かった
ジョン・ウィックシリーズの外伝作品、位置づけ的には3と4との間とのこと。
父親を殺した相手への復讐に終始話が一貫しており、とてもシンプルかつ9割くらい戦闘だったのでは?と思えるレベルでドンパチしていた。
戦闘もジョン・ウィックシリーズの泥臭い戦い方だけでなく爆破や火炎放射などの派手なものも結構あり面白かった。
小難しいこと抜きで戦闘シーンを沢山見たいんだという方にはとてもオススメしたい。
勿論、シリーズを見ている人にはあの人が出てきたなどもあるのだが、比較的カメオ出演で出てくる程度でジョン・ウィックがこの世界で最強さえ事前に抑えるか話の流れでわかっていれば、シリーズを全く見ていない人でも恐らく問題なく観れると思われる。
シリーズ全てに言えることだが、流血表現や挿した目つぶしなどの多少のゴア表現はあるのでそちらは耐性か覚悟は必要だと思われる。
個人的にはノーマン・リーダスの活躍はもう少し欲しかったとは思ったが全体的にとても満足している。
爽快ね 面白かったよ
メダチスギテスマナイ
シリーズあまりしならなくて鑑賞
面白そうなアクション映画やるな〜っと思ってたらジョンウィックシリーズのスピンオフとわかりどうしようかな〜って思って、アマプラで配信はされてたから1作目だけみたけどこちらは「ビーキーパー」みたいで最強の殺し屋設定面白かったが2作目まで手が伸びずバレリーナへ。
スピンオフだけあってある程度単体で見れる仕様にはなってるがジョンがくると知らない人にはあまり説明がないようになってたかな〜💧1だけみたからなんとなく立場がわかったけどその後のシリーズも見ればもっと深くわかったかもだがとりあえず後半の後半にしか出てこないから物語上はあまり関係なかったかな(たぶん)。
アクションシーンは見入っちゃ予告にあったドアに挟んでバンって面白かった😁主役の子も美しく可愛かったはあるけど少し時間がたって忘れてるのとアクションシーンが1番印象よかったから、シリーズ知らないのが🌟低いのあるけど、アクション映画としては良いんじゃないだろうか😁
ジョンウイック3部と4部の間のお話のスピンオフ!
ネタバレ含みますので閲覧ご注意を。
やっぱりいつものコンチネル見られるのは最高!
今回の敵として出てきた教団はバイオ4のプラーガ抜きが分かりやすいかも。
そりゃ誰かが探りに行っても集落全体が教団じゃ帰って来ないわとw
今回の主人公のイヴは普通の生活をさせたくて姉妹だったけど殺しをまだしてない妹だけを連れて父親と逃げてきたけど裏切りは許さない教団が住まいを襲うところからスタート、イヴだけ助かりルスカ・ロマで裏世界の訓練に明け暮れる。
途中ジョンウイックとしてこの話居るの?って思ていたあたりで本編主人公のジョナサンも出て来てアクションシーンもあるのでやっぱりジョンウイックだわってなるw
シリーズお馴染みの耐久力高過ぎのお相手も健在。
ちょっと残念だったのが物語の本編に繋げる為に設定練っていたせいだと思うんだけどイヴが訓練こそ終えているものの実践経験値が明らかに足りてなくて苦戦するシーンが多い。
ジョナサンとも一戦軽く交えるけど簡単に寸止め2回は食うくらい。
復讐はかなったけど賞金かけられちゃったからこれからが大変endで終わり!
身体を張ったアクションこそがアクションだ!
予告の「トロン」、映像革命とうたっているが全然ワクワクしない。CGでなんでもできる時代、俳優・スタントが現場で身体を張ったアクションこそがアクションだ。
とはいえ前半、アクションも変わり映えしないなぁと思っていたら、後半の手榴弾アクションや、1 vs 村人全員、火炎放射器バトルは面白かった。
残念だったのは、ジョン・ウィック何しに行ったのか、登場で盛り上がるかと思ったら、アクションも緊張感もあそこで一度途切れてしまった。
シリーズ化してほしい。
真田さんやドニー・ウェンが主役のスピンオフも作ってほしい。
ベビわるとコラボしてほしい。
キノフィルムさん、こういうエンタメ作品も配給してくれてありがとうございます。
(二回目)
いろいろと趣向を凝らしたスタントマン泣かせ(スタント冥利に尽きる?)のアクションだけでなく、テレビのリモコンで殴るたびに画面が変わったり、お皿割り合戦とか結構遊んでる。 ジョン・ウィック・ワールドは、ダークな世界観だから、これはこれでいいんだけど、「バレリーナ ザ・ワールド・オブ・ベイビーわるきゅーれ」とか「ジョン・ウィック ザ・ワールド・オブ・ベイビーわるきゅーれ」とか(無理だろうけど)あったら、もっと遊べるし、アナやキアヌ・リーブスももっともっと魅力を発揮できるんじゃないかな。 無理だろうけど。
アクション映画としての当たり前の面白さはあるけど
爽快なアクションが気持ち良すぎる
金払って劇場で観てよかったと思えましたよ自分は
主演のアナ・デ・アルマスさんのアクションがカッコ良すぎる。爽快感がありながらもいろんな戦い方や"画"があって退屈しない。ワンパターンじゃないというか、初期ジョン・ウィックが帰ってきたって感じ。ストーリーも単純かつ十分な内容で申し分無し。ジョン・ウィックシリーズのお決まりな所もちゃんと抑えてて、最高のスピンオフだと思う。
ジョン・ウィックも出てくるけど、ファンサ程度に出てくるだけじゃ無しにちゃんとカッコイイアクション魅せてくれる。流石ババヤガといったところ。
ノーマン・リーダスもキアヌもアナさんも格闘術がカッコよくてはえぇ…って圧倒されながら最後まで見てた。
普通に続編というかシリーズ化して欲しいレベル。
今作で初めてアナさんを知ったけどもっとアクション観たい。
ジョン・ウィック
なんだかんだで、このシリーズ全部劇場で観ている
この映画が好きというより、キアヌーが好き、だからかもしれない
はっきり言って話自体はすぐ忘れる(話なんて、とってつけたようなものなので…)
前作も真田広之とドニー・イェンが出ていたことしか覚えていない
ただひたすらキアヌーの百人組手を観ている、ゲーム実況を観ている感覚か
今作も仕事終わりに何か観ようかな、と(ただ目の前に食い物があったから食べましたよ、と)
アンジェリカ・ヒューストンもエンドクレジットで気付いたくらい、アメリカ版白石加代子かと思って観ていた(どうやら前作にも出ていたらしい…本当のアダムス・ファミリーになったんだね~)
いや、面白かったですよ
話すぐ忘れるけど…
汚物は消毒だぁー!
殺し屋の掟と流儀
タフネス
全453件中、381~400件目を表示