君がトクベツのレビュー・感想・評価
全224件中、21~40件目を表示
上半期1見に行って良かった映画です
とても素敵な,良い,泣ける作品でした。
好きなアイドルにトクベツな相手がいるか,どうかは置いておいて,誰かを応援したり好きになる気持ちは最強だと思いました。
心に刺さります。見に行ってみてください。
まだ私も2回しか行っていませんが,また見に行く予定です。
君がトクベツ
評価が高いのが気になって
期待を超えてきた作品!
単なる少女漫画の実写だと思ったら、、まさか泣かされました。
推し活、ラブコメ、若い女性向け…そんな先入観とありつつ見にいきましたが、所々心にグッとくるものがあり、気付けば涙していました。
推しがいる方にはもちろん、そうではない人も、
「大切な人に声を届ける」ことが、いかに相手の力になるのかというのを感じました。
この映画を見たら「がんばれー!!!」と大きな声で応援したくなります。
大好きな人に大好きと伝えたい、そんな気持ちにさせてくれる映画でした。
また主題歌もとても作品に合っていて、心に響きます。
劇中に出てくるアイドル「LiKE LEGEND」のファンになってしまいました!
ぜひ先入観なく楽しんでいただけたらと思います!
心があったかくなりました
突然自分の目の前にイケメンのトップアイドルが現れたらどうなるでしょう?
しかもこのイケメンアイドル、ファンに対してサービス精神旺盛な心優しき好青年。
これはいくらイケメン嫌いなさほ子でもキュンとなってしまっても仕方ないですね。
しかしこのイケメンくんも心に深く残る辛い過去があり、さほ子の想いは届くのか?
単なるラブコメかと思っていたら、なんとも温かさの余韻がのこる素敵なラブストーリーのお話しでした。
畑芽育ちゃん、陰キャ女子の役でしたが可愛らしかったです。これまでの代表作になったのではないでしょうか。
皇太の大橋和也くんは実にキャラクターにマッチしていたし、その他ライクレメンバーもそれぞれ個性的で良かったですね。
ちょっとクールに見える叶翔が皇太の為に何度となく力を貸すシーンが強い男の友情を感じます。
そしてなんと言っても懸命に声を振り絞って応援するさほ子の姿に目頭が熱くなります。
それぞれの辛い思いはみんなに助けられたり助けたり。人間はひとりぼっちじゃないのです。
ラブストーリーはハッピーエンドがいいのです。
いい映画を見ました
まさに大橋くんがピッタリな役
観客層の9割が女性の中で鑑賞しました🙂
推しがいる方は絶対見て!
陽だまりに咲く向日葵のような
こんなに泣くとは思わなかった
誰かを推している人だけではなく、大切な人がいる方に観てもらいたい作品。主題歌のYOU ARE SPECiALが流れるタイミングで泣いてしまった。その歌の意味はこうだったのか!と。主演のおふたりも原作イメージを壊すことなくとても良かったです。
言葉にして届けることの大切さ
気持ちって言葉にしないと伝わらない。
大切に思ってることも好きってことも相手に伝わらないと意味がない。
勇気をだしたさほこちゃんの言動とライクレ5人が歌って踊ってるシーンがキラキラ輝いて眩しくて私の好きなアイドルの姿ってこれなんだよなーと思っていたら気づいたら泣いていた(笑)
ファンの声援がもしかしたらほんの少しだけでもアイドル側に力を与えているのかもしれないと思わせてくれたからこれからも私はポジティブで綺麗な言葉と好きって気持ちをあなたの味方で応援してるよって気持ちをしっかり届けたいなと思えた。
見ないで後悔するより
と思って、見に行った。
はっきり言って、プロットは子供騙し。
たとえば
「スキャンダル」の内容が、ナニソレ?
おまけに、
誰が、何のために、どうやってーー全部欠けたまま。
でも、それは仕方ないか。原作別マだし。
まさか9年前の某国民的アイドルの件みたいにする訳にはいかんだろうし。
ただ、その解決も、ナニソレ?
何が、どうして、そうなったーー全(以下略)
それから、なぜ鬼の面?
