劇場公開日 2025年4月4日

ナタ 魔童の大暴れのレビュー・感想・評価

全60件中、1~20件目を表示

2.0感覚の違いが厳しい

2025年5月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

非常な高評価を聞いて観に行きました。
映像はスケールが大きく迫力があって見応えありました。
ただサービス過剰というか、次から次へと目まぐるしく激しい画面が続くので、少々疲れるというか食傷気味になってしまいました。
さすがは食べ物を残すのが礼儀という国だけの事はあると妙に納得です。
そういえば生理的に受け付けられない「汚さ」が複数回出て来るのも感覚の違いなのでしょうか。
トイレに行って手を洗わないような人なら気にならないかもですね。
最後のタコ殴り暴力シーンを含めて、もう一回観たい映画とは思えませんでした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
あのまり

4.0半分ちかく中国人の観客

2025年4月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

映像凄いし、後半は面白かった
全部理解するには、日本人は2.3回観ないとわからないと思う

コメントする (0件)
共感した! 0件)
mos-a

1.0これがうわさの3000億収入か…

2025年4月29日
Androidアプリから投稿

中国3000億円興行収入っていうのはどんなものか?その興味だけで観ました。

まぁひどい
このあとひどいしか言いません。

映画の内容としては個人的には最低です。
一言でいえば、ネタの寄せ集め。
二言でいえば、ネタの寄せ集めで、魔法に頼りすぎ

今までいったい映画の何を学んできたんだろう??
という疑問とイライラさえ出てくるほど
至る所に古さ、パクり感が見えました。

なんというか、20年前ほどNHKでやってた3Dアニメレベル…。ストーリーはもうゲーム止まりです。
壮大な感じやアニメのレベル自体は上がってるとは思いますが、
とにかく面白そうなキャラ集めて笑いを狙ったり
感動に持って行ったり。
いやー古い!! ある設定があったうえでのキャラの寄せ集めだから
何のつながりもありません

グスグス泣いてる人もいたけど、なんで??
最後までずっと無でした。

なんとか頑張って楽しもうとしましたが
無理でした

コメントする (0件)
共感した! 1件)
よしザイル

4.0愛嬌ある悪ガキ

2025年4月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ムービー好き

5.0Part 1があったんや

2025年4月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

なんか話わかんないけど映像がすごい。
貸し切りで鑑賞したのがもったいない。
10億円くらい宣伝費使って、吹き替えも有名な俳優さんやアイドルにしてもらって、Part 1から公開して、大々的にプロモーションすれば興収100億円くらいいくんじゃないかって思うほどすごい。
もったいない。

コメントする 1件)
共感した! 6件)
大吉

4.0圧倒的な3Dアニメ、スケールの大きい映像に魅了される。

2025年4月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 2件)
mac-in

1.0ジブ〇、DRAG〇NBALLをリスペクト

2025年4月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
マサシ

5.0非常に感動しました。前作については日本語版のWikipediaが存...

2025年4月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

非常に感動しました。前作については日本語版のWikipediaが存在しなかったため、世界観を把握するまでに多少時間がかかりましたが、背景を理解してからは非常に楽しむことができました。
偶然にも、漫画『封神演義』とキャラクター名が一致していたり、一部の背景設定が共通していたりしたこともあり、理解しやすかったのだと思います。
ただし、そういった予備知識がない場合は、たとえ中国と同じ漢字文化圏であっても、作品特有の用語が多く、内容の理解にはかなり時間がかかると思います。
そのため、これから観に行く方は、中国語版WikipediaをAI翻訳などで日本語にして事前に読んでおくと、より明確に背景を把握でき、作品を一層楽しめるようになるはずです、多分。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Abu

4.0数の暴力トンデモスケール

2025年4月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
弁明発射記録

4.5世界水準に達した技術と異次元の予算の融合。

2025年4月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

娯楽作品として大変素晴らしい、面白い傑作。

物語の軸が大変わかりやすく観客が迷わないように配慮しながら、ひたすら観客を楽しませる努力を怠らない工夫。
美麗で優雅で繊細なアニメーション、苛烈で楽しいアクション。そして何千という無数のモブがそれぞれ違う顔違う動きをしている。
製作に途方もない金がかかっているのは間違いない、日本の映画会社が総掛かりでもこれは作れないと思う。

まさに世界最大の巨大市場を持つ中国だからこそ作れる映画だと思う。
これまでの中国映画は莫大な予算がかかっているのは感じたが、物語として面白くなかった。
でもこの作品は物語として面白い。
中国は莫大な予算を作品の質につなげる技術を身に着けたのだろう。
まさに中国らしい華美の極みのような映画だと思う。

本当に中国はどんどん進化してるなと思った。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
たこつぼ

5.01作目

2025年4月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

斬新

1が見たい!
続きもお願い!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
emu

5.0少年

2025年4月17日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ブレミン

4.5見た目の印象より「中国本場の味」がしっかりと出ている作品

2025年4月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

評判どおり面白く、特にバトルアニメとしてかなり良かったです。
日本では見れない作品の続編なので、序盤はキャラや陣営の関係性で混乱することもありましたが、大筋が成長・友情・愛情などの話なので見ているうちにうおおおと盛り上がったりホロリと出来たりしました。

