劇場公開日 2025年6月27日

映画「F1(R) エフワン」のレビュー・感想・評価

全507件中、281~300件目を表示

5.0車が嫌いな人以外、全員みるべき。

2025年6月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

斬新

迫力が半端ない。
最初のデイトナのシーンだけで
脳髄もっていかれる。

CG映画が嫌いなんですが、
この映画はそれを感じさせず、迫力のカメラワーク。
キャメルのロータスの古い映像だって
あれ、CGだし。

現役の選手が結構出てくるのは驚き。
ストーリーはシンプルなので、
エンジンの咆哮に酔いたい人はぜひぜひ。

レースも車も分からない彼女を連れていっても
まぁ楽しめると思います。
重厚なドラマではなく爽快感重視の映画です。

ちょっと盛り過ぎなレース展開はありますが、
そこは映画なのでw
F1ファンも、そうでない人もお勧め。

日曜午後、新宿でほぼ満席でした。
大好評なのは納得の出来ですよ。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
sa

4.5アイディアがぎゅっと詰まった胸熱展開

2025年6月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

現実的にありそうな作戦や、映画として盛り上がるアイディアがこれでもかとふんだんに盛り込まれていて引き込まれます。
予選を描かないレース物という割り切りもびっくり。
なにより、とにかく巨大画面&スピーカーシステムによる、暴力的なレースシーンの迫力の前には、細けぇこたぁどーでもいーんだよって感じ(IMAX、ウルティラ、TCX&Dolbyなどならなおよし)。
頭空っぽにして、ドライバーになった気で画面に没入すればいいだけの作品です。

私がF1を観ていたのは、ガキの頃のタイレル6輪時代と、セナ・プロスト・中嶋悟&カシオペアのテーマソング時代くらいなもんで、今のレギュレーションがよくわからないから「これ認められるの?」「おいおいソレいーのかよ?」の連続な、ややデタラメっぽい展開だったけども。
宣伝通り、自動車版『トップガン マーヴェリック』と言え、胸熱。
表舞台から一度消えたかつての問題児が、オッさんになって戻ってきて、周りから反発をされるものの、その実力を認められ、ルーキーを育てつつ、勝ちをルーキーに渡そうとするが、結局は一番美味しい活躍をする……
まぁ、敵が鹵獲したF1マシーンを強奪はしなかったけど、クソ役員からチームは強奪してたし。
ほら、『マーヴェリック』の魂まんま。
これ映画ファンなら燃えるパターンを完全に踏んでます。
楽しかった。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
コージィ日本犬

5.0トータルでクオリティの高いエンターテインメント映画

2025年6月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

いつ見ても格好良く、AirPods Maxを華麗に付けこなすブラットピットを通じてF1の世界を体感できる。
圧倒的な音響、映像、緊迫感のある演出により、上映時間の長さを感じさせず、手に汗握る展開が続いた。
F1ファンもそうでない方も楽しめる作品。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
cu

2.0ん〜

2025年6月29日
iPhoneアプリから投稿

ネトフリのF1の方が、ドラマティックでした…
リアルな協力がなかったら
もっと残念かも

IMAXでしか観られないかな😑

コメントする (0件)
共感した! 3件)
intense

4.5ブラッカイマー

2025年6月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

開始早々ツェッペリンの「胸いっぱいの愛」がフルコーラスで流れ、続けてラットの「ラウンド&ラウンド」と、いう流れに冒頭、話が入ってこなかったアラフイフオジサン

ジェリー・ブラッカイマー製作映画なので、覚悟はしていたが、鑑賞中「変わんねーな」

10〜20代当時の自分は「トップガン」「アルマゲドン」とか毛嫌いしていたが、半世紀も生きていると、どーでもよくなりますなぁ

コメントする (0件)
共感した! 11件)
うんこたれぞう

4.0とにかくブラピ

2025年6月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ブラピがとにかくかっこいい!
なのに、4DXに釣られて間違えて吹替見てしまった。開始10秒で気付いた時のあの落胆よ。。でも、MIとかと比べて4DXの揺れ具合も地上の揺れに止まってちょうど良かったし、ライト点滅などの演出も臨場感あって良かった!そして、なんだかんだF1をよく知らない私には日本語でよくわかった。。もう一度ブラピ様のお声は聞きにゆくとしよう。