何が、ど(以下略)
他にもあるけど、
まあきっと、考えてはいけないのです。
リアリティなど、なくていいのです。
という世界だと思ったんだが、
畑芽育さんが、全リアリティを背負ってた。
彼女の演技はリアリティにあふれてた。
あふれてたから、周りまでリアルになった。
だから最後まで、笑って涙して、楽しめた。
そう、感動の涙さえ流したんでありますよ。
見て後悔は、ありませなんだ。
大好きな人に今すぐ会いたくなった!
想定外、涙が・・・(笑)
本作はスルーするか否か散々迷った。 畑芽育はTVドラマで何度か見かけて、「結構可愛い」とは思ってはいるが、“推し”とまでは行かない。そして男優陣は誰も知らないし、知りたいという意欲も無い。 しかも、どう見てもクダラナイに作品にしか見えない。唯一予告編から漂うコメディーの空気が「笑えるかも」とちょっとだけ期待を持たせたのと、映画観賞予定枠(時間帯)の上映作品の中で候補となり得る作品が他に無かった。
で、ダメ元で観てみた。
【物語】
母親が営む定食屋で働く地味で陰気な女子・若梅さほ子(畑芽育)。高校時代にイケメンに恋をして告ったが、相手に酷い扱いを受けた経験がトラウマに。「イケメンは外見だけで中身は腐っている」と思い込むことで、「二度と同じ失敗はしない」決心をしていた。
ある日、大人気アイドルグループ「LiKE LEGEND」のリーダー桐ケ谷皇太(大橋和也)が店にの客として訪れる。さほ子は親友が皇太のファンであるため、サインを頼んだが、自分のファンだと思った皇太は、彼女に対して過剰なファンサービスをする。その言動に我慢できなくなったさほ子は、皇太に「私はあなたのファンなんかじゃない」と言い放つ。
しかし、勘違いに素直に謝ったり、アイドルとして仕事に向き合う姿勢など、皇太を知れば知るほど言葉とは裏腹にさほ子の心は皇太に近づいて行く。
【感想】
思っていたよりはずっと楽しめた。観て良かった。
後半のとあるシーンでは不覚にも涙を流してしまった。全くの想定外(笑)
予告編から想像していたのは、「さほ子が最初は毛嫌いしていた皇太を紆余曲折有って、最後に好きな気持ちに気付く」という、アイドル映画の王道だったが、意外にも序盤で彼女自身の中では「好き」を認めてしまい、そこがストーリーの出発点だった。
‟推しの子”にも通じる、アイドルの視点での使命感とファン視点での“推し”の存在が描かれている。まあ、そこには深さは無いけど、熱さは伝わって来た。そこが良かった。
作品の感想から少し離れるが、週末の映画観賞スケジュールの都合で選んだ本作の上映回がたまたま舞台挨拶中継付きだったのでその感想。
畑芽育は想像していたより、ずっとおしゃべりだった。サービス精神で一生県警しゃべっているのだろうと思うが、ちょっとしゃべり過ぎじゃね?(笑) 若干他のキャストの発言を邪魔してたかな。 大橋和也は皇太に良くも悪くも近い印象。悪く言えばウザいが、良く言えば気さくで、皇太のキャラは素に近かったのかと。少々驚いた。
なにわ男子リーダー大橋くんとLIKE LEGENDリーダー桐ヶ谷皇...
なにわ男子リーダー大橋くんとLIKE LEGENDリーダー桐ヶ谷皇太の親和性が高すぎ。大橋くんの持つ揺るがない真っ直ぐなアイドル論と優しく暖かい雰囲気が、国民的アイドル役に説得力を与えてくれています。皇太は大橋くんだからこそ出来る、大橋くんでしか出来ない役だと思いました。畑芽育さんもさほ子が原作からスクリーンに飛び出してきたかと思うほど完璧で魅力的でした。
LIKE LEGENDパフォーマンスの完成度が高く見応えがあり、さすが全員がそれぞれアイドルグループのプロだけのことはあります。主題歌YOU ARE SPECiALは、鑑賞前と後で見え方が全然違うとても素敵な曲です。
全224件中、21~40件目を表示
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。