劇場公開日 2025年6月20日

フェイクアウト!のレビュー・感想・評価

全13件を表示

2.0魔法のジッポライター

2025年6月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

三浦獠太さんを主演で起用したから、あえてVシネ調に演出した感じですね。114分間にするほど中身は無かったかな。ファンの方向け作品ですね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
aki007

3.0催眠術?は残念かな

2025年6月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ケビタン

3.5好きな構造

2025年6月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

木更津キャッアイが大好きなので、それ系の構造かなと思って観にいった。低予算B級映画で、演技とか正直、観ていてつらいものはあったが、レビューを先に読んでハードルを下げて行ったので、話自体はけっこう楽しめた。
準主演というか、途中からお株を奪ってた、浅川梨奈さんがかわいくて、それで画面がもっていたかな。調べたら、彼女の主演映画が7月に公開されるみたいなので、それも観に行こうかなと思えるくらい好きになりました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ふーみん

3.0FAKE BOTTOM

2025年6月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

カワイイ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 4件)
uz

3.5二転三転

2025年6月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

二転三転する展開で中々面白かった
多少強引なところと昭和かと思ういかにも悪人がやや面白く感じたのでハラハラというよりニヤニヤ

三浦さんのセリフはまだ頑張りが必要かと思うが、頼りない雰囲気は良かった

矢柴さん浅川さんで上手く話を締めていた

コメントする 1件)
共感した! 2件)
ダルメシアン07

3.0思いの外

2025年6月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ドキドキ

カワイイ

上手でした、浅川さん。グラビア出身の人ってコツコツが大事ですよね〜応援してる(とか言ってナナって読むと知ったの最近)。
二転三転、入れ替えも面白かったんですが、繰り返しがくどいのとメガネが万能過ぎ、最後のドローンの主がモヤったので・・。

