君がトクベツのレビュー・感想・評価
全224件中、101~120件目を表示
推しがいる幸せを再確認!
なにわ男子の大橋和也くんが推しであり、私にとってのトクベツなので初日に観に行きました!大橋和也くんのファンの中には、アイドルなのにアイドルが恋する話なんて…と思う人もいるかもしれませんが!そんな複雑な気持ちも吹っ飛ばしてくれるくらいめちゃくちゃいい映画でした!大橋くんがかわいくてかっこいいのはもちろんですが、作中の台詞はオタクに刺さるものが多かったです。大橋くんがすきな人は絶対に観に行くべきだし、すきなアイドルがいる人も推しがいて幸せだなって再確認できる映画なのでぜひ見て欲しいです!(ちょっと推しに冷めてるな…って人にこそ見てほしい!絶対愛を再確認できます)
女心は
アイドルとファンの両方の気持ちが分かる映画でした
これまで以上に推しが尊く思える映画です
素晴らしい
大橋くんが好きで観に行きましたが、テンポも演出も良くとても面白かったです!
そして泣けます。
まさかこんなに泣くとは思わなかった。
原作のストーリーが良いのはもちろん、畑芽育ちゃんの演技にグッときました。
推しを応援する気持ちに感情移入してしまいます。
自分の応援もこんなふうに推しの力になれてたらいいな…と思いました。
映画限りのアイドルグループ、ライクレのダンスパフォーマンスの完成度にも驚きで本当にカッコ良いです。
いつもと違うテイストのダンスを踊る推しはレアでたまりません!
そして何より大橋くんが原作の皇太にぴったりすぎる。
こんなに愛おしい人間、なかなかできるもんじゃない。
大橋くんは普段からだいぶ愛されキャラですが、皇太はギュッと守ってあげたくなるような支えたくなるような感じ。
それを上手く演じていてびっくりしました。
今までの演技の中でも凄くハマっていて、努力されたんだなあと感動しました。
何度でも観にいきたい作品です。
誰かを応援している方に特におすすめです!
推しがいる人はぜひ見てほしい作品
ファンが推しに対して思っている気持ちや言葉が出てきて共感する事が多く、あるシーンでは思わず泣いてしまいました。
こういう系統の映画でまさか泣くとは思わず自分自身もびっくりしました笑。
主演のお二人(畑芽育さん、大橋和也さん)の演技がとても自然で素晴らしく、漫画の世界からそのまま飛び出してきた感が凄かったです。
特に桐ヶ谷皇太というキャラは、演じるってなると普通だったら胡散臭く感じたり「本当にそう思ってるの?」って疑ってしまったりするThe アイドル発言が多いが、とても自然に見れたしそれはきっと大橋和也さんが桐ヶ谷皇太を演じたからこそ胡散臭く感じず自然と見れたのかなと思いました。
私も原作が好きでよく読んでいて、原作者の方も仰ってましたが大橋和也さん桐ヶ谷皇太まんますぎる笑。本当に桐ヶ谷皇太=大橋和也で、皇太が皇太を演じてるみたいでしたね。
改めてとても素敵な作品でした。ラブコメできゅん笑いしつつ、推しにとても会いたくなる、愛おしくなるそんな映画でした。
思わず自担に会いたくなる
大切な「推し」が居る方にぜひ観てほしい
終始明るいラブコメ映画かと思いきやいい意味で裏切られた。後半の展開は苦しくて感動して涙が出た。
「推し活」が鍵となる作品。アイドルとアイドルを応援するファン、両方の視点が見られてどちらも愛おしくなった。
大切な推しが居る方にはきっと刺さると思います。
大切な人に会いたくなる
大橋担です。待望の初主演映画、初日に観に行きました。笑って泣ける、見終わったらとにかく大切な人に会いたくなる映画でした。
少女漫画原作のラブコメなのでコメディ要素が強いのかと思いきや、クスッとするところやニヤニヤする場面よりも、シリアスなところ思わず泣いてしまうようなグッとくる場面も多かったです。
主演である芽育ちゃんはもう本当にさほ子そのもので、ビジュアルから表情から喋り方から立ち振る舞いまで原作から飛び出してきたような感覚でした。さすが女優さんとしか言いようがないです。さほ子の不器用だけどまっすぐでいじらしいところを見事に表現していました。
もう一人の主演、大橋くんは桐ヶ谷皇太=大橋和也ってくらい大橋くんそのものでした。アイドルである大橋くんが作り上げる皇太は元々アイドル観が近いのもあり大橋くんの要素が強くて、でも何回も見てると皇太にしか見えなくなってくる。
皇太の常に前向きで元気でお調子者な部分もあるけど、真面目で努力家でひたむきで傷つきやすくて繊細なところは大橋くんだからこそきめ細やかに演じられたと思います。
推しという存在、推しを支えるファンという存在、お互いがトクベツな存在なんだと思うと涙が止まりませんでした。公開前から大橋くんは「ファンの皆さんに会いたくなる」と言ってくれていましたが、こんなことを推しに言われるなんて幸せ者だなと実感しました。大好きで大切でトクベツな作品です。推しである大橋くんに素敵な作品に出会わせてくれてありがとうと今すぐ伝えたいです。
推しがいる方 観てみて!
推す側推される側、どちらの心情背景がよく描かれていました。原作も読んでおり、どんな甘いラブコメだろうと思っていましたが、ただのキラキラ映画ではなく、せつなくも悲しく、最後希望があって元気になれた映画でした。
気付いたら中盤から泣いてました
原作が好きな大橋さん、原作者幸田ももこ先生が大好きな畑さん。W主演のおふたりが大事に作り上げた”君がトクベツ”でした。
幸せをありがとう、大満足です!
とにかく見てほしい!
幸田先生の実写はほとんど拝見しています。その中でも本当に良かった!
実写は好きですが、やはり漫画が面白いとその反動でハズレを引くとショックも大きいので期待は持たず行きました。
ただ本当に裏切られました!良い意味でw
テンポの良さも全体の構成はもちろん、ポップさ、コミカルさは原作の良さを崩すことなく、絶妙でとても良かったです!
笑ってしまう箇所も多々。
主演のお二人も素晴らしかった!
畑芽衣ちゃんはやはり素晴らしい俳優さんだなと改めて感じました!陰キャの設定ですが可愛さは全く隠せてないけどw
そして大橋くんも大橋くんのキャラと役柄が見事にマッチしていてフィクションとノンフィクションの融合を感じました!
漫画の実写の配役って本当大事だなと実感。
そしてビックリしたのは感情移入してしまい、気づいたら泣いていたことです!
推し活をしている人はみんな泣いてしまうのではないでしょうか?推されている側もしかり。
そして推し活をしてない人にも響く作品だと思います。
拝見したあと、とてもとても温かい気持ちになりました!
幸田先生が作詞したという歌詞。
とても良かったです!
台詞ではなく歌で届けることでより響きました。
全員が本当のアイドルという事もあり、完成度が高くそれも良かったです。
とにかく今の時代によりハマる作品。
沢山の人に見て頂きたいなと思いました(^^)
推しがいる全ての人に観てほしい
ラブコメと聞いていたのでキュン多めかと思いきや観ていて涙が止まらなかったです。推しとアイドルの関係性や個人の深い部分まで主演の畑芽衣ちゃんと大橋くんが上手く演じていたと思います。また観たくなりましたし、私も推しに会いたくなりました。
誰かを好きでいることの素晴らしさを教えてくれる
素敵な映画に出会えました
全ての「推し」がいる人に捧げる
キュンだけじゃない!
全224件中、101~120件目を表示
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。