「ジュラシックを名乗るB級映画」ジュラシック・ワールド 復活の大地 なないさんの映画レビュー(感想・評価)
ジュラシックを名乗るB級映画
クリックして本文を読む
ストーリーに都合のいいようマヌケにされた恐竜がお飾りでおどかしに出てくるだけ。
クライマックスに登場するラスボスは何のロマンもないモンスター。
ジュラシックシリーズは恐竜がかっこよかったのに。ただ嫌な奴が食べられるだけじゃなくその恐竜が持つ特徴をもって狩りにくる怖さ(面白さ)が大きな魅力だったのに。
今までのインドミナスなどのキメラ恐竜は、純恐竜の魅力を際立てたり、何の組み合わせなのか説明もあったので、このDNAによりこういう動きをするのかとか、歯の数の設定などちゃんとストーリーに関わっていて楽しめた。今作はそういった楽しみはなし。
アクションも人間模様も特になし、子ども恐竜を手懐けて連れ帰るが、餌あげたから着いてくるだけ。それだけ。草食恐竜の壮大なはずのシーンはなんだか安っぽく見えた。
魅力が感じられない中での過去作オマージュは「ただやりたかっただけ」に見えてしまい感動できなかった。
次回作こそ。。。
コメントする
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。