劇場公開日 2025年7月4日

「高石あかりの体当たりの演技」夏の砂の上 きーろさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5高石あかりの体当たりの演技

2025年7月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

昔の映画評なら間違いなくこう書くだろうけど、【ナミビアの砂漠】の河合優実の例に及ばず、『俳優のキャリアとしてまったく必要がないカット』なので、見ていて頭に来るやら腹が立つやら。その代わりと言ってはなんだけど、作中は息を呑むような推しの美しいクローズアップやミドルのショットだらけで「こんだけ愛してるならむしろマジであんな直接的な表現やらせんなよ!」と改めて思ったり(また腹立ってきた/森七菜とは鮮度が違う)。

ストーリー的にはまさにタイトル通りのカラカラに乾いた救いのない話(全部染み込んじゃうからね)なんだけど、悲しみの雨から始まって小さな救いの雨をクライマックスに持ってくるのは素敵だなと思ったし、なんなら雨の中ではしゃぐ優子に何故だか泣きそうになったし。これはなんか新しい感情の引き出され方だなと思った。ベビわるでもなんかこんなことあったからやはり高石あかり恐るべし。大好き。

あと違和感の塊の今どき勘違い大学生(仮面ライダーゼロワン!)に流されるように着いていく毒親に育てられた娘の悲しい感じは直近で見た【ルノワール】と共通の気持ち悪さと居心地の悪さでどちらもGJです。

こっから雑感。

セクシーダイナマイトが過ぎるオダジョー。クウガ25周年おめでとうございます。超クウガ展最高でした。さすが平成初代ライダー俳優。あなたがいなければその後のライダー俳優の道はなかったかもなのでライダー界の野茂英雄です。ありがとう。【ゆれる】の「もっと舌出せよ」からやられっぱなしです。でもプロデューサーとして「指は落とさんでもええっちゃろ」って言って欲しかったな。あ、やりたかったのか。

松さんは【ファーストキス】と打って変わって年相応で新鮮かつ残酷。直太郎は「こいつ絶対見たことあるけどだれだっけ?!」な既視感をエンドロールで回収する感じが面白かったな。満島ひかりは本当に声が良過ぎて驚く。目が覚める。

そんな感じ。駆け込みで行ったけど楽しめた。
あと、タバコがないと間が持たない映画は良くないですよ。
舞台ではそんなことしないでしょ。

それではハバナイスムービー!

きーろ
トミーさんのコメント
2025年7月5日

共感&コメントありがとうございます。
自分も原作その他観てはいないのですが、大体就職の経緯からして毒親ぽい。耳は父親にやられたのかと思ってました。

トミー
きーろさんのコメント
2025年7月5日

うおー!原作も舞台も見ていないので初見勢は絶対にわからないですね。こんなところにも製作陣の杜撰さ…もったいないですね

きーろ
トミーさんのコメント
2025年7月5日

高石さんの役は右の聴力を失ってると思いましたが、説明無かったですね。

トミー
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。