F1ちゃんと見たことないから、まずはその仕組み?を知るだけでも面白い。タイヤのソフト/ハード交換戦略とか、パンクしてもピットまでなんとか繋げば戻れるとか、3秒以内の交換とか、レッドフラグでリセットできる可能性があるとか、ペナルティーの仕組みとか。レッドフラグ戦略、実際やってたレーサーとかいるのかな。。

吹替も、ブラピ公認声優の堀内孝雄さん、意外とすんなり聞けて良かった。しかしジョシュアは。。黒人役というハードルもあって前半は違和感が拭えなかった。後半良い子になってからは大丈夫だったのでやっぱり森本くんは良い子なんだろうな。しかしやはり洋画は字幕に限る。

字幕見たらまた追記します。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
alvo

3.0ブラピ映画として傑作だと思いますが個人的には3つ星です

2025年6月29日
iPhoneアプリから投稿

サウンドと没入感は間違いないです。
そこにブラピという説得力がドンっと存在するので、映画体験としてそりゃ楽しいです。

ただトップガンマーヴェリックを見た時の痺れた感覚はなかったかなぁ、、脚本の差ですかね。個人的にもっとベタでいいのにと思ってしまいました。

まずソニーという人物のポジションが掴みにくかったです。昔は有名なレーサーだったが事故起こしてからは評判が良くないという件はなんか一人の記者だけ騒いでる感じだったのでもう少し世間の認識をはっきりさせた方が感情移入しやすかった。

あとソニーがJPを勝たせるレース運びをするようになった理由、描写がなく唐突に感じましたね。そこは何か一つシーンがあってもよかったな。なんでもいいです昔の自分を重ねたとか。なんにもないとモヤモヤしちゃうんですよね。

そして最後ゾーンに入るのはいいとして、クライマックスのシークエンスではレジェンドとしてのドライビングテクニックを魅せてほしかったですね。この映画は基本ずっとグレーな戦術がメインなので。

とはいえこういう映画は本当のトップ俳優が演じることでしか成立し得ないと思うので、それが違和感なく見られることが嬉しいです。トムさんとブラピにはまだまだハリウッドを牽引してほしい。

PS.カーレース映画ではいまだにドリヴンがベストです

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ごんた

5.0プランC

2025年6月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ドキドキ

予告編を観てストーリーの想像はついてたのに、クライマックスへ近づく程に目頭が熱くなってしまった。

有料放送のみになってF1は殆んど見ていなかったけど、久しぶりにあの頃の興奮が呼び戻されました。

レース中の駆け引きや仕掛けは、何をしようとしているのか見えてくる度にニヤニヤ😏してしまう程楽しめる作品でしたし、途中で起きる事件も心の中で行っちゃダメだ‼️って叫びそうなくらい臨場感がありました。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
映画好きのおっさん

4.5今もブラピはかっこいい!

2025年6月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純明快で、あり得ないストーリー。だけどかっこよくて最高だった。本物のレース映像、爆音は迫力満点。大画面で音質のいい劇場で楽しみたい作品。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
Olivia

4.0昭和時代的スポ根物語。

2025年6月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

カーレースってただ走っているだけだと思っていたからこんなにもレースの駆け引きやチームワークの重要性の内幕が見れて興味深い。ひたすらに写し出されるレースシーンもど迫力あり。ただ、ストーリーに新鮮味がないのは残念、で、話が薄い。メカニックの女性チーフの変わり身も早すぎ、で残念。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
peanuts

4.0年を取ったけど、ブラッド・ピット、良いですね。

2025年6月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

アップル製作の映画。
そして、ブラッド・ピット主演。
予告も見た事が無く、この二つの情報だけで見に行ってみた。

吹替での鑑賞だったが、冒頭、準主役の若手ドライバーのセリフに違和感。
話題作りのためのアイドル起用かと思って見ていたけど、途中からあまり気にならなくなった。
(違和感の通り、吹替はSixTONESの森本慎太郎だった)
ブラピの声はいつもの人で違和感はまったく無し。

映像は素晴らしかった。
迫力あるレースシーン。
コックピットからの映像は凄かったです。
そして、レース中に上がった花火が印象的でした。

エフワンの世界って、こんなにも技術進歩が進んでるんですね。
ハンドルについてるたくさんのボタン。
コンピューターでセッティング、制御されているエフワンマシン。
フジテレビで夜中にやってた頃のエフワンは少し見てたけど、最近はまったく見てなかった。

ストーリーは見ていて想像が付いちゃうベタな展開。
ブラッド・ピットはさすがの存在感で良い感じでしたけどね。
この辺のハリウッドの大俳優は、やっぱ格が違います。
でも、さすがに年を取っちゃいましたね。
なんとなく、トム・クルーズのトップガン マーヴェリックと重ねて見ていたかな。

若手の大スターが出てこないのが今のハリウッドの大問題。。

なんか、かなり評価は高いようだけど、都合の良い展開も多かったし。。
私の評価は中の上って感じだったかな。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
はりー・ばーんず

4.0陸上のトップガン?!

