「メイキングの重要性を知る」RRR ビハインド&ビヨンド らまんばさんの映画レビュー(感想・評価)
メイキングの重要性を知る
大きな声では言えないが実はそんなに『RRR』が刺さらなかった自分。もちろん嫌いな作品ではないし、劇場鑑賞3回したけど、なんというか“暑苦しさ”みたいなものに毎度苦手意識を感じてた。
でもこの度この『ビハインド&ビヨンド(B&B)』のラージャマウリ監督&カールティケーヤラインプロデューサー登壇の舞台挨拶付き上映回に(いつもながらチケットを取ってもらい←感謝💕)参加できたことで、作品を観て映画製作に携わる全ての人がどんな想いを込めて作っているのかがわかり、その後の舞台挨拶でリアル監督とイケメン息子(と最前列には衣装デザイナーの奥様も!)の話を聞いたら勝手に身近に感じてしまい、自分の『RRR』に対する考え方がガラッと大きく変わってしまった🌀
これまでは“特典映像:メイキング”とかどんな映画でも観ないようにしてた。理由は裏側を見ることで映画の世界観を壊されたくなかったから。でもこの作品(『B&B』)に関しては観てよかったと思った!
『B&B』を見るまでは勝手に『RRR』のあの壮大なアクションもどーせほとんどはCGとかVFXなんでしょ??と思ってた。それがまさかあんなことまで俳優さん達がさせられていたなんて!と驚きの連続だったし、監督の頭の中に思い描かれたやりたいことを具現化するために各部署の人たちがどうしたら出来るのかを試行錯誤しながら映像に落とし込んでいくその過程のドラマと熱量と愛が美しすぎて涙。
【涙活報告】泣いたよ‼️
泣けるとは聞いていたけど、まさか自分がこれで泣くなんて。
アクション映画に関しては今後もメイキングって観るようにしよっと☺そして『B&B』を見たら無性に意欲的に『RRR』が観たくなったから早速IMAX上映チケ取らなきゃ!!