「スピンオフなのにシリーズと言える傑作!!」バレリーナ The World of John Wick RRR👑《共感:1000》さんの映画レビュー(感想・評価)
スピンオフなのにシリーズと言える傑作!!
下手な映画よりちゃんとしてて魅せるべきところ刺さるしジョン・ウィック:マジックを3の時みたいにされて錯覚してたけど4.5は全ての映画の中で圧倒された度でシリーズ的に見たら似たり寄ったりというかアクションラッシュで最初と最後が良かったなって印象になったけど決して残念ではないスタントの技術というよりかはアクションは映える用にバリエーションも増やして魅せに入ってたし、足りないところもないしスピンオフとしては十分、マジ凄い。
殺し初めてのバレリーナがジョンウィックに殺しを協力して!教えて!ってお願いする
バレリーナThe world of LEONかと思ってたら全く違った!!
けど、いや、ホントにネタじゃなくてLEONはふざけたけど、多分、二人で協力するとみんな思ってたよね?けど復讐を止めるための依頼をされるという展開でジョンウィックを出すべくとこで出したなと思ったし、一個一個前作のキャラとの繋げ方や今回バレリーナをジョンウィックとは違って女性だし、戦闘中の体格の違いとかどう魅せるかっていうとこで、軽いから足を引っ張られるし、急所を蹴るし、足で絞め技をするし、やってんなって思うほどに魅せ方が良すぎて、センスがいいに尽きる!
そんな感じで、ジョンウィック1の初々しい感じがバレリーナの境遇的にかもし出してたけど不純物混じりでゴタゴタのジョンウィック3らへんみたいだったけど悪く言って無くて、あれを家族が教団に入っててなのに父が逃げて報いで母が死んだから姉が父に復讐したくて教団側についたけど妹は何も知らずにいたっていうのが入るし見せるためのアクションを入れて良くまとめたなって思った。がっつりめの回想シーンとコンチネンタルの運営の感じとかホテル内とかジョンウィックで触れきらなかった足りないところをやっててセンスがエグいしジョンウィックじゃ、しない様ながっつり物を使って戦うところとか追われる身になるまでが早くて中盤はジョンウィックの指名手配パート
くらい疲れた。ジョンウィックと面識があってバチバチに協力するのかと思ったら復讐の父として娘さんをスコープで見守るのは良かったのとジョンウィックのからめかたも無理なくて最高だった!あと、スピンオフも考えていたのかバレリーナがコンチネンタルでただ、踊りの練習してるわけが無くて裏ではレーザー光線でダメージ受ける最新型のサバゲーやらせたりしててバレリーナとしてもやってけるように教育してて殺し屋育成のシステムが面白かった。あと、イヴの幼少期で小学校の時に女子が着てた手でなぞったら色が変わる流行りの服着てるのジョンウィックが近い話って感じで、勝手に思ってポイント高いって思った!
ジョンウィックの声出しOKの上映!待ってます!「いや、マジで何してんの笑」ってツッコミ入れたいようなアクションだったし、序盤から興奮させるオルゴールは教団の村で売られててお父さんがここからイヴをつれて逃げる前に買ったのかもと思えるような演出でセンスがとてもいい、料理器具を使って戦う凄腕のクレしんのB級グルメカーニバルの人いるし、お皿で泥試合するし、宗教って狂ったように教祖に命捧げて戦いそうだけど予想以上に一般人離れしててあいつら、訓練してるよね?って思った。あと、よりジョンウィック1の殺し屋のプロフェッショナルのシンプルな表現の丁寧さを感じた!あと、クライマックスの火炎放射器はターミネーター2のファンが制作陣にいたんじゃないかってレビューあって。だとしたら、ジュラシックワールドのエイリアンレックスよりセンスいいやんって思ったし、
スピンオフなのにシリーズって名乗っていい感じだったからジョンウィックにリスペクトがある監督に感謝!ブランドを傷つけなかったって感じ!観てないけどソウXとは違うね✨