2025年6月29日
iPhoneアプリから投稿

F1の世界に挑むベテランドライバーが、若手ドライバーと衝突しながら、共に成長していく話をロマンスを交えながら描く娯楽作。ベタではあるが、娯楽作のツボをしっかり押さえていて楽しめました。何よりレース映画で重要なレースシーンは、あのルイス・ハミルトンが協力しているだけあって、抜群の迫力!(出演者は運転できるよう訓練したとか) F1ファンでなくても、十分楽しめるので、それだけで観る価値あると思う。

余談。なんかカッコいいブラピを観ると安心するよ!変な役を選んでやってるという勝手なイメージ笑
後、個人的にハビエル・バルデムおじが好きなので嬉しいです。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
mz

3.5エンタテインメント作品

2025年6月29日
iPhoneアプリから投稿

疾走感と爽快感が合わさった
ザ・ハリウッド映画という感じ。
観るなら映画館がいいかも。
定番ストーリーで、
エンタテインメントとして楽しめます。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
なから

3.0ありえない展開

2025年6月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
まささん

4.0レースシーンの迫力がめちゃすごい 歳をとったブラピがとにかく良い!...

2025年6月29日
iPhoneアプリから投稿

興奮

レースシーンの迫力がめちゃすごい
歳をとったブラピがとにかく良い!!!

自身にF1の知識があれば
この展開ないわー
とか思う?のかもしれない

ハンスジマーだった

恋愛関連はなくてもよい

コメントする (0件)
共感した! 12件)
m_m

4.0IMAXで見てきました。

2025年6月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

驚く

久しぶりの満席に近いって感じる位、混んでました。
(実際は両端&前の方は空いていたし席もグループ間の空席も有るので、実質6割位かな?)

でも、若いかたも多く、存在的なF1人気を感じました。
ストーリーも映像も良く、特に音楽が嵌まりテンション高く誰でも見られる、お薦め映画です。

ただF1ファンから見たら、
60歳を過ぎてレギュラードライバーは無いだろう。とか
あそこまでトリッキー(?)なことをしたら、さすがにペナルティだろう。とか
予選最下位のマシンがトップになるか?とか
疾患を抱えたまま、BAJAに行くのか。
等々々、思うところは有りますが、
現役ドライバーほか有名人や風洞実験室なども見られるのは、なかなか興味深かったです。

コメントする 1件)
共感した! 17件)
ぷぅ

5.0熱い。映画館で観てほしい

2025年6月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

ドキドキ

F1って凄い。何もかも私の日常生活とかけ離れていて想像の斜め上。
超高速でGを受けて走りながら、ゲーマーのようにコックピットで機械を操り、路面状況、天候、他人の心理を考え、即決していく。スゲー。
若手指導、先人リスペクトを力で表現。
ラストの数分はなくてもよかったけど、最高の映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
けな

4.5F1レギュレーションの矛盾

2025年6月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ポイント取るために いきなり良い所付いて来る
当たり前だけどF1を知ってる人達が撮影してる
笑い スピード 感動 期待以上に良い映画👍

コメントする (0件)
共感した! 12件)
シゲゾ〜

3.5鑑賞動機:予告8割、色々と本物使ってるらしい2割

2025年6月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
なお

ハリウッドよ、これだよ!

2025年6月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 このタイトルと予告編から想像される通りのお話なのですが、ブラッド・ピットが渋く呟き、ハンス・ジマーの音楽が響き、マーヴェリックのスタッフが物語を紡ぐだけで、155分をこんなにも楽しめてドキドキできるのです。恋愛要素を最小限に切り詰めたのも良かった。これを映画館で観ないでどうする!

 ハリウッドよ、僕が観たいのは、安易なヒット狙いの相も変らぬシリーズ物やリメイク作ではなく、こんな映画なんだよ!

コメントする (0件)
共感した! 9件)
La Strada
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。