なにより一番良かったのは戦闘シーンです。
武侠、仙侠ものを見ている人ならおなじみでしょうが、登場人物は空を飛ぶのが当たり前で、また特殊能力も持ってます。
遠目のシーンはハリウッド的な画のスケール感で圧倒させつつ、接近戦や能力バトルは日本アニメ的なケレン味やスピード感がありました。空中戦は3次元的で派手なのですが、アメコミヒーロー映画的な取っ組み合い中心でなく、日本アニメっぽい必殺技の応酬で童心に帰ってカッコいい!と興奮して見てました。
また至近距離の殺陣は中国武術の演舞を見ているようで、さすが本場だなあと感じました。

ストーリーについては展開が早いように感じましたが、主要人物や背景の説明が前作で終わっている前提で話が進んでいくからでしょう。前作も見たいものです。

色々な影響を感じつつも、武闘の動きや武装の説得力、仙術のアイディアなど「中国人だからこそ作ることが出来た」と感じられる作品でした。
ディズニーやピクサーっぽそうとか、主人公の見た目が不細工クソガキすぎるとかで敬遠している日本アニメファンにもぜひおすすめしたいです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Ebity

4.5めちゃくちゃ面白いが配給のやり方で損してる気が

2025年4月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2025年劇場鑑賞115本目。
エンドロールというかクレジット(ロールはしない)後映像無し。パンフレット無しにつきマイナス。

2019年の映画の続編ということは知っていましたが、特に前作は観ずに鑑賞。後で調べましたが日本で観る手段はない模様。今作、日本語字幕版で公開される前に何故か字幕なし版が2000円均一の特別料金で2週間上映されていて、知らないで見ちゃった人いるんじゃないかなと思うんですが、こんなん上映するなら絶対1を上映した方がいいと思うのですが・・・。

前作の内容をナレーションでめっちゃざっくり説明され、ものすごく途中から始まっている事が分かりげんなりなのですが、ストーリーは単純ではないのに分かりやすく、簡単に追いつけます。また、主人公のナタが、ポスターの印象だとブッサイクなガキだな、と好きになれる要素ゼロだったのに、動いてしゃべるとアホかわいいんですよ。
そしてバトルシーンがめちゃくちゃ壮大でかっこいいんです。最初からかっこいいんですが、右肩上がりでバトルシーンがすごくなっていくので大興奮です。敵がまためちゃくちゃムカつくのでカタルシス半端なかったです。続編ありそうな終わり方だったので絶対日本で上映して、前作も早く配信してください!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ガゾーサ

5.0すばらしい作品

2025年4月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

この映画を見てからやる気を頂きました。
子供からおとなまで楽しめる作品です。
過去に観た映画の中でも最高かもしれません。
おすすめします。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ようこ

4.0封神演義に陰陽五行

2025年4月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

知的

中華が誇るリッチコンテンツをベースに

練り上げ纏められた

強靭な作品

これは近代にかまけて上澄だけで制作をしてきた

クリエイターには太刀打ち不能である。

但し、彼らとて敬意を表しエンドロールで提示した

擬高畑勲には驚いたがw

これは微笑んではおられませんで◎

政治は別として日中交流は重要だね(^^)

コメントする (0件)
共感した! 4件)
tomokuni0714

3.0知らんかった

2025年4月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2作目なんですね。いきなり”2”の文字が。状況説明から始まりよく分からない展開。話は何とか理解できます。なんか中国では有名なキャラのようなので知っている人は更に面白いのでは?そしてスクリーンでしか感じることのできない絵作り(途中で慣れてきますが)はややスゴイと思いました。ただ、、、
どっかで見た事あるようなキャラクター、時折挟むあまり面白くないギャグ、よく分からない世界観、つまらなくはないのですが、大ヒットは中国だけの事と納得。続編ある終わり方ですが次はサブスクでよいと思いました。
冒頭の作業ででくる村民?の悪気のない不衛生な作業態度が中国の民度をよく描いていてイヤ気分になりました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
マクラビン

5.0驚異の中国アニメーション 映画ファンなら見逃すな。

2025年4月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
レント

4.0アニメ映画世界歴代興収1位も納得の出来映え

2025年4月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

興奮

中国発信の話題作を早速観に行って来ました。評判通り素晴らしい作品です。
喜怒哀楽が散りばめられていて子供より大人向けの内容。
惜しむらくは中国神話の理解度とナタの国民的ヒーローの立場が全くわからない事。
続編ものなので是非とも前作「ナタ 魔童降臨」を劇場公開して下さい。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
よう

4.0パート2だった。

2025年4月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

登場キャラ多数。相関関係よくわからず。が、それでも映像迫力に陶酔。色彩も美しい。これ、ちっちゃい画面でみたら哀しい…。中盤あたりからだいたいなキャラ繋がりも理解できてさらに面白さアップ。いやー、それにしてもこの描き込みはすごかった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
peanuts
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。