「人生の冬が来る前に」秋が来るとき Mr.C.B.2さんの映画レビュー(感想・評価)
人生の冬が来る前に
クリックして本文を読む
6月4日(水)
「M:I,ファイナルレコニング」の後、「サザンオールスターズ 東京ドームライブビューイング」以外映画館へ行って無かった。
半月ぶりに映画館へ。新宿ピカデリーで「秋が来るとき」を。
80歳のミシェルは、パリからブルゴーニュに移り、田舎生活をしている。パリの頃からの友人マリー・クロードがいて、刑務所に入っている息子ヴァンサンに面会に行く
マリーを送迎している。
休暇で離婚調停中の娘ヴァレリーが息子ルカを連れてやって来るのでマリー・クロードとキノコ採りをして二人にキノコ料理をふるまう。娘はキノコの毒に当たり緊急搬送され、怒ってルカを連れて帰ってしまう。母ミシェルと娘ヴァレリーのギクシャクした関係が謎だが、しかしそれには理由があった。
娘に電話しても出ない、孫のルカにも会わせてもらえないミシェルはうつ状態に。そんなミシェルの様子をみかねた出所したヴァンサンはパリのヴァレリーの所へ物申しに行くのだが…。
娘や孫への思い、友人への思い、祖母への思い。そして、嘘。嘘が本当?嘘も方弁。嘘と秘密が渦巻くオゾンの二重構造的世界(ゴーストも含めて)が展開されるが、終わり方がいまひとつスッキリしなかった。ストンと落としてくれたら、もう少し評価が上がったかも。
孫のルカ役の子はカワイかった。美男子だな。美男(ハンサム)になりそう。
コメントする