コメントする 2件)
共感した! 3件)
トミー

3.5傑作に成り損ねた凡作

2025年6月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

驚く

斬新

ドキドキ

IT企業で警備員として働く『誠人(三浦獠太)』は、
突然背負わされた亡き父の借金二千万円の支払いに窮していた。

そんな折、知人の『桝井』から
「勤務先の機密データを持ち出せば100万円払う」との提案を受ける。

依頼に応えた『誠人』だが、盗み出したのが
「超高精度AI株価予想プログラム」なのに気づき、
新たな取り引きを持ち掛ける。

激昂した『桝井』は『誠人』の妹『由衣』を誘拐、データとの交換を迫る。
妹を助けるため指定された場所へ向かうが、
そこには『桝井』の死体が・・・・。

ここまでの流れで、不自然な点は幾つも。

借金が背負わされた経緯やら、
その額に対し異常に低い報酬に乗ることやら、
『桝井』がパスワード類を知っていた背景やら。

しかし、データが持ち出される前に時間が巻き戻り、
違う人間たちの視点での物語りが始まる。

それで幾つかの疑問は氷解するが、
まだ十分ではない。

と、ここで物語は再び巻き戻り、
新たな人間たちの視点を盛り込み、三周目が始まる。

最終的には、主人公の兄妹を含め計五組が入り乱れ、
騙し合いが繰り広げられる。

視点が変われば見えるものも変わる。

脚本は練り込まれている。

一周目で不自然に感じた、或いは
疑問に思った点は、三周目が終わるまでに全て説明され
伏線も回収される。

が、逆に言えば全く同じ場面を三回見せられるということで、
編集での対応は不可能だったのだろうかと残念に思う。

何となれば、ほとんどの登場人物の演技が今だしで、
観ていても居心地が悪いことこの上ない。

なかんずく主演の『三浦獠太』は
何故にこの人をキャスティングしたかと制作陣の方針を訝るほど。

オーバーアクトが過ぎ、却って引いてしまうほどで、
これを繰り返し見せられるのはたまったものではない。

もう一つはスピード感の点。

繰り返される同一シーンは
間延びした印象も受ける。

もっとバッサリと整理をすることで
リズム感を出して貰いたかった。

時間を巻き戻す手法の多用はかなり安直な印象。

{コンゲーム}の傑作である〔スティング(1973年)〕は
七つのプロットに分かれてはいるものの、どのような構造だったか。

劇中多用される「ヒプノーシス」は、
これが無いと物語りが進行しないので、
仕掛けとしては許容。

もっとも頼り過ぎの感はありで、
異なる要素を持ち込めはしなかったか。

安直に流れるきらいは、
工夫が欲しかったところ。

妹の『由衣』が、入院中の主人公を見舞う場面では、
鑑賞者には伏せられた事実があり、
これが「レッド・ヘリング」として機能する。

上手く騙した(された)ものだなぁ、と
納得する構成要素ではある。

コメントする 2件)
共感した! 2件)
ジュン一

3.0面白いストーリーだったけどキャスト陣のしゃべり方が不自然で作品にのめり込めなかった感じ。

2025年6月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

特に悪役達が「自分は悪役を演じてます」って感じの喋り方(笑)
見た目が悪そうなので普通に喋っても怖さは伝わって来たと思うと少し残念だった。

他界した父の借金2000万円を背負った婚約直前の高島。
自分が警備員とし働くIT企業にある機密データを盗み出したら100万円で買い取るオファーを受ける展開。
入手したデータが100万円以上の価値があることに気付いた高島がそのデータを高額で買い取る要求をした事から高島の妹が誘拐され泥沼化していく感じ。

物語が何度も繰り返され登場人物達の行動を振り返りながら進む展開は面白かった!

何でも出来ちゃう魔法のジッポライターが欲しくなる(笑)
ネコのイラストが可愛い🐱

女性3人は素晴らしかった!
メイド服を着ると可愛く見える事が良く解った(笑)
高島の彼女が最悪過ぎた。

いくつかの組織が絡み合いながら展開するストーリーで新鮮な感じはしたけど、悪役の喋り方に終始違和感があったのが残念な印象。

ある組織に属する謎の女、ユイ。
メイド服がお似合い(笑)
その服でライフルを撃つ姿に萌えた(笑)

ラストの手紙の中に入っていたネコのイラスト。
そのオチはお見事でした( ´∀`)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
イゲ

4.5羅生門スタイルが好きかも

2025年6月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
カツラギ

2.5途中で醒めた

2025年6月22日
Androidアプリから投稿

2025年劇場鑑賞180本目。
エンドロール後映像無し。
パンフレット無しにつきマイナス0.5。

主人公ってはっきり書かれている男性が全然主人公じゃないと思うんですが、それはまだいいとして途中からこれできたら何でもありじゃん、というファンタジー設定が登場してからは一気に醒めてしまいました。矢柴俊博は結構好きな役者なのでいい役だったからそこだけ良かったですかね。

コメントする 1件)
共感した! 2件)
ガゾーサ

2.5にゃー

2025年6月21日
Androidアプリから投稿

楽しい

ドキドキ

亡くなった父親の借金2000万円を返済する為に犯罪に手を染めようとする兄とその妹が、裏社会のドタバタに巻き込まれる話。

説明はしていたけれどなんで相続放棄しなかったのか良くわからない中、IT企業の警備員の男が超高精度と言われる「AI株価予想プログラム」を盗み出して巻き起こっていくストーリー。

どうしてそんな上手く行くと考えたのかわからない浅はかな流れから、妹がーとなって行くけれど、いや、なんで?そんな訳…な突っ込みどころ満載だし、雑だし都合良いし、演技力も…(´・ω・`)

ただ、軽いノリのクライムエンタメということで、色々目を瞑れるし、所謂羅生門スタイルだけれど、完全リピートパートはそんなには多くないしなかなか面白かった。

コメントする 4件)
共感した! 8件)
Bacchus

3.53段階の

2025年6月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

展開があって、段々と深くなっていくので、面白かったです。主人公は浅川梨奈さんっていう感じですね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ごっとん

3.0舞台挨拶鑑賞

2025年6月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい舞台挨拶でした。

浅川さん、髪切ってました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
完